イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

エヴァートンは異例の解任、ウェストハムは必然の終焉…ショーン・ダイクとロペテギが職を失った理由。

ショーン・ダイクとフレン・ロペテギ。悪戦苦闘を続けていた2人の指揮官が、相次いで解任となりました。エヴァートンを率いて2年のショーン・ダイクは、異例の解任。ウェストハムの最短レコードとなる22試合でアウトのロペテギは、「解任あるある」を幅広く押さえた必然の終焉でした。それぞれが職を失った理由と、破滅に至る軌跡を紹介しましょう。

「エヴァートン・フットボール・クラブは、ショーン・ダイクが男子のシニアファーストチーム監督の職を即時解任されたことを報告します。イアン・ウォーン、スティーヴ・ストーン、マーク・ハワード、ビリー・マーサーもクラブを去りました。新しいマネージャーを任命するプロセスが進んでおり、近日中に最新情報が配信されます」

クラブからステートメントが発表されたのは、FAカップ3回戦のピーター・バラ戦がキックオフを迎える3時間前。マージーサイドダービーをドローで終えたブレンダン・ロジャースのように、重要な試合でポイントを落とした直後の解任はよくある話ですが、目前の試合で指揮を執ろうとしていた監督がベンチの手前で肩を叩かれるのは前代未聞です。

エヴァートンを2年連続でプレミアリーグ残留に導いた功労者の残酷な終わり方について、「スカイスポーツ」はこう表現しています。「週末のボーンマス戦の結果を受けて動くはずだったオーナーたちは、ショーン・ダイクをすぐに支持せず、将来に関する決断もしなかったため、宙ぶらりんの状態になった」。5日前のゲームの直後に、趨勢は決まっていたということになります。

ローマやカンヌを所有するフリードキングループが、ファルハド・モシリの持ち株の94%を買収したと発表されたのは12月19日。モシリの信望が厚かったショーン・ダイクは、これをきっかけとして自らの立場は見直されるべきと覚悟はしていたものの、今季限りの契約が満了となるまでは続けられると考えていたはずです。

解任の理由はシンプルで、チームが不振に陥っているからです。11月以降のプレミアリーグ10試合で、5つのクリーンシートを記録した堅守は評価されながらも、8試合ノーゴールと5試合連続勝利なしのほうが槍玉に上がってしまいました。1-0で敗れたボーンマス戦はオンターゲットゼロで、バイタリティー・スタジアムのホームサポーターはこんなチャントで煽っていました。

How do you watch this every week?(毎週、こんな試合をどうやって見てるんだ?)」

最前線のカルヴァート=ルーウィン、アルマンド・ブロヤ、ベトを全員足しても3ゴール。守備の組織力を高めるのがうまいショーン・ダイクでなければ、悲惨な状況に陥っていたでしょう。プアな補強予算と、オーナー変更というビッグイベントが招いた悲劇。当面は、ユースの選手たちを指導していたレイトン・ベインズが指揮を執ると発表されています。

後任候補として名前が挙がっていたジョゼ・モウリーニョは、現地のメディアやサポーターがノーサンキューの大合唱となっているようです。2002年から長期政権を築いたデヴィッド・モイーズは、残留というミッションに難色を示しており、ミランを離れたばかりのパウロ・フォンセカは、フリードキングループから解任を通告された経験があります。

エヴァートンの新監督選びは時間がかかる可能性がありますが、フレン・ロペテギを解任したウェストハムはグレアム・ポッターの就任を発表しています。マン・シティ戦の惨敗からロペテギ解任発表までの4日間は、新たな指揮官を確保するための時間でした。「アスレティック」のロシェーン・トーマス記者とギレルモ・ライ記者が、解任の理由となった事象をまとめています。

「休日の不足がモラルに影響」「トッテナム戦の大敗の後、選手たちは士気を高めるために夜遊びを計画」「クドゥス、アレオラ、トディボがロペテギと衝突」「選手たちは練習や試合での指示に戸惑い、GKはフィールドプレーヤーと一緒にトレーニングしていた」。モイーズのやり方に慣れていた現場は、混乱していたようです。

ロペテギ監督が何をやりたいのか理解できなかった選手たちは、トレーニングの内容と試合での指示の違いもストレスとなり、長時間労働と少ない休日の改善を申し出ていたとのこと。チームに戦術的なアイデンティティをインストールできなかった指揮官は、プレミアリーグ14位という停滞に加えて、ティム・シュタイテンTDとの確執というシビアな問題も抱えていました。

先発メンバーは目まぐるしく変わり、スタメンかベンチか直前までわからないとこぼす選手もいたようです。ウェストハムのハーフタイムの選手交代19人は、今季プレミアリーグNo.1。明確なコンセプトとベースとなる戦い方を選手と共有できなかった指揮官は、ドレッシングルームのマネジメントもできないまま、最後の日を迎えました。

異例の解任と必然の終焉。エヴァートンは監督が必要とする戦力を調達できず、ウェストハムはディレクターと監督がそれぞれ描くスカッドにズレが生じてしまいました。降格ゾーンが視界に入っている2つのクラブは、次なる一手が重要です。ハマーズの新指揮官は、モイーズともロペテギとも揉めたTDとうまくやれるのか。トフィーズはモイーズ復帰か、あるいは…?


おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


コメントを残す