マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナル移籍後、プレミアリーグの出場時間は4試合で123分。リヴァプール、マンチェスター・シティ、チェルシーで実績を積み上げてきたラヒム・スターリングは、苦しい状況に陥っています。唯一の先発は、19位サウサンプトンとの […]
「昨シーズンは、チームで最も出場時間の多い選手のひとりだった。でも、大事な試合に出られないのは嫌なんだ」。昨季プレミアリーグで36試合11ゴール9アシストのフリアン・アルバレスは、31試合に先発しており、指揮官の信頼を感 […]
プレミアリーグ11節の最後のゲームは、スタンフォード・ブリッジのロンドンダービー。5位チェルシーと6位アーセナルのシックスポインターです。両者ともに、現在のベストメンバー。チェルシーはカイセド、コール・パルマー、ニコラス […]
ヘントに4-2、パナシナイコスに1-4。ヨーロッパカンファレンスリーグで猛威を振るうチェルシーは、アルメニアのFCノアに8-0で圧勝しました。前半で6発は、ホラーを越えてコメディ。さらに後半の2発は、コメディを突き抜けて […]
マンチェスター・シティ、アーセナル、アストン・ヴィラとTOP4が続々と敗れる波乱のなかで、マンチェスター・ユナイテッドは上位に迫るチャンス。5位のチェルシーは、勝てばペップのチームと2ポイント差の3位です。オールド・トラ […]
速かった、ペドロ・ネト!ニューカッスル戦の18分の先制ゴールは、ウルヴスから来た快足ウインガーのプロモーション動画に、ぜひ入れたいシーンです。いや、その前に、自陣の深い位置から出したコール・パルマーの超絶フィードに触れな […]
チャンピオンズリーグは、3連勝のリヴァプールとアストンヴィラが順位テーブルのワンツー。スロヴァンとスパルタ・プラハに圧勝したマンチェスター・シティは3位で、同じく2勝1分のアーセナルは9位に着けています。4チームとも未だ […]
ユルゲン・クロップがリヴァプールに来てから、最初の6シーズンは6勝4分4敗。ラファエル・ベニテスの時代に、チャンピオンズリーグのノックアウトラウンドで4回もぶつかったチェルシーとのバトルは、激戦という言葉がぴったりでした […]
フットボールのチームは、多かれ少なかれ主軸となる選手に依存しているものです。今季プレミアリーグで最多の17ゴールを決めているマンチェスター・シティは、ハーランドの10発を差し引くと、最下位に沈むウルヴスの9ゴールより少な […]
エンソ・フェルナンデスがベンフィカから移籍したのは、2023年の冬のデッドラインデー。移籍金は1億700万ポンドで、ジャック・グリーリッシュのプレミアリーグレコードを塗り替えたと話題になりました。その7ヵ月後、モイセス・ […]
「マンチェスター・シティやアーセナルとは張り合えない。まだ準備ができていない。シティは9年、アーセナルは5年、同じ監督と仕事をしてきているからだ。大きな目標を手にするために争うなら、時間が必要だ」。日曜日のノッティンガム […]
「一貫性、継続性がない」。たった2年で10億ポンドという巨額の投資を行ったチェルシーは、2シーズン連続でTOP4に食い込めず、現地の評論家や記者にいじられる日々を過ごしていました。しかし3年めの今季は、プレミアリーグ6節 […]
プレミアリーグ6節を終えて、4勝1分1敗。エンツォ・マレスカ監督を迎えたチェルシーは、着実に強くなっているようです。トータル15ゴールは、マンチェスター・シティを抑えてリーグNo.1。現地メディアを見ると、6試合6ゴール […]
昨シーズンのチェルシーなら、ポイントを落としていたのではないでしょうか。スタンフォード・ブリッジにブライトンを迎えたプレミアリーグ6節は、コール・パルマー無双で4-2の快勝。前半に喫した2失点はいずれも守備のミスで、選手 […]
昨日のマンチェスター・シティはワトフォードに2-1。チェルシーはリーグ2(4部相当)で首位のバローに5-0の圧勝でした。ウィコムの本拠地アダムズ・パークに乗り込んだアストン・ヴィラは、ブエンディアとジョン・デュランのゴー […]