イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

どこまで深刻なのか…現地メディアがコンテ監督とダヴィド・ルイスに確執ありと大々的に報道!

イギリスメディア「ザ・タイムズ」の見出しは衝撃でした。「David Luiz frozen out at Chelsea after confronting Antonio Conte(ダヴィド・ルイスはアントニオ・コンテと対立して締め出された)」。ブラジル代表CBが、プレミアリーグ11節のマンチェスター・ユナイテッド戦でケネディとともにスタンド観戦していたのは、コンディションの問題だとばかりに思っていました。しかし、世界で最も古いニューズペーパーによると、「戦術に対して疑義を呈したことに対する懲罰」とのこと。確かに試合後、コンテ監督は「彼は他の選手たちと同様にしっかり働かなければならない。さもなくば、ベンチやスタンドに留まることになるだろう」と語っていました。記事によると、ケネディがスタンドにいたのも、CLのローマ戦で3-0完敗を喫した後のミーテイングであくびをしてコンテ監督を怒らせたからだそうです。このレポートが配信された翌日、「スカイスポーツ」も「ダヴィド・ルイスはチェルシーで不確かな未来に直面している」と報じています。

「ザ・タイムズ」が、プレミアリーグの大一番の2日前にあたる金曜日にダヴィド・ルイスはトレーニングから外されたと報じると、「スカイスポーツ」のほうは「クラブは否定しているが、土曜日のトレーニングが始まって10分でダヴィド・ルイスは追放され、残りのセッションをピッチの脇から見守ることになった」。30歳のベテランCBがスカッドから消えたプロセスについては異なるものの、きっかけがローマのスタディオ・オリンピコでの惨敗だったというところは一致しています。ローマ戦の後、コンテ監督は選手たちに対する不満を表明。なかでも「彼の権威に疑問を抱き、異議を唱えていた(ザ・タイムズ)」「水曜日のスタディオ・オリンピコにおける見苦しいパフォーマンスに際して、展開された戦術に疑義を呈していた(スカイスポーツ)」とそれぞれが報じたダヴィド・ルイスの振る舞いが、指揮官の逆鱗に触れたようです。

「これは私の選手たちすべてに起こり得ることだ。グッドフォームに見えなければね。至って普通だよ。繰り返していうが、私はどんなシチュエーションにおいても平然と重要な意志決定をしなければならないんだ」(アントニオ・コンテ/ザ・タイムズ)
「ダヴィド・ルイスの未来は私にはわからない。アンドレアス・クリステンセンはチェルシーの現在であり、未来でもある」(アントニオ・コンテ/スカイスポーツ)

これらの記事を読んで、何かにつけて騒がれるコンテ監督はマンチェスター・ユナイテッド時代のファン・ハールさんと同様にやりにくそうだなと思いつつ、そうはいっても「ザ・タイムズ」「スカイスポーツ」といった比較的フラットなメディアがここまで書くということは、相応の状況があるのだろうとも感じました。今回の顛末が大々的に取り上げられたのは、コンテ監督の選手に対する扱いがエキセントリックだったのに加えて、その対象がチーム内で影響力が大きいダヴィド・ルイスだったからでしょう。

「スカイスポーツ」のガリー・ネビルは、「ダヴィド・ルイスは多大な影響力があり、ビッグキャラクターだ。ドレッシングルームにこのような選手を連れてくれば、何かを失うかもしれない。終わりの始まりではないか」「ジョン・テリーがモウリーニョに外されたときのようだ」と懸念を表明しています。一方、ジェイミー・キャラガーは「コンテがやったことに快哉を叫びたい。ドレッシングルームを掌握できずに仕事を失ったマネージャーは多いが、選手が力を持ちすぎていると思う。プレーヤーを選ぶのはマネージャーであることを忘れてはいけない」と、指揮官をリスペクトしています。

この話は、どんな着地となるのでしょうか。「ダヴィド・ルイスはチェルシーでコンテと衝突した3人めのスター選手だ。ジエゴ・コスタは昨季の懲罰で居場所を失い、追放された。ネマニャ・マティッチは今年の夏にユナイテッドに旅立つ直前、23歳以下の選手たちと一緒にトレーニングさせられた」と、選手の行く末を示唆するのは「ザ・タイムズ」。ガリー・ネビルさんは、ダヴィド・ルイスが影響力を行使してコンテ監督を出口に追い込むかもしれないと警告しています。ダヴィド・ルイスという稀有なタレントはチェルシーがプレミアリーグを制するために必要であり、それを理解しているコンテ監督は大事に至る前に収束させるのではないかと思うものの、あくまでも私の希望的観測です。それにしても、激しすぎる…。完璧主義者、剛直、不器用といった形容がぴったりの指揮官は、来季のプレミアリーグを迎える前に自らの情熱で身を焼き尽くしてしまうのではないかとハラハラします。メディアがイタリア人監督を狙い撃ちしている雰囲気があるのを割り引いたとしても。

おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


“どこまで深刻なのか…現地メディアがコンテ監督とダヴィド・ルイスに確執ありと大々的に報道!” への3件のフィードバック

  1. シティふぁん より:

    またしても昨季優勝したチームの監督が次のシーズンに去ることになるかもしれませんね
    優勝したシーズンはチームがまとまっていたはずなのに何が原因なのでしょうか?

  2. リラ より:

    モウリーニョがテリーを外したのは完全に実力だし、その後テリーがモウを追い出したなどという事実はありません
    マティッチがツアーに帯同しなかったのは(移籍に向けて動いていた)本人の意向です
    勝手な決め付けばかりで記者の妄想もとい願望垂れ流しのゴミ記事ですね
    あとネビルっていつも的外れなことばかり宣ってますね、監督としてゴミ以下だったネビルの意見に説得力など皆無なのによく懲りないもんです

  3. makoto より:

    シティふぁんさん>
    ネガティブよりの報道が増えているムードを置いておいたとしても、コンテ監督がストレスを抱えているようにみえます。フロントとうまくいってない、レギュラー固定だった昨季と戦い方が変わっているなかで厳しい試合が増えているので、コミュニケーションが難しくなっている等の理由が考えられます。

    リラさん>
    「完全に実力」ではなく、低調だったためにチームを発奮させるためのカンフル剤的に外したので、当時評論家からも「テリーとの関係がうまくいかなくなったのでは?」という声があり、真相は藪の中です。また、今回の記事においては、「モウリーニョさんがテリーを追い出した」という記載はありません。外からわからないことや、当事者が隠していることも多々あるので、「決めつけばかり」ともいえないかなと思います。いずれにしても、「ゴミ」はやめませんか?

コメントを残す