マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「もちろん、とても興奮している。今のわれわれは、素晴らしいチームだ。以前からそうだった。さらにトロフィーを獲得するチャンスがあり、サッカーを楽しめると思ったから契約した。すごいね。ここで最高の時を過ごしてきた。8年プレイ […]
アーセナルがレアル・マドリードに勝った瞬間、プレミアリーグの来季チャンピオンズリーグの5枠出場が確定しました。UEFAのランキングは、欧州の大会に出場したクラブの戦績から算出した平均ポイントで争うので、2024-25シー […]
2月のドバイ合宿までは、左のインサイドMF。ミケル・メリノは、最前線にコンバートされたカイ・ハヴェルツの穴を埋める存在として加わった即戦力でした。2センターやアンカーでの起用もあるかと思いきや、アルテタ監督はひたすら8番 […]
レスターは7戦連続ノーゴールで7連敗。カラバオカップを制してテンションが上がるニューカッスルは、勝てば4位のチェルシーと53ポイントで並びます。マンデーナイト開催のキングパワースタジアムの一戦は、勝ち負けにベットするより […]
スパーズに3‐1で敗れたサウサンプトンは、2勝4分25敗で史上最速の降格決定。残り7試合を全敗で終えれば、史上最少勝ち点と最多敗戦というワースト3冠のレコード更新となります。昨年の9月にローマの指揮官に就任し、2ヵ月で解 […]
ケヴィン・デブライネにとって、最後のマンチェスターダービー。6位のアストン・ヴィラに並ばれたマンチェスター・シティにとっては、必勝のダービーでもあります。ハーランドを失ったペップ・グアルディオラの布陣は、マルムシュとフォ […]
11月以降のプレミアリーグ21試合で、7勝5分9敗。テン・ハフ解任の後を継いだルーベン・アモリムが自らの戦術をインストールできず、サー・アレックス・ファーガソンの勇退以降で最悪のポジションとなりそうなマンチェスター・ユナ […]
GKのダヴィド・ラヤと、ベン・ホワイト、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリーのバック4は予想通り。言葉を失ったのは、前線と中盤の顔ぶれを見た瞬間でした。ジョルジーニョ、デクラン・ライス、ミケル・メリノと、ヌワネリ、スター […]
今年の「セント・トッテリンガム・デー」は、手離しで喜べない雰囲気でした。フラム戦を2-1で制したアーセナルは、レアル・マドリード戦で最も必要だったガブリエウがシーズンアウトとなってしまいました。木曜日のチェルシー戦でスパ […]
「マンチェスターのみなさん、これをご覧になって、この先がどうなるかは、おそらくおわかりでしょう。ですので、すぐに本題に入ります。私にとって、マンチェスター・シティの選手としてプレイする最後の数ヵ月になることをお知らせしま […]
エリック・テン・ハフが4試合、ルーベン・アモリムは7試合。プレミアリーグ30試合でトータル11試合のノーゴールは、エヴァートン、レスター、サウサンプトンに次ぐ残念な記録です。ノッティンガム・フォレスト戦で23本のシュート […]
ベンタンクールをかわして強引に打ったコール・パルマーの一撃を、ヴィカーリオが右に弾いたのは50分。右サイドに出たジェド・スペンスの縦パスはククレジャがカットし、ドリブルで仕掛けたサンチョは突破を諦めてSBに戻しました。左 […]
ガブリエウ・マガリャンイスは間に合うのか?フラム戦が終わったときは、レアル・マドリード戦が対象だったこの問いは、ハムストリングの手術が必要というアナウンスを経て、来シーズンの開幕戦にスイッチしました。今季の公式戦で5ゴー […]
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
リヴァプールは残ってほしい。モー・サラーもアンフィールドに残りたい。しかし…。両者のディスカッションはゴールが見えておらず、サウジ・プロリーグのアル・ヒラルは獲得できると信じているようです。「テレグラフ」「 […]