マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグで最初のフルタイム出場は、12節のブレントフォード戦でした。以来、15試合のうち12試合でスタメン起用。ELと国内カップは、出場可能だった全試合で先発しています。リヴァプールでレギュラーポジションをつかんだ […]
「リヴァプールのスーパースター、ハーヴェイ・エリオットはなぜ過小評価されているのか」。いわれてみれば、確かにそうです。リヴァプールで順調に成長を遂げたレフティに注目する「アスレティック」のジェームズ・ピアース記者は、彼が […]
日曜日の決戦まで、いよいよあと2日。プレミアリーグ4連覇をめざすマンチェスター・シティと、首位に立ったアーセナルのシックスポインターはどちらが勝つのでしょうか。私の最注目ポイントは、チームに欠かせないアンカーの対決です。 […]
公式戦トータル10ゴール、10アシスト、イエローカードも10枚。今季プレミアリーグにおけるアストン・ヴィラの躍進を語るとき、ドゥグラス・ルイスはオリー・ワトキンスとともに最初に出てくる名前でしょう。プレミアリーグのパス本 […]
「トミは誰からも愛されている。入団以来、スカッドに欠かせない存在だ。毎日、最高の自分であろうとする意欲と決意をもって、トレーニングに励む姿は称賛に値する。これからも、トミとともに仕事できるのを楽しみにしている」(ミケル・ […]
「Get him off! Get him off! Get him off!」。スタンフォード・ブリッジに、「ヤツを代えろ」という過激なチャントが鳴り響いたのは75分。FAカップ準々決勝で、2-0からレスターに追いつか […]
「People think I don’t like football, but I love playing」。3週間ほど前、「テレグラフ」の見出しに触れた瞬間、「何それ?」と思いました。話の主役はベン・ホ […]
公式戦31試合12ゴール3アシスト、プレミアリーグで9ゴールは14位。昨年の夏、移籍金3000万ポンドでチェルシーに加わったニコラス・ジャクソンは、あとひとつ決めればビジャレアルで記録した13ゴールというキャリアハイに並 […]
プレミアリーグ28節は、エミレーツでブレントフォード。所属クラブとのゲームに出られないダヴィド・ラヤに代わって、アーロン・ラムズデールがゴールマウスに立つはずです。25歳のイングランド代表GKが最後に出番を得たのは、FA […]
昨季プレミアリーグで8ゴールのギュンドアン、5ゴールのマフレズが退団。とりわけギュンドアンは、攻守のバランスを取るアンタッチャブルな存在でした。4連覇をめざすマンチェスター・シティは、マテウス・ヌネス、ジェレミー・ドク、 […]
「アーセナルの強みは守備力」というと、直近のゴールラッシュでテンションが上がったグーナーのみなさんに叱られてしまうのかもしれません。プレミアリーグ26試合で62ゴールは最多のリヴァプールに1本差で、2024年の25ゴール […]
「昨季は、最初の質問が移籍金ばかりだった。今は、誰もがフットボールについて聞いてくれる」。発言の主は、ポール・ポグバ。2017年の夏、ネイマールが2億2200万ユーロでバルサからパリに移籍した後の言葉です。前年に8900 […]
どうせハーランドの独走と決めつけ、得点王争いから目を切っていたのですが、優勝争いと同様にこちらも混戦ムードとなってきました。昨季プレミアリーグで35戦36発と、驚異的なペースでゴールを重ねたノルウェーのストライカーは、1 […]
「ウェンブリーでプレイするのがとても楽しみだ。9万人が観に来ると聞いている。そんな特別なスタジアムでプレイするのは初めてで、僕にとっては大きな意味がある。リヴァプールでの初めてのタイトル。とても興奮している。チームを支え […]
「プレミアリーグのタイトルレースを彩るハイブリッドな役割、8.5番を紹介します(Introducing the 8.5, the hybrid role that is shaping the Premier Leagu […]