マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
12月1日のエヴァートン戦を4-0で快勝してから、オールド・トラフォードのプレミアリーグで1勝5敗。救世主になると期待されていたルーベン・アモリムが、これほどひどい状態に陥るとは想像できませんでした。就任した当初、マンチ […]
リヴァプールが勝てば、その差は20ポイント。残り11試合を6勝5敗でも、前人未到のプレミアリーグ5連覇の夢は途絶えます。マンチェスター・シティが勝てば3位に浮上し、アーセナルとの差は6ポイント。スロットのチームとの14ポ […]
立ち上がりから攻めているチェルシーは、エンクンクを左サイドに配しているようです。ワントップはペドロ・ネト、その後ろにエンソ・フェルナンデス、コール・パルマーは右サイド。ただでさえ、サイドアタックへの対応が課題となっている […]
おお、最前線にミケル・メリノ!レスター戦で2ゴールをゲットしたデュエルモンスターは、カイ・ハヴェルツの穴を埋められるでしょうか。プレミアリーグ26節は、ウェストハムとのロンドンダービー。勝てばリヴァプールとの差は、5ポイ […]
クリスタル・パレスとトッテナムに連敗し、15位に沈むマンチェスター・ユナイテッドに対して、デヴィッド・モイーズが復帰したエヴァートンは4勝1分と絶好調。グディソン・パークのプレミアリーグ26節の興味は、「アモリムの3バッ […]
リヴァプールはパリ?マジすか!リーグフェーズを首位で通過したのに、何もいいことがなかったようでオホホホホ…と対岸の火事を眺めていたら、いつの間にか足元が燃えています。ヨーロッパリーグのラウンド16に目を向け […]
プレミアリーグ勢にとって、チャンピオンズリーグのラウンド16の組み合わせ抽選は悪くない結果といえるでしょう。いや、この表現はレッズサポーターから、ツッコミを入れられてしまうかもしれません。「パリだぞ」と。もう少し、丁寧に […]
「アーセナルのカウンターアタックの復活は、ミケル・アルテタのストライカー問題を解決するかもしれない(Arsenal’s resurgent counter-attacks could solve Mikel […]
27分の先制ゴールのきっかけは、アンドレス・ガルシアのバックパスミス。左サイドでカットしたジョッタのグラウンダーをフリーで押し込んで先制すると、2‐1の61分にはアーノルドの同点ゴールをアシストしています。公式戦37試合 […]
コンディションが万全ではなかったハーランドはベンチスタートで、前線はマルムシュとサヴィーニョ。フォーデンは右サイドで、左にはギュンドアンとベルナルド・シウヴァの姿があります。チャンピオンズリーグプレーオフのセカンドレグ、 […]
カラバオカップのファイナルに進出したリヴァプールは、29節のアストン・ヴィラ戦が前倒しとなり、2月のプレミアリーグが6試合に増えています。本日はヴィラ・パーク、週末にマンチェスター・シティ、中2日でニューカッスル。タイト […]
2024-25シーズンのマンチェスター・シティにとって、最も重要な決戦が近づいてきました。チャンピオンズリーグのプレーオフのセカンドレグは、サンティアゴ・ベルナベウでレアル・マドリード。その4日後には、エティハドにリヴァ […]
公式戦24試合7ゴール1アシスト。17歳のイーサン・ヌワネリは、ひとつ年上のルイス=スケリーとともに、アーセナルの主力としてビッグタイトル獲得をめざしています。ブカヨ・サカが負傷した後は、右ウイングとして起用される機会が […]
マンチェスター・ユナイテッドがルーベン・アモリム監督の就任を発表したとき、多くのサポーターが期待と不安を同時に感じていたのではないでしょうか。「将来的には強くなりそうだけど、新たなシステムをインストールし直す今季は諦める […]
プレミアリーグ2024‐25シーズンは、サバゲーと化しています。ビッグ6の主力が続々と負傷リタイア。バック4の主軸だったフォファナとバディアシルを欠いたチェルシーは、年が明けるとニコラス・ジャクソン、マルク・ギウ、ノニ・ […]