契約延長については「わかっているけど、わからない」って…ファン・ダイクの「匂わせ」発言集!

今や懐かしき古畑任三郎なら、「それは自白と考えてよろしいんですか?」とガン詰めするセリフです。しゃべりすぎた男、ヴィルジル・ファン・ダイク。ともに戦ってきたモー・サラーの契約延長発表がうれしかったのか、自らの決勝ゴールでハイテンションになっていたのか、来季も残ると決まってなければいわないようなことを滔々と語り続けています。
「100%改善できると思う。昨年の夏まで遡ると、われわれはまともなプレシーズンを過ごしていなかった。 監督が本当に望んでいるトレーニングキャンプのテーマに時間を割く余裕がなかったんだ。今年はトレーニングキャンプがあり、監督が求める取り組みに時間をかけられる。それはチームの改善につながるだろう」
「まだまだ改善すべきことがたくさんある。プレミアリーグのクオリティの高さを忘れてはいけない。ブレントフォードはアーセナル戦をドローに持ち込んだ。チェルシーとイプスウィッチもドローだった。よく聞いてほしい。難しいことなんだ。先週はフラムに負けてしまった。適切なプレシーズンがあれば間違いなく、これまで以上に安定するはずだ」
あなた今、プレシーズンとおっしゃいましたね…とツッコミたいところですが、核心に触れる質問には「どうなるか見てみよう」「今、メインイベントはヒルズボロの追悼式だ。それから様子を見よう」と言葉を濁しています。しかし…。「もしかしたら何かニュースがあるかもしれない。I know, but I don’t know!」は、匂わせをを通り越して自供でしょう。
日曜日のウェストハム戦は、アンフィールドに16位のチームを迎えたとは思えない苦しい展開でした。18分に右から完全に抜け出したサラーが絶妙なグラウンダーをファーに通し、ルイス・ディアスが決めたときは楽勝ムード。しかし21分にワン=ビサカのスルーパスでファン・ダイクがソレールに裏を取られ、一気にアリソンと1対1になりました。
アタッカーと向き合うと無類の強さを発揮するGKがシュートを足に当てると、こぼれ球を拾ったクドゥスのループシュートがバーにヒット。今季プレミアリーグで、90分あたりのドリブル成功3.1回が4位のクドゥスは、43分にマック・アリスターをかわしてきわどいミドルを放っています。1‐0で折り返したリヴァプールは追加点を奪えず、何度もピンチに陥っています。
後半開始直後のマック・アリスターのFKは、クロスバー直撃。ファン・ダイクはルーカス・パケタとボーウェンのホットラインに翻弄されました。62分に10番の浮き球でファン・ダイクの裏を取ったボーウェンは、左に流れて高速のグラウンダーをフィード。ワンタッチを浮かしてしまったソレールは、頭を抱えています。
67分にルーカス・パケタの鋭いスルーパスが出た瞬間は、ロバートソンが残っておりオフサイドではなかったようです。ボーウェンと1対1になったアリソンがシュートを体に当て、何とかリードを守ったものの、遠藤航がピッチに入った直後の86分に追いつかれてしまいました。ルーカス・パケタのロングフィードで左から裏に抜け出したのは、好調のワン=ビサカでした。
クロスに対応したファン・ダイクはロバートソンと重なってしまい、クリアがSBの足に当たってオウンゴール。フラム戦に続いてポイントロストかと思いきや、89分のマック・アリスターのCKをヘディングで決めたのもファン・ダイクでした。スタンドに駆け寄り、胸のエンブレムにキスをしたCBは、5年ぶりのトロフィー獲得を確信したのでしょう。
「リヴァプールで成功を収めること、クラブのカルチャー。リヴァプールが体現するすべてが、自分の一部になっている。あのシャツを着てピッチに立ち、最高の自分、最高のプレーヤーになろうと奮闘するとき、常に誇りを感じている」
「栄光まであと2勝、6ポイントだ。クラブにとってそれが何を意味するのか、実現すれば自分たちに何をもたらすのか、わかっている。ほとんどの選手は、それが起こるとどうなるのかわからないので、実現すれば素晴らしいことだけど、まだやるべき仕事がある」
レスターの本拠地キングパワーに乗り込む週末には、今季の快挙と来季の朗報にまとめておめでとうといえるかもしれません。ハマーズ戦の後のインタビューで、契約延長について聞かれたサラーは、「シーズンが終わる前という早い時期に実現できてうれしい。次はヴィルジルもそうなればと願っている」と余計なことをいってしまいました。
隣にいたヴァン・ダイクが笑うなかで、「あくまでも希望をいっただけ」とフォローしたサラーは、「彼がやりたいようにやればいい」と付け加えました。どうやらハマーズ戦は、タイムアップの後もディフェンスが甘かったようです。本人が「わかっているけど、わからない!」といっているので、「わからないですよね!わかります」とお返しして、しばし待ちましょう。
おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!
最後の一文、「わからないですよね!わかります」
素晴らしい返しですねw