マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドを包み込む「You’ll Never Walk Alone」を聞いているうちに、泣けてきてしまいました。追加タイムは4分。スパーズを相手に5ゴールを決めたリヴァプールが、最高の瞬間に近づいていま […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
「リヴァプールは今後数年間、タイトル獲得にチャレンジできるはずだ。誰がチームを離れ、誰が入団するとしても、ビッグサマーになるだろう。彼らは既に、ビッグサマーを計画しているはずだ。われわれはリヴァプールファンとして、経営ボ […]
スパーズに3‐1で敗れたサウサンプトンは、2勝4分25敗で史上最速の降格決定。残り7試合を全敗で終えれば、史上最少勝ち点と最多敗戦というワースト3冠のレコード更新となります。昨年の9月にローマの指揮官に就任し、2ヵ月で解 […]
プレミアリーグ16節の舞台はアンフィールド、対戦相手は10位のフラム。リヴァプールの勝利を疑わなかった一戦は、キックオフから20分で絶望的な展開となりました。マック・アリスターをイエロー5枚のサスペンデッドで欠いたスロッ […]
日曜日のプレミアリーグは、ホームにビッグ6を迎えた昇格クラブの健闘が目を引きました。1勝1分9敗で最下位のサウサンプトンは、リヴァプールを相手にラスト10分まで2-2。最強チームの猛攻を何とかしのぎ、1ポイントが視界に入 […]
「He fires the bow, now give him the dough」。彼は弓を炎を放った、今こそ彼にお金を出そう…。アストン・ヴィラ戦の最終盤にモー・サラーのゴールを見届け、勝利を確信したサ […]
最後はやっぱりモー・サラー!ブライトンにリードを許して前半を終えたリヴァプールは、クロスが直接ネットを揺らすガクポの幸運なゴールで追いつくと、カーティス・ジョーンズのパスを右サイドで受けたサラーが左足でドライブをかける定 […]
ウーデゴーアと冨安健洋は負傷リタイアで、ボーンマス戦で1発レッドのサリバはサスペンデッド。日曜日の夜、エミレーツにリヴァプールを迎えるアーセナルは、苦しい戦いを強いられそうです。ブカヨ・サカとティンバーはトレーニングに復 […]
アンフィールドにチェルシーを迎えたリヴァプールは、カーティス・ジョーンズの決勝ゴールで2-1の勝利。ビッグ6との初対決で、スロット監督は守備重視の戦術を選択しました。前線のプレスは4枚が並ぶシーンが目立ち、4-2-3-1 […]
キックオフからわずか21秒、イスマイラ・サールのグラウンダーを押し込んだエンケティアは、オフサイドでした。セルハーストパークのプレミアリーグ7節は、クリスタル・パレスVSリヴァプール。開幕から6試合未勝利のイーグルスは、 […]
チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、2節を終えて6勝2分と無敗続行中。初戦はドローだったアーセナルはパリを2-0で下し、マンチェスター・シティはスロヴァン・ブラチスラヴァに0-4の圧勝でした。リヴァプールとアストン […]
プレミアリーグ6節は、ウルヴスとのアウェイゲーム。ユルゲン・クロップの後を継いだアルネ・スロット監督は、順調に勝ち続けています。公式戦6勝1敗、18ゴール3失点。黄金時代を築いた長期政権からのスイッチングとしては、近年の […]
アンフィールドで、ノッティンガム・フォレストに0-1。開幕から無失点で3連勝のリヴァプールが、早くも足をすくわれました。現地メディアはすぐにゲームの分析を行い、ロケットスタートに成功したチームがつまずいた理由を探っていま […]
イプスウィッチの本拠地ポートマン・ロードに登場した11人は、昨季と変わらない顔ぶれですが、レッズサポーターのみなさんは新たな気持ちでこの日を迎えているのでしょう。私はといえば、オフシーズンに入ってからアルネ・スロットとい […]