マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エティハドのキックオフは、土曜日の15時。マンチェスター・シティがポゼッションを取り、クリスタル・パレスは5-5に見えるコンパクトな布陣でプレスをかけています。2月以降のプレミアリーグで4勝3分2敗と、苦しい戦いを続けて […]
プレミアリーグ32節、アーセナルVSブレントフォード。レアル・マドリードとのCLのセカンドレグを控えたホームチームは、ウーデゴーア、サカ、ミケル・メリノ、ルイス=スケリー、ティンバーがベンチスタートです。ベン・ホワイトは […]
レスターは7戦連続ノーゴールで7連敗。カラバオカップを制してテンションが上がるニューカッスルは、勝てば4位のチェルシーと53ポイントで並びます。マンデーナイト開催のキングパワースタジアムの一戦は、勝ち負けにベットするより […]
スパーズに3‐1で敗れたサウサンプトンは、2勝4分25敗で史上最速の降格決定。残り7試合を全敗で終えれば、史上最少勝ち点と最多敗戦というワースト3冠のレコード更新となります。昨年の9月にローマの指揮官に就任し、2ヵ月で解 […]
ケヴィン・デブライネにとって、最後のマンチェスターダービー。6位のアストン・ヴィラに並ばれたマンチェスター・シティにとっては、必勝のダービーでもあります。ハーランドを失ったペップ・グアルディオラの布陣は、マルムシュとフォ […]
GKのダヴィド・ラヤと、ベン・ホワイト、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリーのバック4は予想通り。言葉を失ったのは、前線と中盤の顔ぶれを見た瞬間でした。ジョルジーニョ、デクラン・ライス、ミケル・メリノと、ヌワネリ、スター […]
ベンタンクールをかわして強引に打ったコール・パルマーの一撃を、ヴィカーリオが右に弾いたのは50分。右サイドに出たジェド・スペンスの縦パスはククレジャがカットし、ドリブルで仕掛けたサンチョは突破を諦めてSBに戻しました。左 […]
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
自陣でパスをカットしたブルーノ・フェルナンデスから、マズラウィ、ウガルテとつながり、右サイドに出た8番にボールが戻ったのは28分。ラインの裏に走ったホイルンドに、美しいロングフィードが通りました。胸でトラップしたストライ […]
コール・パルマーを欠いたチェルシーは、守備的な布陣といっていいでしょう。プレミアリーグ29節、エミレーツのロンドンダービー。マルティネッリが復帰したアーセナルがゲームをコントロールし、エンソ・フェルナンデスをトップ下に据 […]
ディエゴ・ゴメスが右に展開したのは6分。ドリブルで上がったヒンシェルウッドがアーリークロスをファーに送ると、リコ・ルイスの外にいた三笘薫のボレーはつま先に当たり、オルテガの前でバウンドしました。GKがファンブルし、詰めた […]
チェルシーがPKをゲットしたのは19分。右からドリブルでゴールラインに持ち込んだジェイドン・サンチョは、クロスのコースを見出せず外に逃げていきました。セーフティーな状況で、足を踏んでしまったクリスティアンセンは軽率という […]
マンチェスター・ユナイテッドは14位、アーセナルは2位。オールド・トラフォードのプレミアリーグ28節は、モチベーションを失ったチームと優勝の可能性を残すチームとの対戦です。マグワイア、メイヌー、ウガルテ、アマド・ディアロ […]
アンフィールドで、首位リヴァプールと最下位サウサンプトン。今季のプレミアリーグで、最もブックメーカー泣かせの一戦です。リヴァプールの66ゴールはリーグNo.1で、サウサンプトンの65失点はワースト。この試合の興味は勝ち負 […]