マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの初年度に優勝したアルネ・スロット監督は、ジョゼ・モウリーニョ、カルロ・アンチェロッティ、マヌエル・ペジェグリーニ、アントニオ・コンテに続く5人めの快挙です。前任者たちの成果と今季の優勝の価値を比べることは […]
プレミアリーグのTOP5争いは、3位ノッティンガム・フォレストの連敗によって激しさを増しています。1ポイント差の4位にニューカッスル、さらに1ポイント差でマンチェスター・シティ、そのすぐ下にチェルシーとアストン・ヴィラ。 […]
「アスレティック」が昨日、アーセナルの特派員たちによる興味深い議論を配信していました。「夏のマーケットでイサクに全力を注ぐべきか、チーム全体に投資を分散させるべきか」。まずはジョーダン・キャンベル、アール・ド・ロシェ、ジ […]
チャンピオンズリーグとカラバオカップ決勝で敗れてから、アルネ・スロット監督に対する風当たりが強くなっているようです。一部のサポーターからの「クロップのレガシーのおかげ」「戦術に独自性が感じられない」といった声を聞くと、初 […]
アレクサンデル・イサク、ヴィクトル・ギョケレス、ベンヤミン・シェシュコ。アルテタ監督が就任してから、ガブリエウ・ジェズス以外に即戦力の9番を獲っていないアーセナルが、ゴールゲッターを押さえるべく動き出しているようです。実 […]
シティズンやグーナーは、カラバオカップ制覇だけで終わったシーズンを成功といわないかもしれません。しかしマグパイズのサポーターにとっては、極上の喜びです。ウェンブリーに詰めかけた年配のファンのなかには、「負けたら、生涯味わ […]
2冠をめざすリヴァプールはアーノルドが不在で、アリソンはベンチ。56年ぶりのタイトルにあと1歩のニューカッスルは、アンソニー・ゴードンとボトマンを欠いています。ウェンブリーで開催されるカラバオカップ決勝の注目ポイントは、 […]
昨シーズンのプレミアリーグは1勝1敗ですが、2024‐25シーズンは連敗。アーセナルにとってニューカッスルは、最大の難敵になりつつあります。プレミアリーグ10節のセント・ジェームズ・パークでは1‐0で惜敗、カラバオカップ […]
ニューカッスルに0-2で完敗。カラバオカップ準決勝ファーストレグは、アーセナルの攻撃における課題と必要なタレントを浮き彫りにした一戦でした。アウェイチームの2ゴールを生み出したのは、プレミアリーグで7戦連続ゴールと絶好調 […]
アルテタ監督は、ガチガチのベストメンバーでトロフィー獲得をめざしています。カラバオカップ準決勝ファーストレグ、アーセナルVSニューカッスル。ブライトン戦を1-1のドローで終えたガナーズは、ブカヨ・サカを欠いた布陣でセーフ […]
アンジェ・ポステコグルーの先発メンバーを見たとき、「満身創痍」という言葉が脳裏をよぎりました。プレミアリーグ20節のランチタイムキックオフ。トッテナム・ホットスパー・スタジアムに乗り込んできたのは、公式戦5連勝と絶好調の […]
イサク、ギョケレス、ヴラホヴィッチ、マテウス・クーニャ、エンベウモ、レロイ・サネ、ジョナサン・デイヴィッド、シェシュコ、ニコ・ウィリアムズ、キミッヒ、フロリアン・ヴィルツ、アルダ・ギュレル、そして久保建英。昨夏から年末に […]
キックオフから2分は「お互いにミスが多い試合」だったのですが、4分も経たないうちに景色は一変しました。余裕がなく視野が狭いホームチームと、自信に満ち溢れたアウェイチーム。イサクのヘッダーがネットを揺らした瞬間、マンチェス […]
プレミアリーグ2024-25シーズンの序盤戦のトピックスといえば、ペップの5連覇、ハーランド無双、スロットの快進撃、ヴィラのCLチャレンジ、マレスカとテン・ハフの苦闘、アーセナルのレッドカードといったあたりでしょうか。中 […]
「ガブリエウ・ジェズスは来ない。アーセナルに手を伸ばしてみたけど、彼らはこういった。『レイラ、条件は一切ない。われわれは交渉するつもりはない』。この件は終わりだ」。パルメイラスのレイラ・ペレイラ会長が、ストライカーを獲得 […]