マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
いやー、やっちゃいました。マンチェスター・ユナイテッドが国内カップでリーグ2(4部相当)のチームに負けたのは、クラブ史上初だそうです。かつて世界的な漁港だったグリムズビーの小さなクラブは、1948年以降はトップリーグにい […]
2024-25シーズンのノッティンガム・フォレストの躍進は、ヌーノ・エスピーリト・サント監督の手腕なくして実現しえなかったでしょう。プレミアリーグを19勝8分11敗で終え、7位フィニッシュ。カンファレンスリーグの出場権は […]
「トッテナム・ホットスパーは、トーマス・フランクを新監督に任命するために、ブレントフォードと交渉を開始した。ノースロンドンのクラブは、48時間以内の合意を希望している。51歳のトーマス・フランクは、アンジェ・ポステコグル […]
ビルバオの歓喜から16日。スパーズのファイナルアンサーは、解任でした。アンジェ・ポステコグルー監督は、3年契約のラストイヤーを残してクラブを去ることになりました。プレミアリーグ2024-25シーズンの戦績が、その理由を明 […]
「後任候補はアンドニ・イラオラとマルコ・シウヴァ、トーマス・フランク」。アンジェ・ポステコグルー監督に関する最近の報道が事実なら、アバウトな人選といわざるを得ません。ハイプレス&ハイラインの現在のスパーズを踏襲するなら、 […]
「トッテナムは地域の名称なので、トッテナム・ホットスパーかスパーズと呼んでほしい」。クラブからお達しがあったので、スパーズと書かせていただきます。プレミアリーグ2024-25シーズンは、10勝3分14敗で13位。アンジェ […]
12月1日のエヴァートン戦を4-0で快勝してから、オールド・トラフォードのプレミアリーグで1勝5敗。救世主になると期待されていたルーベン・アモリムが、これほどひどい状態に陥るとは想像できませんでした。就任した当初、マンチ […]
ファイナルにあと1歩まで迫ったカラバオカップは、準決勝セカンドレグのアンフィールドで4‐0の完敗。FAカップ4回戦は、アストン・ヴィラに2‐1で敗れました。シュート、パス、チャンスメイクのすべての指標で劣っていたヴィラパ […]
プレストン・ノースエンドからやってきた指揮官によって、さまざまな夢を見た豊穣の時代は11年。蜜月が終わりを告げ、8人の迷える監督が苦闘を続けた悪夢の時代も11年。新しい年が始まった今、壮大なラブ・ストーリーの第二章が始ま […]
ショーン・ダイクとフレン・ロペテギ。悪戦苦闘を続けていた2人の指揮官が、相次いで解任となりました。エヴァートンを率いて2年のショーン・ダイクは、異例の解任。ウェストハムの最短レコードとなる22試合でアウトのロペテギは、「 […]
オールド・トラフォードで0-2。45年ぶりのホーム3連敗という屈辱的な記録を回避したいマンチェスター・ユナイテッドは、前半の追加タイムに望外のチャンスを迎えました。敵陣ボックス手前で、シェアのミスパスをカットしたのはメイ […]
フランク・ランパードを解任したエヴァートンが、ショーン・ダイクを招聘したのは2023年1月30日。直前まで1分6敗という絶不調で19位に沈んでいた古豪は、プレミアリーグ創設から1度も降格したことがなく、残留は必須のミッシ […]
マンチェスター・シティの直近9試合は1勝2分6敗。ビッグクラブのみならず、中堅クラブのオーナーに解任を通告されてもおかしくない戦績です。マンチェスター・ユナイテッドは、2勝5分2敗だったテン・ハフとの契約を打ち切っていま […]