マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
スタンフォード・ブリッジのロンドンダービーは、95分にテンションが上がりました。ビルドアップからドリブルで上がったウィリアム・サリバは、ミケル・メリノに預けると、意を決して左サイドから前線へ。夏に加わったレフティのフィー […]
「とても難しい決断だった。アーセナルは、素晴らしい人々と共に働く機会を与えてくれて、クラブの歴史において特別な存在の一部となるチャンスをくれた。これはスペシャルな旅だった。スタン、ジョシュ、ティム、ロード・ハリスに感謝し […]
「われわれのチームに、彼のような選手はいない。おそらく守備においては、私がこれまでに見てきたなかで最高の選手だ。彼のコンセプト、原則とそれらの活用術。デュエルに臨む姿勢、危険を察知する方法。冷静沈着に緊急事態に対応する術 […]
デクラン・ライスがタッチしたとき、ボールは静止しておらず、無理やりFKを蹴ろうとしたフェルトマンは、カードがなければやり直しだったはずです。高くボールを蹴り上げたトロサールは、マイケル・オリヴァーの笛が聞こえていなかった […]
ベンヤミン・シェシュコは194cm、ヴィクトル・ギョケレスは187cm。ストライカー獲得をめざしていた夏、アルテタ監督のなかには既にこの構想があったのでしょう。プレミアリーグファンの多くが、意外と感じるであろう事実を紹介 […]
2年連続でプレミアリーグを2位で終えているアーセナルは、勝負の年を迎えています。2024-25シーズンは、ペップ率いるマン・シティを倒してトロフィーを獲得できる最後のチャンスになるかもしれません。115件に及ぶプレミアリ […]
プレミアリーグ5節の首位攻防戦、マンチェスター・シティとアーセナルは2-2のドロー。前半の追加タイムにトロサールがレッドカードを喰らい、10人になったアーセナルがリードをキープすべく、その後の53分を自陣ゴール前で必死に […]
八方美人のプレミアリーグファンも、シティズンもグーナーも、後半の展開と最終スコアに言葉を失ったのではないでしょうか。今季もトロフィーを争うであろうマンチェスター・シティとアーセナルの決戦は、壮絶なドロー決着。ガブリエウが […]
デブライネがいないマンチェスター・シティと、ウーデゴーアが不在のアーセナル。プレミアリーグ5節の最注目カードは、プレーメイカーの穴をいかに埋めるかが最大の課題です。ペップの偽SBはアカンジか。プレミアリーグ初先発のカラフ […]
「スキャンの結果、足首の靭帯のひとつに損傷があることがわかった。彼がいなくなるのは寂しい。私は医者ではないが、これはかなり重大で、しばらくの間彼を失うことになるだろう。何ヵ月もかからなければと願っているけど、どうなるかわ […]
プレミアリーグ2019-20シーズンは、14勝14分10敗で8位。前年の73から激減した56ゴールは、5位のレスターより11も少なく、48失点はシェフィールド・ユナイテッドを9つ上回っていました。しかし昨季は最終節まで優 […]
「Mikel Merino signs for Arsenal」。公式サイトのTOPに、新たなMFの入団を告げるメッセージがUPされています。レアル・ソシエダで過ごした6シーズンで、242試合27ゴール30アシスト。ミケ […]
リヴァプールVSアーセナルが開催されたのは、フィラデルフィアのリンカーン・フィナンシャル・フィールド。ユーロ2024とコパ・アメリカで上位に進出した国の主力は不在で、ファン・ダイク、アーノルド、マック・アリスター、サカ、 […]
「エドゥとミケル・アルテタは、マーケットにおけるMFとFWの選択肢を評価している。彼らは、自分たちのレベルを向上させられる選手のプールが浅いことをよく理解している。従って、忍耐強く慎重に行動する構えが取れている。今週、エ […]
「アーセナルは夏のトランスファーマーケットで、アーロン・ラムズデール、エディ・エンケティア、エミール・スミス・ロウ、リース・ネルソンの放出を前向きに検討する」(ミラー) 「移籍金1億1000万ポンドのストライカー、ヴィク […]