マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
先ほど、ロドリゴの記事を配信して「X」を眺めていたら、アレハンドロ・ガルナチョの写真が目に入りました。ファブリツィオ・ロマーノさんのアカウントで名前が出たとなれば、いい話であるはずがありません。チェルシーからの正式なオフ […]
ヨーロッパリーグの激痛の敗戦から3日。土曜日のキャリントンで、ルーベン・アモリム監督は自身の残留を伝えるとともに、アレハンドロ・ガルナチョに新しいクラブを探すよう促したそうです。ネタ元は「アスレティック」のデヴィッド・オ […]
4月に入ってからのプレミアリーグは2分4敗。アブラモヴィッチ時代のチェルシーなら、次の監督の人選が完了していたでしょう。「ヨーロッパリーグにシフトしたから」というなら、後付けでしょうと返すしかありません。この時期のスケジ […]
エリック・テン・ハフが4試合、ルーベン・アモリムは7試合。プレミアリーグ30試合でトータル11試合のノーゴールは、エヴァートン、レスター、サウサンプトンに次ぐ残念な記録です。ノッティンガム・フォレスト戦で23本のシュート […]
レアル・ベティスにローン移籍したアントニーが、別人のようなパフォーマンスを披露しています。ラ・リーガとヨーロッパカンファレンスリーグで、12試合4ゴール4アシスト。マンチェスター・ユナイテッドでデビューから3試合連続ゴー […]
「マンチェスター・ユナイテッドの高額なサラリーのTOP8を見てみよう。そのうち4人をルーベンは起用できない。リヴァプールやマンチェスター・シティで同じことが起こったら、チームの精鋭の半分が消えてしまう。われわれは進歩した […]
ルーベン・アモリムの3‐4‐2-1は、プレミアリーグで通用するのか。マンチェスター・ユナイテッドで成立するのか。少なくともいえるのは、現在は指揮官の理想にほど遠く、失敗して新監督を招聘するとやり直しを強いられるということ […]
マズラウィの鋭いロングフィードで、ダロトが右サイドを突破したのは19分。中央を何度か確認していたWBは、ホイルンドがスベルディアを振り切っていたのが見えていたはずです。しかし彼は、ダイレクトでグラウンダーなら今というタイ […]
「Opta」のスーパーコンピューターでなくても、「マンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグの5位以内に入れない」といい切れるでしょう。27節を終えて、9勝6分12敗で14位。5位チェルシーまで13ポイントという絶望 […]
オールド・トラフォードで0‐1、68分にホイルンドの後を継いだのはチド・オビ=マルティン。アーセナルからやってきた17歳のストライカーに、過剰に期待している私としては、テンションが上がる交代策です。昨シーズンのU-18プ […]
マンチェスターダービーの同点PKと決勝ゴール、リヴァプール戦の同点ゴール、サウサンプトン戦のハットトリック。あの頃は、アマド・ディアロがいなかったらマンチェスター・ユナイテッドはどうなっていたのかと思っていました。大ブレ […]
公式戦24試合7ゴール1アシスト。17歳のイーサン・ヌワネリは、ひとつ年上のルイス=スケリーとともに、アーセナルの主力としてビッグタイトル獲得をめざしています。ブカヨ・サカが負傷した後は、右ウイングとして起用される機会が […]
マンチェスター・ユナイテッドがルーベン・アモリム監督の就任を発表したとき、多くのサポーターが期待と不安を同時に感じていたのではないでしょうか。「将来的には強くなりそうだけど、新たなシステムをインストールし直す今季は諦める […]
スタジアムのリニューアル、ウイメンズチームの創立、スポーツディレクターの導入…フットボールシーンのトレンドにことごとく乗り遅れたマンチェスター・ユナイテッドは、ピッチの上でも取り残されている感があります。目 […]