イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

スタンフォード・ブリッジ改装に向けて、チェルシーがウェンブリーの本拠地化を画策!

2017年より3年間、チェルシーのホームグラウンドが聖地ウェンブリーになるかもしれません。「ESPN」に加えてイギリス紙「デイリー・ミラー」「デイリー・メール」が、プレミアリーグ王者が戦う本拠地スタンフォード・ブリッジの客席増設プランについて、その進展を報道しています。

アーセナルが2006年7月にオープンさせたエミレーツスタジアムの工事期間は、2004年2月からの2年強。42000人弱しか入らず、プレミアリーグのトップクラブのなかでは最も少ないキャパシティであるスタンフォード・ブリッジを60000人規模に拡張する今回のプランには、3シーズンを費やすそうです。10年以上時期が違うので単純比較はできないものの、エミレーツの工費が3億5000万ポンド(当時のレートで約750億円)に対して、チェルシーの増改築費用は約5億ポンド(約940億円)。スタジアム新築・改築費用は地代、周辺建造物の取り壊しのボリューム、資材運搬費用等で大きく変わるようです。周辺を住宅地に囲まれたスタンフォード・ブリッジは、車が入りやすいエミレーツより資材の運び込みも大変で、工期が長くなって人件費がかかるのでしょう。エミレーツと同時期に新築されたバイエルン・ミュンヘンの本拠地アリアンツ・アレーナは、ミュンヘン郊外の高速道路のインター脇にあり、工期はエミレーツとさほど変わらないものの、地代も安く総費用はロンドンの半分程度と報じられていました。

スタンフォード・ブリッジが改装工事に入っている間、プレミアリーグ王者はホームゲームを開催するスタジアムを他に求めないといけません。候補として挙がっていたのは、9月にラグビーのワールドカップ会場となるトゥイッケナムや、国内カップ戦のファイナルや代表戦が開催されるウェンブリーですが、このたびチェルシーはウェンブリーに年額1100万ポンド(約20億7000万円)の使用料のオファーを出したと報じられています。ウェンブリーは9万人の観客を収容できるものの、チェルシーが借りる際には5万人に制限して使われるとのこと。時を同じくしてホワイト・ハート・レーンの改装に入るトッテナムも、ウェンブリーの間借りに手を挙げたものの、こちらの提示額は年間800万ポンド(約15億1000万円)。3月に行われたキャピタルワンカップの再戦は、今のところはゲーム同様、チェルシーの2点リードといった状況のようです。

UEFAのスタジアムカテゴリー4と最高評価、スタンフォード・ブリッジのフルアム・ブロードウェイと比べるとやや郊外な感はあるものの、ウェンブリー・パークは街中から30分程度でアクセスできます。2週間に1度、ウェンブリーでプレミアリーグが開催されるという状況には最初は違和感がありそうですが、2017-18シーズンの年末ともなればすっかり慣れるでしょう。仮にチェルシーがこのまま決まったら、トッテナムはどうするのでしょう。トゥイッケナムは、地下鉄ディストリクト線の終点であるリッチモンドからさらにナショナルレイルに2駅ほど乗らなければならず、ウェンブリーよりも不便な印象があります。ロンドンの南西にあるトゥイッケナムがチェルシー、北西のウェンブリーがトッテナムのほうが、気分的にはしっくりくるのですが…。先の話にはなりますが、こちらも決まりましたら続報をお伝えいたします。

おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


“スタンフォード・ブリッジ改装に向けて、チェルシーがウェンブリーの本拠地化を画策!” への2件のフィードバック

  1. オーファーマネスル より:

    毎週6万人を埋められるチェルシーでさえ、スタジアムが900億円(しかも場所は最高級住宅地)で完成できるというのに、日本の新国立競技場の2500億円は異常ですね。
    日本には残念ながらグローバルなスポーツクラブがありません。東京ドームがあるのに、誰が8万人のスタジアムを使うのでしょうか。暗澹たる気持ちになります。

  2. makoto より:

    オーファーマネスルさん>
    いちスポーツファンというだけでなく、東京都民でもある私としても、非常に気になるお話です。オリンピック後の運用が不明確ですね…。

コメントを残す