スティーブン・ジェラードが契約延長の交渉を開始…って、よく考えると凄いニュースですね!
昨季限りで、フランク・ランパードがクラブを離れると決まったとき、多くのチェルシーサポーターが「チェルシーでキャリアを終えられればよかったのに…」と残念がっておりました。ランパードは、元々はウェストハムでプロとしての第一歩を踏み出した選手で、チェルシー育ちではありませんが、それでも13年間の長きに渡って、自らのキャリアの最盛期をチェルシーの発展とともに過ごし、サポーターからレジェンドとして称賛を集めるに至ったわけです。対して、ジェラードはリヴァプールのアカデミー出身、紛うことなき生え抜きです。ただでさえ熱いアンフィールドのサポーターたちは、当然、ジェラードの引退の瞬間をアンフィールドで迎えたいと思っていることでしょう。ランパードとチェルシーが「最高の出会い」だったとすれば、ジェラードとリヴァプールの関係は、「運命」だったのだと思います。
先頃、「来季もプレーを続ける」と現役続行を明言しつつ、「リヴァプールから話がなければ、僕はその先について考えなければならない」と語っていたジェラードですが、ロジャース監督が本人に残ってほしいと語り、オーナーにも再契約を進言したという状況でもあり、今回はスムーズにまとまるでしょう。これから何年かは、秋の深まるこの時期に、ジェラードの話がメディアを盛り上げるのでしょうね。スコールズやギグスのとき、晴れ晴れとした心持ちで彼らに拍手を送ったように、そう遠くない将来、ジェラードがアンフィールドでサポーターに別れを告げる姿を観られればと願っています。
さて、今シーズンの終わりに、ジェラードは35歳になります。リヴァプールは、そろそろ偉大なキャプテンの後継者を作らないといけないわけで、誰がそのスピリッツと役割を継ぐのかというお話は、サポーターならずとも気になるところ。私は、リヴァプールとロジャース監督は既に手を打っているという認識で、キャプテンシーをもってチームを束ねる力は副キャプテンのヘンダーソン、スケールの大きいプレイでチームを動かす力はエムレ・カンでしょう。選手が順調に育つか、移籍話に巻き込まれないかなど、不確定要素が多々あるので実際にどうなるかはわかりませんが、出場試合が少なくなっていくであろうジェラードの不在を、彼らが自然に埋めていければいいですね。
おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!
キャプテンの契約話は気になる所ですが、ご指摘の通りレッズの選手として終わると思いますし、本人やサポーター&チーム全体もそう考えていると思います。時期キャプテンは悩ましいですね、ヘンドやカン辺りが軸かもですね。個人的にはヘンドです。
チームの姿勢が変わったのは現在のヘンリーオーナーになってからかと思います。全オーナーは酷すぎました、、、。アッガーの件は今でも涙ものです。現代フットボールの世界では難しいかもしれませんが、クラブが選手を大事に短期的な視点にならず長期ビジョンを示して歩んで欲しいと思います。
まぁ選手によって大分違う気がしますけどね
オーナー変わってからもマキシやカイトは追い出されるような形で放出されましたし
マキシやカイトなどの選手は前オーナーの負の遺産的な感じで放出されましたからね。しょうがないんでしょうが…
しかし、ビッククラブに在籍し続けるというは難しいですね。ここ最近、長年在籍し続け、そのクラブで引退した選手はギグス、キャラガー、ネビル、スコールズぐらいですか。アーセナルだと最後はベルカンプぐらいまで遡りますし、ファンとしてはクラブに骨を埋めてくれる選手って一定数いると思うんですが、複雑ですね…
Mackiさん こーこさん>
確かに、後味のよくない移籍もありましたが、軸となる選手や功労者を長く大事に、という印象がありました。アーセナルもそのあたりはなかなかなのですが、給与を理由に出ていった選手が多いイメージがあり…。すみません。このあたりは、「印象」ではあります。なので、本文では「好きです」にとどめさせていただきました。
リバサポさん>
そうですね。衰えとサラリーのバランスをみつつ、最後までチームの顔でいてもらうのは、難しいです。