マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
チェルシーの先制ゴールは27分。ピックフォードがセンターサークルに出したボールをキープしたベトは、パスコースを見つけられずに追い込まれました。足を出して奪ったのはトレヴォ・チャロバー。前に流れたボールに先着したエンソ・フ […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
欧州戦線のプレミアリーグ勢は、5チーム中4チームがセミファイナルに進出しています。唯一、準々決勝で敗退となったCLのアストン・ヴィラは、ファーストレグの終了間際の失点が激痛でした。3‐1で敗れた後、ヴィラパークでの巻き返 […]
CL出場権獲得をめざすチェルシーにとって、イプスウィッチ戦の2‐2ドローは激痛でした。19分にカウンターを仕掛けたのはジョージ・ハースト。ボックス右に走り込んだベン・ジョンソンにパスが出ると、ククレジャの足元を抜いたグラ […]
カンファレンスリーグのチェルシーは楽勝。ヨーロッパリーグのマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、勝ち切ることができませんでした。ワルシャワ、リヨン、ノースロンドンで開催された準々決勝ファーストレグ。トロフィーをめざす […]
ベンタンクールをかわして強引に打ったコール・パルマーの一撃を、ヴィカーリオが右に弾いたのは50分。右サイドに出たジェド・スペンスの縦パスはククレジャがカットし、ドリブルで仕掛けたサンチョは突破を諦めてSBに戻しました。左 […]
夏を待たずに、続々と若手を獲得しているチェルシー。FIFAクラブワールドカップ2025が開幕する6月15日までに、補強を終えるのが目標と伝えられています。2年前に獲得が決まっていたインデペンディエンテ・デル・バジェのケン […]
「チェルシーがジェイドン・サンチョの買取義務契約を破棄しようとしている」。ロンドンのサザーク出身で、子どもの頃はディディエ・ドログバやフランク・ランパードがアイドルだったというウインガーは、行き場を失ってしまうかもしれま […]
ウルヴスに2-6で圧勝した後、ボーンマス戦とウェストハム戦はクリーンシートで開幕3連勝。アンフィールドでは1‐2で競り負け、オールド・トラフォードはドローでしたが、12月8日のスパーズとのロンドンダービーは3‐4で勝ち切 […]
コール・パルマーを欠いたチェルシーは、守備的な布陣といっていいでしょう。プレミアリーグ29節、エミレーツのロンドンダービー。マルティネッリが復帰したアーセナルがゲームをコントロールし、エンソ・フェルナンデスをトップ下に据 […]
ヨーロッパリーグとカンファレンスリーグで、マンチェスター・ユナイテッドと同時刻開催だったスパーズとチェルシーも無事に勝ち切り、プレミアリーグの7チームのうち5つがベスト8進出となりました。初戦を1-0で落としていたスパー […]
チェルシーがPKをゲットしたのは19分。右からドリブルでゴールラインに持ち込んだジェイドン・サンチョは、クロスのコースを見出せず外に逃げていきました。セーフティーな状況で、足を踏んでしまったクリスティアンセンは軽率という […]
アーセナルはPSVに1-7で圧勝、アストン・ヴィラはクラブ・ブルッヘに1-3、パリの猛攻を受けたリヴァプールは0‐1。チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、3チームともアウェイで先勝と好スタートを切りましたが、ヨーロ […]
FAカップは2-1、プレミアリーグは3-0。ブライトンに連敗し、アストン・ヴィラ戦も2-1で落としたチェルシーは、サウサンプトンに4-0で圧勝して暫定4位に浮上しました。ボクシングデー以降の公式戦は4勝2分6敗、コール・ […]