マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ロドリ退場、激闘ノースロンドン、スーパーサブ三苫が2発、ニューカッスルは8人で8発、チェルシー沈黙…プレミアリーグ6節はサプライズ満載で、わがマンチェスター・ユナイテッドのバーンリーにアウェイ勝利という快挙 […]
CBイゴールは移籍後初出場、アンス・ファティは初先発。クラブ史上初のヨーロッパリーグに臨むブライトンは、ルイス・ダンクを欠きながらも、前線はベストに近い顔ぶれです。ワントップにジョアン・ペドロ、左右に三苫薫とソリー・マー […]
直近5戦は、ブライトンの3勝2敗。オールド・トラフォードで難敵を迎え撃つマンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグNo.1の得点力をいかに抑えるかが勝負のポイントです。テン・ハフ監督のチームは、負傷者とトラブル続出で […]
南米では、2026FIFAワールドカップカナダ・メキシコ・アメリカ大会予選。欧州はユーロ2024予選が開催されており、日本代表はヴォルフスブルクに乗り込んでドイツ代表と戦いました。何しろプレミアリーグマニアなので、普段見 […]
開幕から3戦で9ゴールと攻撃陣が好調のブライトンと、1勝2敗とはいえマン・シティとリヴァプールを苦しめたニューカッスル。プレミアリーグ4節の注目カードは、ブルーノ・ギマランイスの絶妙な縦パスでいきなりイサクが抜け出すとい […]
プレミアリーグ3節における私の最注目カードは、アメックス開催のブライトンVSウェストハムでした。マック・アリスターとカイセドをダブルで手離したチームと、デクラン・ライスとスカマッカを抜かれたチームのガチンコ勝負。シーガル […]
「BBC」のファン投票による採点も、「スカイスポーツ」のリチャード・モーガン記者も、三苫薫がマン・オブ・ザ・マッチ。2ゴールを決めたソリー・マーチより1ゴール1アシストの日本代表が高評価だったのは、絡んだ2発が先制と2点 […]
ヨーロッパリーグに出場するブライトンが、プレミアリーグ開幕節のルートン戦を4-1で快勝。マック・アリスターがリヴァプールに去り、カイセドも不在のチームは、ダフードとパスカル・グロスで中盤を制圧し、プレミアリーグ初昇格のク […]
「CBのグヴァルディオルがライプツィヒから5年契約で加入。マンチェスター・シティの2人めの獲得選手として、クロアチアの友人マテオ・コヴァチッチの後を追った。さらに、26歳の日本人ウインガー三笘も注目されている。ブライトン […]
25分に、マフレズの完璧なスルーパスで右から抜け出したのはハーランド。GKスティールと1対1になったストライカーは無理に打たず、フリーだった左のフォーデンに預けました。左足のシュートをファン・ヘッケはクリアし切れず、ゴー […]
リヴァプールの猛追を受けるニューカッスルと、ヨーロッパリーグ出場権を得られる6位にジャンプアップしたブライトン。プレミアリーグ2022-23シーズンは、最終盤に注目のカードを残してくれました。ホームチームの前線はイサク、 […]
プレミアリーグ35節は、ようやくエンジンがかかってきたリヴァプールの思い通りの結果となりました。3位ニューカッスルがアーセナルに0-2で敗れ、4位マンチェスター・ユナイテッドはウェストハムとのアウェイゲームで1-0と沈黙 […]
マンチェスター・ユナイテッドが勝てばTOP4フィニッシュに近づき、ブライトンはEL出場権獲得のために落とせない一戦。FAカップ準決勝は、120分までゴールレスでしたが、プレミアリーグ28節の延期試合は決着がつくのでしょう […]
三苫薫、カイセド、マック・アリスターがベンチスタートで6-0とは…!CL出場権獲得の可能性も消えていないブライトンは、13位ウルヴスを本拠地アメックスに迎え、30分も経たないうちに勝負を決めてしまいました。 […]
通算142回めの開催となる2022-23シーズンのFAカップは、本日の準決勝第2戦でファイナリストが決まります。昨日の第1戦は、プレミアリーグ2位のマンチェスター・シティと、チャンピオンシップ2位のシェフィールド・ユナイ […]