マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
昨日開催のプレミアリーグ23節の5試合は、トータル26ゴール!ドロー決着のエヴァートンVSトッテナムとバーンリーVSフラムは2-2、ニューカッスルVSルートンは4-4という壮絶な殴り合いでした。ブライトンは4-1でクリス […]
プレミアリーグの選手交代枠が3人から5人に拡大されたのは、2022-23シーズンから。ルール変更の議論では、選手層が厚いビッグクラブが有利という主張がありましたが、実際にはどうなっているのでしょうか。今季の運用をリサーチ […]
正直にいいます。ポチェッティーノ監督の「走るフットボール」に眩惑されていた私にとって、解任後のトッテナムの3年半は「困惑の時代」でした。モウリーニョとコンテは、スパーズには合わない指揮官としか思えなかったのです。ビッグ6 […]
「Is Mikel Arteta right to say Arsenal’s squad is ‘thin’?(スカッドが薄いというアルテタ発言は正しいのか?)」。ノッティンガム・フ […]
トランスファーマーケットのデッドラインデーに、ビッグネームの移籍が発表されました。メルセデスのルイス・ハミルトンがフェラーリへ!…何やねんとご立腹された方は、現地メディアをご覧ください。「BBC」はフットボ […]
プレミアリーグ22節、ウルヴスVSマンチェスター・ユナイテッド。テン・ハフ監督が選んだ11人は現在のベストメンバー、いや、2023-24シーズンのベストの布陣です。ベルファストでテキーラを煽った翌日にトレーニングをお休み […]
前半は0-1。ウドジェのパスをカットした15分のカウンターは見事でした。右にいたイヴァン・トニーを独走させるスルーパスを出したのはノアゴーア。エースのシュートをヴィカーリオがセーブすると、こぼれ球に詰めたモペイがスライデ […]
ミッドウィークのプレミアリーグ22節の最注目カードは、リヴァプールVSチェルシー。開幕節のスタンフォード・ブリッジは1-1のドローでしたが、首位を走るクロップのチームはアンフィールドで無敗です。サラーの不在を感じさせない […]
「クラブは大きな仕事を背負っている。わかり切った話だけどね。監督が代わるだけでなく、スタッフも去っていく。クラブの取り組みがどんな方向に進んでいくのか、とても気になる。それがアナウンスされれば、われわれの状況も見えてくる […]
おお、左のインサイドにスミス・ロウが入っています。プレミアリーグ22節、ノッティンガム・フォレストVSアーセナル。リヴァプールに5ポイント差の3位にいるアルテタ監督のチームは、敵地シティ・グラウンドといえども、16位との […]
「Arteta avisa: adiós al Arsenal a final de temporada」。やってくれましたね、スポルト。ユルゲン・クロップが今季限りで退団すると表明し、ビジャレアルに惨敗し […]
この話は、まったくノーマークでした。冨安健洋、三苫薫、遠藤航に続いてプレミアリーグに4人めの日本人選手が参入すると報じられています。ルートンが獲得間近といわれているのは、シント=トロイデンの右SB橋岡大樹。浦和レッズのア […]
アーセナルは3回戦でリヴァプールに0-2、トッテナムは4回戦でマンチェスター・シティに0-1で敗退。スタンフォード・ブリッジでアストン・ヴィラとスコアレスドローだったチェルシーは、敵地のリプレイをクリアしなければなりませ […]
リヴァプールに退団を申し出た後、2ヵ月の沈黙を経て発表を決断したユルゲン・クロップに対して、ビジャレアルに3-5で惨敗した直後にシーズン終了後の退任を口にしたシャビ・エルナンデスは、いささか性急でエモーショナルに感じられ […]
「今季の公式戦のゴール数で、アーリング・ハーランドとモー・サラーを抜き去ろうとしているストライカーがいます。さて、誰でしょう」。このクイズに即答できる方は、なかなかのプレミアリーグマニアです。あるいは、三苫薫への愛の激し […]