マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「昨シーズンは、チームで最も出場時間の多い選手のひとりだった。でも、大事な試合に出られないのは嫌なんだ」。昨季プレミアリーグで36試合11ゴール9アシストのフリアン・アルバレスは、31試合に先発しており、指揮官の信頼を感 […]
開幕から14勝1分1敗と絶好調のリヴァプールに対して、アストン・ヴィラは3連敗中。アンフィールドのプレミアリーグ11節は、大方がホームチームの快勝を予想しているのではないでしょうか。スロット監督の11人は、ツッコミどころ […]
プレミアリーグとCLの頂点をめざすスペイン人の監督たちは、話し合いをしたかのように同時に不振に陥っています。マンチェスター・シティは、カラバオカップでスパーズ、プレミアリーグでボーンマス、CLでスポルティングCPと3連敗 […]
土曜日のプレミアリーグ10節は、マンチェスター・シティとアーセナルが、早い時間の失点からイーブンに戻せず敗戦。リヴァプールも前半は0-1で、後半の2発できわどい逆転勝利でした。日曜日も、アストン・ヴィラとのホームゲームだ […]
85分に右サイドでパスをカットしたのはヴィーファー。ボールを拾ったランプティがドリブルで縦に持ち込み、中央に転がすと、右足でトラップしたのはエヴァン・ファーガソンでした。ドイルの股間を通した完璧なシュートは、左のサイドネ […]
アーセナルはシャフタール・ドネツクに1-0、アストン・ヴィラはボローニャに2-0。火曜日に連勝だったプレミアリーグ勢は、昨夜も順調でした。リヴァプールがRBアレーナでライプツィヒを0-1で下すと、マンチェスター・シティは […]
みなさま、おはようございます。新しいチャンピオンズリーグ、楽しんでますか?よくいえばポジティブで順応性が高く、悪くいえば八方美人でテキトーな私は、アストン・ヴィラ、リヴァプール、マン・シティのTOP3独占にテンションが上 […]
プレミアリーグは5勝2分1敗で、首位リヴァプールに4ポイント差の4位。カラバオカップはウィコムに勝ち、4回戦でクリスタル・パレスと戦います。チャンピオンズリーグはヤングボーイズに3発快勝の後、バイエルンを1-0で下す快挙 […]
プレミアリーグは2勝1分3敗で14位、ヨーロッパリーグは2戦連続ドロー。またしても厳しいスタートとなったマンチェスター・ユナイテッドは、テン・ハフ監督の去就が話題になっています。オールド・トラフォードでリヴァプールに0- […]
劣勢ながら、残り20分まで0-0。42年ぶりに欧州最高峰の大会に復帰したアストン・ヴィラが、1981-82シーズンのチャンピオンズカップ決勝で戦ったバイエルン・ミュンヘンとのリターンマッチに臨んでいます。ビッグイヤーを争 […]
左右の役割が異なる布陣と聞くと、すぐに思い浮かぶのは「偽SB」です。ペップが採用していた3-2-4-1は、ジョン・ストーンズやリコ・ルイスがロドリの脇に入り、アルテタは逆サイドのジンチェンコやティンバーを中央に絞り込ませ […]
2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグがいよいよ開幕。本大会に出場するチームが32から36に増え、グループステージがなくなった新たなスタイルは、慣れれば盛り上がるのでしょうか。リーグフェーズは、各チーム8試 […]
インターナショナルブレイク明けの4節は、プレミアリーグのおもしろさと難しさを詰め込んだスリリングなバトルばかりでした。10試合のうち、唯一2点差以上で勝ったマンチェスター・ユナイテッドも、オナナのPKストップがなければポ […]
昨シーズンは、ウナイ・エメリがダブル達成。180分間ノーゴールだったアーセナルは、リベンジを果たせるでしょうか。プレミアリーグ2節、アストン・ヴィラVSアーセナル。膝を痛めた冨安健洋に続いて、ガブリエウ・ジェズスも鼠径部 […]
マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、チェルシーが、メディアの見出しを賑わしている夏のトランスファーマーケット。しかし、最も強化されるのはアストン・ヴィラかもしれません。ドゥグラス・ルイスとムサ・ディアビを失ったのは […]