マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
欧州のプレミアリーグ勢は、明暗分かれる滑り出しとなりました…と書いてみて、「8チームも出ているのだから、そりゃそうでしょう」と自分にツッコミを入れてしまいました。気を取り直して、それぞれの大会の結果を振り返 […]
フロントスリーはベン・ドーク、ダルウィン・ヌニェス、ルイス・ディアス、中盤はエリオット、遠藤航、フラーフェンベルフ。8年ぶりにヨーロッパリーグにまわったクロップ監督は、プレミアリーグのウルヴス戦からスタメンを全員チェンジ […]
CBイゴールは移籍後初出場、アンス・ファティは初先発。クラブ史上初のヨーロッパリーグに臨むブライトンは、ルイス・ダンクを欠きながらも、前線はベストに近い顔ぶれです。ワントップにジョアン・ペドロ、左右に三苫薫とソリー・マー […]
オールド・トラフォードのファーストレグは、84分まで2-0でリードしながら、最後に2失点を喫してドロー。ヨーロッパリーグの準々決勝を戦うマンチェスター・ユナイテッドは、セヴィージャの本拠地ラモン・サンチェス・ビスファンで […]
ルーク・ショーとラシュフォードを欠いたマンチェスター・ユナイテッドは、ヨーロッパリーグでベスト4進出を果たせるでしょうか。バルセロナとベティスを撃破した後、3ラウンド連続のスペイン勢対決となるセヴィージャ。開始30秒、ス […]
アウェイでの初戦を2-2で終えたプレミアリーグの首位チームは、勝てばベスト8です。ヨーロッパリーグラウンド16、アーセナルVSスポルティングCP。アルテタ監督はガブリエウ・ジェズスと冨安健洋を先発で起用しています。 GK […]
オールド・トラフォードでは4-1。セカンドレグは、ベスト8進出を見届けるだけのゲームであってくれればと思います。ヨーロッパリーグラウンド16、レアル・ベティスVSマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグでレッドカード […]
敵地エスタディオ・ジョゼ・アルヴァラーデで2-2ドロー。ノックアウトラウンドのファーストレグとしては、悪くない結果です。スポルティングCPと戦うアーセナルにとって、エミレーツで勝てばOKというミッションは望むところでしょ […]
ヨーロッパリーグの再開初戦は、スポルティングCPとのアウェイゲーム。優勝候補のアーセナルは、どんな試合を見せてくれるのでしょうか。アルテタ監督のスタメンは、プレミアリーグのレギュラーが半分以上を占めています。 GKマット […]
エリック・テン・ハフのメッセージは、「本来の力を見せてみろ」でしょう。ヨーロッパリーグラウンド16、レアル・ベティス戦の先発メンバーは、7-0で惨敗したプレミアリーグのリヴァプール戦と同じ顔ぶれです。 GKデ・ヘア、DF […]
「マンチェスター・ユナイテッドにとって、最も重要な11日間。4つのゲームで、すべて勝たなければならない」。テン・ハフ監督が、自らの評価を左右する大事な局面を迎えていると報じたのは「スカイスポーツ」。スペインの強豪と、EL […]
テン・ハフ監督の素晴らしい采配が生んだ逆転勝利から24時間。今でも、「バルセロナを倒した」という極上の達成感が胸に残っています。カンプ・ノウで2-2、オールド・トラフォードで2-1。彼らのゴールはセットピース、幸運なクロ […]
プレミアリーグ開幕からワールドカップまでの公式戦21試合は14勝2分5敗。カタールの大会が終わってからは、14勝3分1敗と勝率を高めています。テン・ハフ率いるマンチェスター・ユナイテッドは、すべてのコンペティションで勝ち […]
カンプ・ノウのファーストレグは2-2ドロー。オールド・トラフォードで勝てばOKという条件はアドバンテージではあるものの、リヴァプールの厳しい結果を見た今、強気なことはいえません。ヨーロッパリーグプレーオフ、マンチェスター […]
敵地カンプ・ノウで2-2。マンチェスター・ユナイテッドにとって、最高の着地といっても過言ではないでしょう。何しろ相手は、ラ・リーガで独走を続けるバルセロナ。チャンピオンズリーグでバイエルンとインテルに勝てず、あっさり敗退 […]