マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
本拠地バイタリティで1‐2。11月のプレミアリーグでマンチェスター・シティを2-1で下したボーンマスは、FAカップ準々決勝でリベンジを果たされてしまいました。エヴァニウソンのゴールで、ハーフタイムはリードしていたのですが […]
レアル・ベティスにローン移籍したアントニーが、別人のようなパフォーマンスを披露しています。ラ・リーガとヨーロッパカンファレンスリーグで、12試合4ゴール4アシスト。マンチェスター・ユナイテッドでデビューから3試合連続ゴー […]
「日曜日に就任が発表されたベルタは、非常に要求が厳しく多大な権限を持つ監督との共同作業に慣れている。アトレティコ・マドリードで13年半に渡って指揮を執ってきたシメオネは、フットボールの世界で最も高額の報酬を得ている監督だ […]
クリスタル・パレスがフラムを0‐2で下し、ノッティンガム・フォレストはブライトンにPK戦で勝利。FAカップ2024-25シーズンは、日曜日の2試合で4強が揃います。プレストン・ノースエンドVSアストン・ヴィラと、ボーンマ […]
「それはクラブとケヴィン、そして彼のエージェントの問題だ。私は、今シーズンをできる限り最高の形で終えることだけを考える立場にある。FAカップ、プレミアリーグ、クラブワールドカップにおける最善の策を考えなければならない」。 […]
「アスレティック」が昨日、アーセナルの特派員たちによる興味深い議論を配信していました。「夏のマーケットでイサクに全力を注ぐべきか、チーム全体に投資を分散させるべきか」。まずはジョーダン・キャンベル、アール・ド・ロシェ、ジ […]
群雄割拠のFAカップ、ベスト4を争う激戦がスタートしました。土曜日の2試合はフラムVSクリスタル・パレスと、ブライトンVSノッティンガム・フォレスト。今季プレミアリーグで3番めに守備時のxGが低いフラムと、アーセナル&リ […]
「後任候補はアンドニ・イラオラとマルコ・シウヴァ、トーマス・フランク」。アンジェ・ポステコグルー監督に関する最近の報道が事実なら、アバウトな人選といわざるを得ません。ハイプレス&ハイラインの現在のスパーズを踏襲するなら、 […]
プレミアリーグ2024-25シーズンの開幕前に、マンチェスター・シティとフラムがCL出場権を争っている世界を想像できた人はいないでしょう。両者の差は3ポイント。4年めを迎えたマルコ・シウヴァ監督は、最も過小評価されている […]
プレミアリーグで3ゴール、チャンピオンズリーグで2ゴール、カラバオカップで3ゴール。開幕を17歳で迎え、18歳になる前に8ゴールを決めたイーサン・ヌワネリにとって、2024-25シーズンは最高の1年だったといえるでしょう […]
「マンチェスター・ユナイテッドの高額なサラリーのTOP8を見てみよう。そのうち4人をルーベンは起用できない。リヴァプールやマンチェスター・シティで同じことが起こったら、チームの精鋭の半分が消えてしまう。われわれは進歩した […]
チャンピオンズリーグとカラバオカップ決勝で敗れてから、アルネ・スロット監督に対する風当たりが強くなっているようです。一部のサポーターからの「クロップのレガシーのおかげ」「戦術に独自性が感じられない」といった声を聞くと、初 […]
チャンピオンズリーグのPSV戦で、ボックスの左に侵入したのは18分。サイドにいたトロサールの鋭いパスを足元に収めたデクラン・ライスは、細かいタッチでフラミンゴをかわすと、ファーポスト際に入ったティンバーにピンポイントのク […]
ルーベン・アモリムの3‐4‐2-1は、プレミアリーグで通用するのか。マンチェスター・ユナイテッドで成立するのか。少なくともいえるのは、現在は指揮官の理想にほど遠く、失敗して新監督を招聘するとやり直しを強いられるということ […]