マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
試合をご覧になれなかった方は、翌日の報道をみて「PKか」 と思ったかもしれませんが、昨日ルーニーが決めたPKは、彼らしい細かいステップのドリブル突破でファールを誘った、貴重な同点ゴール。後半のルーニーのプレイは、イングラ […]
タウンゼント、キャリック、レイトン・ベインズと負傷者が続き、イングランド代表ばかりがなぜ…と思っていたところに、今度は他国代表のプレミアリーグ所属プレイヤーがリタイアというニュースです。ワールドカップが終わ […]
今回も、イングランド代表のトレーニングから負傷者が出てしまいました。マンチェスター・ユナイテッドのマイケル・キャリックはそけい部で、以前の足首とは別なトラブル。トッテナムのタウンゼントは、既に痛めていた足首が思わしくない […]
「契約延長が決まった」ならともかく、まだ決まっていないどころか交渉も始まっていない段階での記事。さらに、交渉がスタートする具体的な日付もない「今週中」というアバウトな情報で、それも「始まる模様」と、やるのかどうかすら定か […]
30日、ロンドンでおもしろいイベントが実施されました。この日は、第一次世界大戦の開戦日にあたる「ロンドン・ポピー・デイ」。脚本・演出はロンドン交通局で、俳優はロンドンのサッカークラブの選手たち、といったところでしょうか。 […]
今年ももう、そんな時期になりましたか。1年が過ぎるのは早いですね、特にワールドカップイヤーは…。FIFAが、年間を通じて世界で最も素晴らしかった選手を選出する「FIFAバロンドール」の候補者23名を発表しま […]
最近、欧州では「最も足の速い選手は誰か」という話が新聞の紙面を賑わす機会が増えています。背景にあるのは、試合中のデータを精緻に取得する技術が、ここ数年で進化したことでしょう。サッカーにまつわるさまざまな数値の計測・解析を […]
昨季いっぱいでスパイクを脱いで、マンチェスター・ユナイテッドで花道を飾るという美しいエンディングもあったのではないか、と思ってしまいますが、ご本人としては限界を感じるまでピッチにいたかったのでしょう。それにしても、新しい […]
プレミアリーグでは、チェルシーに完敗の後、本拠地エミレーツでハル・シティに敗戦寸前。チャンピオンズリーグのアンデルレヒト戦も、大逆転勝利をおさめたものの、1-0からの相手のシュートミスがなければ負けていたでしょう。9月2 […]
プレミアリーグファンのみなさんのなかにも、ACミランの本田圭佑の活躍ぶりを気にしている方はいらっしゃるでしょう。ブンデスリーガで一時期、岡崎慎司が得点王に躍り出たとき、ドイツの新聞はこぞって岡崎特集(あるいは、香川真司と […]
やはり、この2人でした。プレミアリーグ9月の最優秀監督は、サウサンプトンを3戦3勝に導き、一時は2位にジャンプアップさせたロナルド・クーマン監督。そしてMVPは、9月に3戦3ゴールのグラツィアーノ・ペッレでした。セインツ […]
やはり、放っておけない選手です。リヴァプールのマリオ・バロテッリが、イギリスメディア『スポーツ・マガジン』のロングインタビューに登場。ワールドカップ、プレミアリーグ、イタリア代表、プランデッリ監督、ロジャース監督と、さま […]
ラヒム・スターリングは、ライアン・ギグスのコメントを聞いたのでしょうか。もし、既に耳にしていれば、相当うれしかったのではないかと思います。19歳の若いサイドアタッカーにとって、40歳のギグスはプレミアリーグの大先輩であり […]
冬の移籍の可能性が事実上なさそうなので、「気の早い話」でしかありませんが、フランスにほど近いマインツの本拠地コファス・アレーナに、ウエストハムをはじめとする複数のプレミアリーグのクラブが、岡崎慎司をチェックするために通っ […]
きなくさい移籍話や、ケガ人発生といった暗い話題が新聞紙上を賑わすことが多い最近のプレミアリーグおよびイングランドサッカーですが、 こちらは、ちょっとかわいいお話です。「デイリー・メール」をはじめとする複数のイギリスメディ […]