マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
GKデ・ヘア、DFバレンシア、スモーリング、ブリント、ダルミアン。シュナイデルランとシュヴァインシュタイガーをセントラルMFに置き、マタ、デパイ、ルーニーの2列め、トップは期待のマルシアル。チャンピオンズリーグはグループ […]
モウリーニョ監督プレミアリーグ復帰の初年度、2013-14シーズンのチャンピオンズリーグでは、スタンフォード・ブリッジでのバーゼル戦を1-2で落として敗戦スタート。結局この年のチェルシーは彼らにダブルを許しており、指揮官 […]
チャンピオンズリーググループステージ第2節、アーセナルが対戦するのは、ここ7年で同じグループが4回めとなるオリンピアコス。戦績はわかりやすく、エミレーツではアーセナルが3戦全勝、ギリシャでは逆に全敗です。オリンピアコスは […]
期待のアタッカー、ソン・フンミンの2発と眠っていたラメラのダメ押し!同じヨーロッパリーグ組のリヴァプール同様、プレミアリーグでパッとしない試合が続いていたトッテナムが3-1で快勝。格下のカラバフ・アグダムが相手だったとは […]
チャンピオンズリーグでは、マンチェスターの2クラブとアーセナルが開幕黒星。プレミアリーグ勢が開幕節で3敗したのは初めてのことだそうで、ベスト8にどこも進めず討ち死にした昨季でも2敗です。唯一勝利を飾ったチェルシーのモウリ […]
2015-16チャンピオンズリーググループステージ第1節、ディナモ・ザグレブVSアーセナル。ガブリエウとコシールニーのCBコンビと、エジル、チェンバレン、アレクシス・サンチェス、カソルラ、ジルーの攻撃陣はいつもの顔ぶれ。 […]
2015-16シーズン、チャンピオンズリーググループステージ第1節。毎年恒例の「死のグループ」に入れられたマンチェスター・シティが、本拠地シティ・オブ・マンチェスターにユヴェントスを迎えます。 GKジョー・ハー […]
マンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンズリーグに戻ってきました。ホームのPSVは私にとって懐かしいチームで、1989年にナシオナルと戦ったトヨタカップを国立競技場に観に行ったのを思い出します。現在、監督としてプレミア […]
チャンピオンズリーグに続き、 ヨーロッパリーグの組み合わせ抽選が行われました。プレミアリーグ勢は、一昨日のプレーオフでサウサンプトンが負けてしまったため、リヴァプールとトッテナムの2チームのみの出場。予選3回戦で敗退した […]
「アーセナルが2位通過してラウンド16で強豪を引き当てる」「マンチェスター・シティが死のグループで大苦戦する」「チェルシーがちゃっかりラクなドローを引く」。…プレミアリーグ勢における「チャンピオンズリーグあ […]
ヨーロッパリーグプレーオフを戦うのは、本大会出場が決まっているトッテナムとリヴァプールに続くプレミアリーグ第3のクラブ、サウサンプトン。デンマーク王者のミッティラン相手に本拠地セント・メアリーズで1-1のドローに終わって […]
キャリックと並ぶのは、アンデル・エレーラ。デパイ、ヤヌザイ、マタにルーニーが最前線という顔ぶれは最近の定番ですが、シュナイデルランとシュヴァインシュタイガーのスタメン落ちは次節のプレミアリーグを見据えたターンオーバーでし […]
CBにはスティーブン・コーカーとフォンテ、吉田麻也は右SBでしょうか。ヨーロッパリーグ本大会出場権を賭けたプレーオフ、サウサンプトンがデンマーク王者のミッティランと戦います。先日のプレミアリーグでは、エヴァートンにホーム […]
チャンピオンズリーグ2015-16、クラブ・ブルッヘとのプレーオフに臨むマンチェスター・ユナイテッド。「プレッシャーを感じている」と、この試合の重要性を語っていたファン・ハール監督は、プレミアリーグと変わらないメンバーを […]
トッテナム・サポーターのみなさま、すみません。 私のここ数日の関心が、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグに向いていたもので、アウディカップのチェックがおろそかになってしまいました。デ・ヘアの移籍騒動が尾を引き、プレミ […]