マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
バルセロナを下したインテルと戦うのはパリか、アーセナルか。敵地でのファーストレグを0‐1で制したリーグアン王者は、パルク・デ・プランスでドローでもファイナル進出です。何としても先にゴールを決めたいミケル・アルテタ監督は、 […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
ノースロンドンのファーストレグは、デクラン・ライスの超絶FK2発でアーセナルが3-0快勝。サンティアゴ・ベルナベウに乗り込んだアルテタ監督は、初戦と同じメンバーを送り出しています。レアル・マドリードの前線にはムバッペ、ヴ […]
アルテタ監督の選択は、やはりキヴィオルです。チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、レアル・マドリードとのホームゲーム。アーセナルにとってこの試合は、今季最大の決戦といっていいでしょう。国内でリヴァプールの後塵を拝す […]
GKのダヴィド・ラヤと、ベン・ホワイト、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリーのバック4は予想通り。言葉を失ったのは、前線と中盤の顔ぶれを見た瞬間でした。ジョルジーニョ、デクラン・ライス、ミケル・メリノと、ヌワネリ、スター […]
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
あけましておめでとうございます。2025年も、さまざまなテーマでプレミアリーグのトピックスをお伝えできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年の最初のお題は「プレミアリーグ前半戦のベスト11」。リヴァ […]
「彼は手術を受けた。すべてうまくいったけど、残念ながら数週間、数ヵ月の間、離脱することになるだろう。数週間といったけど、おそらく2ヵ月以上になる。正確な期間はわからない。最初の1週間ほどで傷跡の組織がどうなるか、治り始め […]
「状況はよくない。彼は数週間、離脱することになるだろう。今シーズンは、既に多くの困難を乗り越えてきている。新たな試練を克服する方法を考えるのは、私たち全員にとって、とてもいいエクササイズになるだろう」。月曜日のプレス・カ […]
「デクランは何かを感じていたので、外に出さなければならなかった。マルティンは、彼のサイドでリズムを変えるための戦術的な決断だった」。エヴァートン戦を痛恨のノーゴールで終えたアルテタ監督は、アンタッチャブルな2人を交代した […]
レギュレーションが大きく変わったチャンピオンズリーグ2024-25シーズン。リーグフェイズの5節までで3勝1分1敗のアーセナルは、モナコとのホームゲームで勝てば、5位以内にジャンプアップします。ガブリエウとカラフィオーリ […]
ガブリエウとカラフィオーリは復帰できず、最終ラインにキヴィオルとトーマス。プレミアリーグ15節、クレイヴン・コテージのロンドンダービーは、簡単に勝てるゲームではなさそうです。ウーデゴーアが復帰してから3勝1分と好調のアー […]
「強くならないと。監督はピッチサイドで状況を見守りながら、『ウチのゴールキーパーはどうしたんだ?』と思っていただろう。そこは改善しなければならない。これはジョークだけど、アーセナルは新たなストーク・シティだ。セットピース […]
過去5試合は、アーセナルが4勝1敗。マンチェスター・ユナイテッドの最後の勝利は2021年12月の3-2で、クリスティアーノ・ロナウドが2ゴールという懐かしい試合です。エミレーツとなるとさらに遡って、2019年1月のFAカ […]
筋肉に問題を抱えているトーマスと、膝を痛めたミケル・メリノはベンチからも外れています。プレミアリーグ13節、ウェストハムVSアーセナル。マンチェスター・ユナイテッドとニューカッスルに勝って復活途上のハマーズは、ウーデゴー […]