マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ユルゲン・クロップ監督を取り巻く環境は、この2週間で激変しました。ミルナー、ナビ・ケイタ、フィルミーノ、チェンバレンの退団を受けて、マック・アリスターとショボスライを獲得するまでは順調。アンカーとCBを加えれば、プレミア […]
先にステートメントを配信したのはウェストハム。昨日の朝、「デクラン・ライスが、英国最高額の移籍金でクラブを離れるという合意に達した」と発表したクラブは、デヴィッド・サリバン会長とモイーズ監督のメッセージに終始し、彼の行き […]
「兄弟がいたからだね。彼らはずっとアーセナルのファンで、僕もアーセナルのプレイを見るのが大好きだった。ビッグプレーヤーがいて、戦い方もスタイルも素晴らしかった。このクラブを愛している。小さい頃、兄たちのおかげでそうなった […]
「ムサ・ディアビに対するアストン・ヴィラのオフィシャルなオファーは3000万ポンド+アドオン。バイエル・レヴァークーゼンは拒否したが、交渉は継続中で、契約成立に向かっている。ディアビは移籍を望んでおり、ヴィラにはすでにイ […]
アタランタが要求しているラスムス・ホイルンドの移籍金は、8000万ポンド超ともいわれています。昨年のハーランドより高額のタグが事実なら、どのクラブも手を出さないでしょう。予算1億2000万ポンドのうち、半額近くをメイソン […]
フィルミーノはサウジアラビアのアル・アハリ、ナビ・ケイタはドイツに戻ってブレーメン、ミルナーはデ・ゼルビ率いるブライトン。オックスレイド=チェンバレンは、ヴィラ入団が噂されましたが、未だ就活を終えていません。 4人の主力 […]
ビジャレアルのCBパウ・トーレスのアストン・ヴィラ移籍が決まりました。「BBC」の速報によると、移籍金は3150万ポンド(約57億円)。ウナイ・エメリからの誘いを受けて、生き方を見直した26歳のスペイン代表は、ヴィラの戦 […]
アーセナルに移籍したカイ・ハヴェルツは6500万ポンド、マン・シティのコヴァチッチは3000万ポンド、ACミランに行ったロフタス=チークは1700万ポンド、マン・ユナイテッドを選んだメイソン・マウントは6000万ポンド。 […]
「過去10年のサイドバックは、とても運動能力が高く、フィジカルに優れた選手だった。しかし今は、少し変わったと思う。テクニカルな選手が増えた」(フィリップ・ラーム) 「今年の最大のステップは、4バック全員がリアルに本格的な […]
ダヴィド・デ・ヘアの退団は、新たなGK獲得の予兆と捉えてよさそうです。ファブリツィオ・ロマーノさんは、「マンチェスター・ユナイテッドにとって、今週はアンドレ・オナナウイークだ」とツイート。個人条件は既にクリアしており、水 […]
ブレンダン・ロジャース率いるレスターが、チェルシーとトッテナムに連敗してTOP4フィニッシュを逃したのは、たった2年前です。コロナ禍で財政難に陥り、思うように補強できなくなったチームは、2020-21シーズンは8位。そし […]
1億2000万ポンドといわれていたデクラン・ライスの着地は、1億500万ポンド。モイセス・カイセドに対するブライトンの値付けが1億ポンドなら、8000万は出すといっているチェルシーは受け入れられるのではないかと思っていま […]
「マンチェスター・ユナイテッドがアンドレ・オナナ獲得に大きく前進!交渉はポジティブで、最終的なオファーが間もなく届き、契約は完了。来週中には成立すると聞いている。個人的な条件は合意。マン・ユナイテッドは、オナナがアメリカ […]
エドゥTDとアルテタ監督のチーム強化を見ていると、新戦力については「学級委員長採用」を徹底しているように思えます。キャプテンというより、学級委員長。「闘将」「カリスマ」ではなく、「優等生」「前向き」といった表現が似合うタ […]
ブンデスリーガで11連覇。バイエルン・ミュンヘンは、欧州で最もタイトルに近いクラブです。プレミアリーグやワールドカップの得点王など、個人タイトルは多々あれど、チームとしては準優勝のメダルしか持っていないハリー・ケインには […]