マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
11位、2位、11位、13位、6位、2位。プレミアリーグが創設された1992-93シーズンの初優勝までに、サー・アレックス・ファーガソンは6シーズンを要しています。最大のピンチは、13位に沈んだ1989-90シーズン。主 […]
アマド・ディアロがボックスの右に出したパスに、追いついたのはマズラウィ。ダイレクトでファーに上げたクロスを叩いたドルグのヘディングは、ゴールの右に逸れていく弾道でした。アウトかと思った瞬間、ラインの裏に抜け出した赤いシャ […]
プレミアリーグ5節を終えて、2勝1分2敗。攻撃陣は5ゴールしか決めておらず、不安定な守備は8失点で、マンチェスター・ユナイテッドは前途多難に見えます。しかし、これまでの試合を冷静に振り返ってみると、完敗はマンチェスターダ […]
「テレグラフ」のジム・ホワイト記者は率直です。「ルーベン・アモリムが自分の仕事を守りたければ、新たなフォーメーションを採用すべき」「バック4にスイッチして、ブルーノ・フェルナンデスをベストポジションで起用し、新しいGKに […]
「ルベン・アモリムのシステムがマンチェスター・ユナイテッドで機能しない理由」「マンチェスター・ユナイテッドが攻撃において無能であり、守備では混乱していることを示す瞬間」「ルーベン・アモリムは変わらなければ解任されるだろう […]
日曜日のマンチェスターダービーを見そびれた人が主要スタッツを確認したら、「互角の展開だった」と受け取るでしょう。ポゼッションは45%対55%、シュート数は13対12。パスの本数は352対420で上回っており、CKは2対4 […]
マンチェスター・ユナイテッドは1勝1分1敗で8位、マンチェスター・シティは1勝2敗で13位。エティハドで開催されるマンチェスターダービーは、負けたほうがリヴァプールの背中を見失うサバイバルマッチとなっています。過去171 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
いやー、やっちゃいました。マンチェスター・ユナイテッドが国内カップでリーグ2(4部相当)のチームに負けたのは、クラブ史上初だそうです。かつて世界的な漁港だったグリムズビーの小さなクラブは、1948年以降はトップリーグにい […]
プレミアリーグのトランスファーマーケットを見ていると、変化のスピードが速すぎて、思考停止に陥ることがあります。最近でいうと、「マンチェスター・ユナイテッドのトップターゲットはベンヤミン・シェシュコ」というニュースを見た瞬 […]
ブライアン・エンベウモの獲得をめざしていたマンチェスター・ユナイテッドが、ようやくクラブ間合意に漕ぎ着けました。ブレントフォードに支払う移籍金は6500万ポンドで、アドオンは600万ポンド。最初のオファーから1600万ポ […]
最近、いちばんがっかりしたニュースを発表します。「Amazon Prime」の人気シリーズ「All or Nothing」のオファーを受けたマンチェスター・ユナイテッドは、丁重に断ったそうです。落胆したのは、幻となったド […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
先ほど、ロドリゴの記事を配信して「X」を眺めていたら、アレハンドロ・ガルナチョの写真が目に入りました。ファブリツィオ・ロマーノさんのアカウントで名前が出たとなれば、いい話であるはずがありません。チェルシーからの正式なオフ […]
ヨーロッパリーグの激痛の敗戦から3日。土曜日のキャリントンで、ルーベン・アモリム監督は自身の残留を伝えるとともに、アレハンドロ・ガルナチョに新しいクラブを探すよう促したそうです。ネタ元は「アスレティック」のデヴィッド・オ […]