2025.01.20 プレミアリーグ観戦記2024-25プレミアリーグ観戦記
【Everton×Tottenham】負傷者12人で3連敗、ついに15位!トッテナムはDFを強化しないのか?

スパーズの最終ラインは、ドラクシン、アーチー・グレイ、ベン・デイヴィスの3枚でしょうか。今季プレミアリーグで15ゴールのエヴァートンは、立ち上がりからアグレッシブにプレスをかけています。7分のリンドストロームのミドルは、キンスキーがセーブ。先制は12分、敵陣でパペ・マタル・サールのパスをカットしたリンドストロムが起点でした。
左に出したパスをマンガラがスルーし、グイェがカルヴァート=ルーウィンに縦パスをフィード。プレミアリーグで16試合連続ノーゴールのストライカーは、細かいタッチでアーチー・グレイとドラクシンをかわし、キンスキーの読みを外して左隅に流し込みました。エヴァートンがリードしたのは、12月のウルヴス戦以来で7試合ぶりです。
17分にベン・デイヴィスのフィードでラインの裏に出たのはソン・フンミン。打つのが遅れたキャプテンは、タルコフスキーのスライディングで奪われてしまいました。ペドロ・ポロの縦のスルーパスで、クルゼフスキがボックス右に出たのは24分。グラウンダーを受けたソン・フンミンはフリーでしたが、ダイレクトショットはピックフォードにキャッチされました。
エースがチャンスを活かしていれば、違う展開に持ち込めていたのかもしれません。26分に、エンディアイエのパスが中央のマンガラへ。左に出そうとしたボールがドラクシンに当たってカルヴァート=ルーウィンの足元に入ると、9番は自分で打たずに脇に流し、マンガラのダイレクトショットはキンスキーのグローブを弾いてポストにヒットしました。
エヴァートンの追加点は30分。ビルドアップからハーフライン付近でパスをもらったエンディアイエは、ドリブルで一気にボックス左に持ち込み、ドラクシンを抜き去ってゴール左に突き刺しました。爆音のチャントが止まないグディソンパーク。前半の追加タイム5分に、FKからのタルコフスキーのダイビングヘッドをキンスキーがビッグセーブでしのぐと、CKが3本続きました。
3本めをペドロ・ポロがクリアし、マイコレンコが右サイドのリンドストロムにつなぐと、ファーに上がったハイクロスをタルコフスキーが頭で折り返しました。カルヴァート=ルーウィンが触ったボールはコースが変わり、うまく対応できなかったアーチー・グレイの膝に当たったボールがゴールイン。堅守エヴァートンから後半だけで4ゴールは、厳しいミッションです。
ポステコグルー監督は、負傷したドラクシンをハーフタイムに下げてリシャルリソンを投入。残り20分を切っても後半のシュートはゼロで、73分にパペ・マタル・サールを17歳のマイキー・ムーアにスイッチしました。リシャルリソンが、右のソン・フンミンにつないだのは77分。縦のロングスルーパスが、ラインの裏に出たジェームズ・マディソンに通りました。
飛び出したピックフォードがシュートコースを切ると、グラウンダーを受けたマイキー・ムーアのシュートはマンガラがブロック。こぼれ球に先着したクルゼフスキが、ゴール前のDFたちの頭上を越えるループシュートを枠に収めました。ようやくスパースの猛攻がスタート。84分にクロスのクリアに反応したリシャルリソンの連打は、DFとGKに阻まれています。
92分の左のショートコーナーから、マイキー・ムーアがファーにクロスを入れると、リシャルリソンが倒れ込みながらボレーで押し込んで3‐2。覚醒するのが遅かったスパーズの反撃は、ここまででした。年明けから3連敗で、15位に転落。12月以降のプレミアリーグ10試合で、わずか1勝という不振に陥っています。
前線はソランケ、ヴェルナー、ブレナン・ジョンソン、オドベールが負傷リタイア。最終ラインのロメロ、ファン・デ・フェン、ウドジェも不在で、守護神ヴィカーリオの復帰は2月です。イヴ・ビスマとベンタンクールは、ELのホッフェンハイム戦に間に合うでしょうか。負傷者が多いうえに、アーチー・グレイを右に配する3バックが空回りすれば、勝利は望むべくもありません。
現状を反省すべきは、やりくりに苦しく指揮官ではなく、ソランケ以外に計算できる即戦力を獲得しなかった経営ボードでしょう。最終ラインのジェド・スペンスとレギロンは元々は構想外で、本職が6人では厳しいのは明らかでした。冬のマーケットで目を向けるべきはコロ・ムアニではなく、即戦力のCBでしょう。TOP4との差は14ポイント、降格ゾーンとは8ポイントです。
おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!
コメントを残す