マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
ウルヴスのプレミアリーグ3連勝は、さほど話題になりませんでした。サウサンプトンに1‐2、ウェストハムに1‐0、イプスウィッチに1‐2。自分たちの下にいる4チームのうち、3つに競り勝っただけで好調とはいえません。しかし日曜 […]
プレミアリーグのTOP5争いは、3位ノッティンガム・フォレストの連敗によって激しさを増しています。1ポイント差の4位にニューカッスル、さらに1ポイント差でマンチェスター・シティ、そのすぐ下にチェルシーとアストン・ヴィラ。 […]
エティハドのキックオフは、土曜日の15時。マンチェスター・シティがポゼッションを取り、クリスタル・パレスは5-5に見えるコンパクトな布陣でプレスをかけています。2月以降のプレミアリーグで4勝3分2敗と、苦しい戦いを続けて […]
プレミアリーグ32節、アーセナルVSブレントフォード。レアル・マドリードとのCLのセカンドレグを控えたホームチームは、ウーデゴーア、サカ、ミケル・メリノ、ルイス=スケリー、ティンバーがベンチスタートです。ベン・ホワイトは […]
レスターは7戦連続ノーゴールで7連敗。カラバオカップを制してテンションが上がるニューカッスルは、勝てば4位のチェルシーと53ポイントで並びます。マンデーナイト開催のキングパワースタジアムの一戦は、勝ち負けにベットするより […]
スパーズに3‐1で敗れたサウサンプトンは、2勝4分25敗で史上最速の降格決定。残り7試合を全敗で終えれば、史上最少勝ち点と最多敗戦というワースト3冠のレコード更新となります。昨年の9月にローマの指揮官に就任し、2ヵ月で解 […]
ケヴィン・デブライネにとって、最後のマンチェスターダービー。6位のアストン・ヴィラに並ばれたマンチェスター・シティにとっては、必勝のダービーでもあります。ハーランドを失ったペップ・グアルディオラの布陣は、マルムシュとフォ […]
GKのダヴィド・ラヤと、ベン・ホワイト、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリーのバック4は予想通り。言葉を失ったのは、前線と中盤の顔ぶれを見た瞬間でした。ジョルジーニョ、デクラン・ライス、ミケル・メリノと、ヌワネリ、スター […]
ベンタンクールをかわして強引に打ったコール・パルマーの一撃を、ヴィカーリオが右に弾いたのは50分。右サイドに出たジェド・スペンスの縦パスはククレジャがカットし、ドリブルで仕掛けたサンチョは突破を諦めてSBに戻しました。左 […]
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
自陣でパスをカットしたブルーノ・フェルナンデスから、マズラウィ、ウガルテとつながり、右サイドに出た8番にボールが戻ったのは28分。ラインの裏に走ったホイルンドに、美しいロングフィードが通りました。胸でトラップしたストライ […]