イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

エメリの不満は展開力?イタリア復帰の噂が流れるルーカス・トレイラの復活に期待!

プレミアリーグ2年めのセントラルMFが、自らの強みを発揮できずに苦しんでいます。「Arsenal midfielder Lucas Torreira not happy with new role under Unai Emery, says agent(アーセナルのMFルーカス・トレイラは、ウナイ・エメリの下で担う新しい役割がハッピーではないと代理人が発言)」。ロンドンのメディア「イブニング・スタンダード」によると、2018年の夏にサンプドリアからやってきた小柄なセントラルMFは、エジルの存在感がなくなったチームでより高度な機能を求められることに不満を抱えているとのこと。「メトロ」も同様に、より攻撃的な役割と出場機会の減少にストレスを溜めていると報じ、ナポリやミランが彼の状況を注視していると伝えています。

プレミアリーグ初年度は、出場した34試合のうち24試合が先発で2ゴール2アシスト。タックル成功数65はチームTOPで、41回のインターセプトはムスタフィに次ぐ2番めの数字でした。粘り強いチェックと、パスコースを巧みに切るポジショニングが彼の真骨頂。守備における安定感は、ときどき帰陣が遅れるグエンドゥジや、ポジショニングとタックルに難があるジャカより上でしょう。ウルグアイ代表をアンカーに定着させれば、ダヴィド・ルイスとパパスタソプーロスの負担は大きく軽減されるはずです。

中盤の守備を考えれば、ルーカス・トレイラのアンカー起用が効果的なのはエメリ監督もわかっているでしょう。「ファビーニョがほしかった」とパリ・サンジェルマン時代を回想する指揮官の不満は、攻撃における展開力なのではないでしょうか。中盤の底では、視野が広いジャカのロングフィードや、グエンドゥジの高速の縦パスを上に見ているのだと思われます。サッリ時代のジョルジーニョとカンテ、マンチェスター・ユナイテッドにおけるマティッチとアンデル・エレーラの関係を思い出せば、ガナーズの指揮官のオーダーも理解できます。

2年めのプレミアリーグでは、出場9試合、先発は4試合。右のインサイドMFをまかせられる機会が増えたルーカス・トレイラは、タックル9回インターセプト4回と昨季よりも守備時の貢献度が下がっており、決定機を演出するパスは1本もありません。自分のストロングポイントを発揮できず、先発した4試合が3分1敗では、さぞストレスが溜まっていることでしょう。思うように出場機会を得られない現状について、「選手としては試合に出たい。でも、それを決めるのは自分ではなく、コーチだ。彼らを尊重し、諦めずにやるしかない」とコメントしており、状況は変わらないと判断すれば、イタリアからのオファーに目を向けるかもしれません。

ファビーニョ、エンディディ、ジョルジーニョ、ロドリ。今季のプレミアリーグでTOP4に君臨するチームのアンカーは、180cmのジョルジーニョ以外は全員デュエルと空中戦に長け、ラインの裏やサイドへの展開力が高い選手ばかりです。ルーカス・トレイラをCBの前に置けば、プレミアリーグワースト3位の1試合あたりの被シュート数16.4本は改善するものと思われますが、エメリ監督は大型MFによるワイドな展開を優先し続けるのでしょうか。

168cmのMFで守備を落ち着かせ、ビルドアップ時はダヴィド・ルイスにもっと蹴らせるというチョイスもあるのではないでしょうか。ジャカの退団が囁かれるチームに、計算できるMFを手離す余裕はないはずです。ご本人がいうように、こちらも諦めずにレギュラー復帰を期待しましょう。今のアーセナルには、守れるアンカーが必要だと思います。

おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


“エメリの不満は展開力?イタリア復帰の噂が流れるルーカス・トレイラの復活に期待!” への10件のフィードバック

  1. gin より:

    全くその通りだと思います。
    下手したらエメリ以外全員思っているかも…。

  2. プレミアリーグ大好き! より:

