マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
クリスタル・パレス戦は2-1、ガラタサライは1-0、チェルシー戦も2-1。アルネ・スロット監督は、2016-17シーズンにカンブールで指揮を執って以来、キャリア初の3連敗を喫しました。突然のつまずきについて、メディアの記 […]
追加タイムは7分とアナウンスされると、スタンフォード・ブリッジに詰めかけたブルーズのサポーターから歓声が挙がりました。ラヴィアがバイノー=ギッテンスに通したスルーパスや、カイセドのきわどいミドルなど惜しいシーンが続いてお […]
プレミアリーグのクリスタル・パレス戦で2-1で敗れた後、チャンピオンズリーグでガラタサライに1-0で連敗。開幕から7連勝と好調だったリヴァプールが、踊り場を迎えています。土曜日の一戦は、アンフィールドでチェルシー。この試 […]
昨シーズンのチャンピオンズリーグはリヴァプールとアストン・ヴィラが連勝スタートで、アーセナルとマンチェスター・シティは1勝1分。最初の2試合は全チームが無敗だったのですが、2025-26シーズンのCLで順調といえるのは、 […]
フットボールにおいて、勝利の力は絶大です。昨シーズンのプレミアリーグを制したリヴァプールが、さまざまな課題を抱えながらも楽観的な見方に支えられてきたのは、勝ち続けていたからでしょう。クリスタル・パレスに2-1で敗れ、CL […]
本日から、チャンピオンズリーグのリーグフェーズの2節がスタートします。火曜日のプレミアリーグ勢は3試合で、ボデ・グリムトVSスパーズ、チェルシーVSベンフィカ、ガラタサライVSリヴァプール。負けられない激戦が続くなかで、 […]
オリヴァー・グラスナー率いるクリスタル・パレスは、4月19日のボーンマス戦以降、公式戦17試合連続で無敗。プレミアリーグではアーセナル、スパーズ、リヴァプール、チェルシーと戦っており、1勝3分でクリアしました。セルハース […]
2週間に渡って開催されたカラバオカップ3回戦が終了しました。先週はアップセットが続出。最大のニュースは、リーグ2(4部相当)のグリムズビー・タウンの躍進でしょう。2回戦でマンチェスター・ユナイテッドをPK戦で沈めたチーム […]
ラインの裏に出したロバートソンのフィードも、右足の裏で止めたフェデリコ・キエーザのトラップも完璧でした。一瞬にして、ゴール前は2対0。右から走り込んだエキティケがラストパスをもらい、右足のインサイドで無人のゴールに流し込 […]
1894年以来、246試合のマージーサイドダービーは、リヴァプールの100勝78分68敗。過去20年のなかで、エヴァートンがアンフィールドに乗り込んで勝ったのは、リヴァプールが年明けから3勝1分8敗と絶不調に陥った202 […]
リヴァプールはアンフィールドでアトレティコ・マドリード、チェルシーはアリアンツ・アレナでバイエルン。2025-26シーズンのチャンピオンズリーグは、初戦からビッグマッチ連発です。木曜日にはマンチェスター・シティVSナポリ […]
93分までのポゼッションは19%対81%、シュート数は3対26。この数字だけを見ると、リヴァプールはどれだけ決めたのだろうと思いますが、ひたすら守り続けたバーンリーが1ポイントを手に入れようとしています。追加タイムは残り […]
トランスファーマーケットで動かした総額は7億1000万ポンド。フロリアン・ヴィルツに1億1600万ポンドを投じてプレミアリーグレコードを書き換えた後、アレクサンデル・イサクの1億2500万ポンドですぐさまアップデートして […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
「Liverpool’s record-breaking summer has surely made title a formality(リヴァプールの記録破りの夏は、間違いなく優勝を確実にした)」。ずいぶ […]