マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
「BBC」のダン・ローン記者によると、ヴィルツとヴォルテマーデの争奪戦に敗れたバイエルンのウリ・ヘーネス会長は、「completely crazy(完全に狂ってる)」「It can’t end well(いい […]
マンチェスター・ユナイテッドとの開幕戦は、13分のCKでカラフィオーリが決める幸先いいスタートながら、後半は劣勢で0‐1の辛勝。アンフィールドのリヴァプール戦はサラーとエキティケを完封したのですが、ショボスライのスーパー […]
2025年1月にデロイトがリリースした「フットボールマネーリーグ」の収益ランキングを見ると、2023-2024シーズンに5億3400万ポンドの売上を計上したトッテナム・ホットスパーは、全体の9位に入っています。マンチェス […]
トッテナム・ホットスパーの経営ボードに加わったのは2000年12月、会長に就任したのは2001年2月。現在のプレミアリーグで最長の在任期間となっていたダニエル・レヴィ会長は、最後のトランスファーマーケットで責任を果たそう […]
アレクサンデル・イサクの強引なアタックは、成功したといわざるを得ません。5月に退団したいと伝えられたニューカッスルは、プレシーズンのスケジュールをキャンセルされてもなお、残留の望みを捨てていませんでした。しかし、PFAの […]
プレミアリーグレコードが2回も更新された狂乱のトランスファーマーケットが幕を閉じました。20クラブのなかで補強の評価が最も高いのは、連覇をめざすリヴァプールでしょう。イサク、ヴィルツ、エキティケ、ケルケズ、フリンポン、レ […]
「Liverpool’s record-breaking summer has surely made title a formality(リヴァプールの記録破りの夏は、間違いなく優勝を確実にした)」。ずいぶ […]
ウルヴスに0‐4で圧勝した後、スパーズにホームで0‐2。ハーランドのゴールで先制したブライトン戦は、マテウス・ヌネスのハンドからミルナーにPKを決められ、ラスト1分の三笘薫のアシストでグルダに逆転ゴールを許しました。マン […]
イサク、ウィサ、エデルソン、アントニー、コロ・ムアニ、マーク・グエイ…2025年のデッドラインデーは、激動の1日となっています。「『BBC』のトランスファーデッドラインデーLIVEレポート【前編】」では、プ […]
2025年9月1日。「BBC」のトランスファーデッドラインデーLIVEは、「メリークリスマス!」という戦慄の出オチで幕を開けました。最初のニュースは現地時間の朝7時、いきなりプレミアリーグレコードのビッグディール! アレ […]
エティハドでスパーズに敗れたマン・シティが、ブライトンに逆転されて連敗という衝撃の事件をレポートしたかったのですが、トランスファーマーケットの動きがあまりにも激しく、新戦力獲得や余剰戦力の売却の追跡で精一杯です。プレミア […]
リヴァプールはボーンマスに4‐2、ニューカッスルに2‐3で連勝。アーセナルはマンチェスター・ユナイテッドに競り勝った後、リーズ戦は5ゴールで圧勝しています。プレミアリーグ3節で、いきなり優勝候補が激突するシックスポインタ […]