マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
勝てば文句なし、ドローでも納得、3点取られなければOK。ミッションはシンプルですが、実際にやるとなると簡単ではありません。ヨーロッパリーグ準決勝セカンドレグ、マンチェスター・ユナイテッドVSアスレティック・ビルバオ。前半 […]
われわれはシーズンの終わりまで、夢を見続けることができるのでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグ創設以来、最悪のポジションが確定しています。デヴィッド・モイーズは7位。昨シーズンのエリック・テン・ハフは […]
エリック・テン・ハフが4試合、ルーベン・アモリムは7試合。プレミアリーグ30試合でトータル11試合のノーゴールは、エヴァートン、レスター、サウサンプトンに次ぐ残念な記録です。ノッティンガム・フォレスト戦で23本のシュート […]
自陣でパスをカットしたブルーノ・フェルナンデスから、マズラウィ、ウガルテとつながり、右サイドに出た8番にボールが戻ったのは28分。ラインの裏に走ったホイルンドに、美しいロングフィードが通りました。胸でトラップしたストライ […]
ヨーロッパリーグのラウンド16、オールド・トラフォードのセカンドレグ。開始10分でPKを取られ、ビハインドを背負ったマンチェスター・ユナイテッドは、ブルーノ・フェルナンデスがハットトリックを決めて4-1で快勝しました。ル […]
チャンピオンズリーグはリヴァプールがパリに敗れ、アーセナルとアストン・ヴィラは順当にベスト8進出。欧州各地で16試合が開催される木曜日は、ヨーロッパリーグとカンファレンスリーグの8強が決まります。AZアルクマールに1‐0 […]
エヴァートンの勝利で暫定15位となったトッテナムと、14位のマンチェスター・ユナイテッド。不振の両者は、負傷者リストの充実度は2強といえるでしょう。ロメロ、ファン・デ・フェン、ウドジェを欠いたスパーズは、12月以降のプレ […]
最前線はメイヌー?ホイルンドとザークツィーはベンチにいます。プレミアリーグ24節、マンチェスター・ユナイテッドVSクリスタル・パレス。ルーベン・アモリムの就任以来、継続性と再現性が課題のチームは、未だにベースの布陣を決め […]
その瞬間、1年前の悪夢が脳裏をよぎりました。2023年10月4日、オールド・トラフォードにガラタサライを迎えたCLのグループステージ2節。76分にオナナのパスをメルテンスにカットされると、カゼミーロが後ろから倒してしまい […]
「Bem-vindo a casa Ruben(ようこそ、ルーベン)」。ヨーロッパリーグのリーグフェイズ5節、オールド・トラフォードのボデ/グリムト戦は、新指揮官の最初のホームゲームです。イプスウィッチ戦をドローで終えた […]
「ルーベン・アモリムが、スポルティングCPでともに戦ったヴィクトル・ギョケレスを引き入れようとしている」。記事のネタが枯れるインターナショナルブレイクならではのゴシップだと思われますが、実現したら盛り上がる話です。プレミ […]
キックオフからわずか2分、右にいたエリクセンが相手のミスパスをダイレクトで縦に送り、ラインの背後に出たブルーノ・フェルナンデスが中央に転がすと、ガルナチョのダイレクトショットがクロスバーを直撃。いきなり決定機を創り、期待 […]
立ち上がりは上々でしたが、アウェイチームの「4戦連続でキックオフから2分以内でゴール」という記録をつぶした直後、3分にいきなりピンチに陥りました。左からクロスを入れたのはヤネルト。中央に走り込んだシャーデのボレーが空振り […]
ヨーロッパリーグのリーグフェイズ2節、ポルトVSマンチェスター・ユナイテッドの前に行われたフェレンツヴァーロシュVSトッテナムを見て、テンションが上がりました。前線にウィル・ランクシャーとマイキー・ムーア、中盤にルーカス […]
「監督やクラブのリーダーたちと話し合って、ここでの未来がどれほどエキサイティングなものになるかがわかった。マンチェスター・ユナイテッドで成功を収めるために、自分の役割を果たすのを待ちきれない。僕は常に勝利のためにすべてを […]