    エメリはトレイラとジャカの使い方がめちゃくちゃ。
    トレイラは底で使うべきだし、ジャカはもう少し前で使うべきというのは至るところで言われてる。
    実際に2人ともナショナルチームはその位置で起用されて結果も出してる。

  3. エミリー より:

    エメリ監督の、トレイラ起用法は世界の七不思議のひとつです。
    チームとしてのコミュニケーション不足なのか、監督の指示などあって無いような規律の乱れがあるのか?
    ラカゼットが復帰しても、以前より低調なのがヤバい気がするんですよねー(泣)

  4. ゆゆ より:

    エメリ以外みんな思っている、、まさにですね。
    良い選手は揃っているのに本当にもったいない。。

  5. アーセン より:

    CB以外は無敗優勝した時に匹敵する程個々の能力値は高いと思います。
    これだけ選手層が厚いのに何故その能力値を損なう選手の起用方をするのか疑問です。
    昔に例えるならデシャンに展開力を期待して、ジダンに守備的MFをやらせる監督がいたでしょうか?
    エメリの視界の先に見えている物の正体がファンや
    選手達に理解出来ず混沌を招いているとしか思えません。
    何より選手達がゴールパフォーマンス以外であまり笑顔を見せず、楽しそうにプレイしてないのがガナーズぽくなくて残念です。

  6. だしまる より:

    エメリ監督

    奪ったボールを素早く展開するスピードあるアタックと引いた相手も崩せるパスワークの両立を求めている気がします。
    そのためアンカーに対して左右に散らせる展開力。
    インサイドMFにオールラウンダーを求めているのではないかと。

    エメリ監督の理想どおりに行けば、トレイラは、敏捷さ・アグレッシブさを持つ攻守に活躍できるMFになります。

    しかし・・・

    短所を伸ばしてオールラウンドな選手を育成
    相手に合わせて、変幻の戦いを見せる

    理想は、選手達に理解されず。成績が上がらずに空回りに陥っているのではと思います。

    ほんと・・・やばいっす。このままでは、4位どころかELすら逃しそうです。

  7. ランパードが好き より:

    ジャカはヴェンゲルの時から使い続けていますが伸びた部分ほとんどないんですよね
    そのぶんゲンドゥージなんかはエメリが使い続けて今シーズンは伸びてる部分も見えます
    トレイラは現状の中盤の中で上下動してゴール前にも顔を出すプレーが出来るのでラムジーのような役割を期待しているんでしょうか、ただこの選手低い位置だと身長がかなり低いのもあって囲まれてしまって倒れに行くシーンが多いんですよね
    倒れたからファールを取ってもらってるってケースが多いような、個人的にはトレイラとユナイテッドのジェームズ辺りはそういうの目立つので好きになれません
    エメリを擁護したいわけでもないですが、この前のレスター戦なんかは相手の両SBとヌディディを2トップとエジルに見させてカウンター狙いと個人的には良い策を組んできたなと思いましたし、現状のアーセナルの戦力でトップ4は最低条件って中々厳しいと思いますけどね。目玉補強で大金かけたぺぺが今の所セットプレーのキック以外は残念な感じですし

  8. 4 より:

    ヴィエラ以来14年も待ち続けた守備的MF。コクランはいい線イッテたけどケガで伸び悩み。やっと、本当にやっと来た本物。そもそもスマートな選手が好きなフィルジャクソンとベンゲルさんなら168cmだけで獲らないでしょうが。でも小さい身体でケガしそうでしなそうな転び方だけで天才って思います。観てて楽しい選手です。感情の表現力も最高。カソルラの隣で観たかった。というか復活してるし冬に返してくださいってお願いして欲しい。

  9. 7 より:

    昨年のEL決勝の奮闘する姿を見て、どうしてこういう起用法になるのか。。

  10. グナザウ より:

    今チームで1番思いを持って取り組んでる選手を使わず、ファンの批判に高い剥き出しにするキャプテン失格な選手を重用する。もうついていけませんわ。早いとこきってくれほんとに。まぁこのあとの下位相手に勝てなきゃ流石に切るでしょうが。勝ってもちゃんと内容見て欲しいですけどね、フロントには。

コメントを残す