マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ショーン・ダイクとフレン・ロペテギ。悪戦苦闘を続けていた2人の指揮官が、相次いで解任となりました。エヴァートンを率いて2年のショーン・ダイクは、異例の解任。ウェストハムの最短レコードとなる22試合でアウトのロペテギは、「 […]
ドウェイン・メイナードがイタリアに向かったのは火曜日。行き先はACミランのオフィスで、弟のマーカス・ラシュフォードのローン移籍について打ち合わせをするためでした。年末にパウロ・フォンセカを解任し、セルジオ・コンセイソンを […]
アルテタ監督は、ガチガチのベストメンバーでトロフィー獲得をめざしています。カラバオカップ準決勝ファーストレグ、アーセナルVSニューカッスル。ブライトン戦を1-1のドローで終えたガナーズは、ブカヨ・サカを欠いた布陣でセーフ […]
ウェストハムのフレン・ロペテギ監督に、残された時間はなくなってしまったようです。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、「金曜日のFAカップ3回戦のアストン・ヴィラ戦で、指揮を執るかどうかは定かではない」とレポート。「テレ […]
クリスタル・パレスとのロンドンダービーは1-1のドロー。16節まで5連勝でリヴァプールと2ポイント差だったチェルシーは、年末のエヴァートン戦のスコアレスドローから2分2敗で、4戦連続勝利なしとなりました。攻撃陣は決定力が […]
「去就云々という話は信じていない。10人中9人は、移籍の噂が彼に影響を与えたというだろう。私は10人のうちの1人で、影響はなかったといいたい。彼に影響を与えたのは、ブルーノ・フェルナンデスとディオゴ・ダロトというポルトガ […]
「ご存じの通り、われわれは苦戦している。とりわけディフェンスと中盤が苦しくなっており、動かざるを得ない状況だ。そうはいっても、これからどうなるかはわからない。冬のトランスファーマーケットは簡単ではないと認識している。選手 […]
アンフィールドのプレミアリーグ20節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。優勝候補同士の激突として盛り上がった時代もありましたが、2025年の初戦は首位と14位の一戦で、両者が語る「負けられない」という言葉の […]
アンジェ・ポステコグルーの先発メンバーを見たとき、「満身創痍」という言葉が脳裏をよぎりました。プレミアリーグ20節のランチタイムキックオフ。トッテナム・ホットスパー・スタジアムに乗り込んできたのは、公式戦5連勝と絶好調の […]
11月26日に開催されたスポルティングCPとのアウェイゲームから、1月25日のウルヴス戦の間にある15試合のうち、14試合がロンドン。2ヵ月の大半を地元で過ごせるアーセナルの唯一の遠征が、本日のブライトン戦です。とはいえ […]
イサク、ギョケレス、ヴラホヴィッチ、マテウス・クーニャ、エンベウモ、レロイ・サネ、ジョナサン・デイヴィッド、シェシュコ、ニコ・ウィリアムズ、キミッヒ、フロリアン・ヴィルツ、アルダ・ギュレル、そして久保建英。昨夏から年末に […]
スタジアムのリニューアル、ウイメンズチームの創立、スポーツディレクターの導入…フットボールシーンのトレンドにことごとく乗り遅れたマンチェスター・ユナイテッドは、ピッチの上でも取り残されている感があります。目 […]
オールド・トラフォードで0-2。45年ぶりのホーム3連敗という屈辱的な記録を回避したいマンチェスター・ユナイテッドは、前半の追加タイムに望外のチャンスを迎えました。敵陣ボックス手前で、シェアのミスパスをカットしたのはメイ […]
リヴァプール、アーセナル、ノッティンガム・フォレスト、チェルシー。プレミアリーグ2024-25シーズンのTOP4には、重要な共通項があります。昨シーズンよりクオリティが高まったセントラルMF。ビルドアップのサポート、守備 […]
アーセナルとノッティンガム・フォレストに連敗したときは、明るく悔しがっていられたのですが、ボーンマス、ウルヴス、ニューカッスルにノーゴールで3連敗は、テン・ハフのチームでも経験したことがない大惨事です。現地メディアは、マ […]