イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

「BBC」のあの記者が語る「マーカス・ラシュフォードが不振に陥った理由」

プレミアリーグ19試合9勝4分6敗、ロンドンの4クラブの後塵を拝する7位。マンチェスター・ユナイテッドの不振を語るうえで、前シーズンの主軸だったキーマン2人の異変は避けて通れません。ひとりは、ゴールとアシストが激減したブルーノ・フェルナンデス。昨季プレミアリーグで37試合18ゴール11アシストというスタッツを残したプレーメイカーは、クリスティアーノ・ロナウドの加入以来、リーグでは15試合2ゴール3アシストというもの足りない数字に留まっています。

チャンピオンズリーグでは、5試合ノーゴールながら6アシスト。2020-21シーズンは1試合あたり3.3本だったシュートが2.2本に減っており、プレスや中盤の守備に忙殺されて打てるエリアに入ってこなくなっています。フィニッシュの精度が高く、決定的なシーンを創れる18番がファイナルサードでプレイできる機会を増やせれば、課題となっている得点力は自ずと改善されるはずです。

そしてもうひとり、マーカス・ラシュフォードのゴール欠乏症も気になります。2019-20シーズンはプレミアリーグ31試合17ゴール7アシスト、昨季は37試合11ゴール9アシストと結果を出していたアタッカーは、リーグ戦で11試合2ゴール1アシストという不振に陥っています。10月30日のスパーズ戦以来、公式戦11試合ノーゴール。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、「彼は自信を失っている」と指摘しています。

How the Manchester United forward can rediscover his best form(マンチェスター・ユナイテッドのFWは、どうすればベストフォームを再発見できるのか?)」と題したレポートで、「過去数シーズンの間に、彼に忍び込んだ小さな疑念が滴り落ちている」と表現した記者によると、10番と前指揮官とのコミュニケーションには亀裂が生じていたようです。

「ストライカーは、ユナイテッドの前任のボス、オーレ・グンナー・スールシャールとうまくやっていた。しかし、ノルウェー人はあまりコーチングをせず、ラッシュフォードは同僚のフォワードたちが持つ肉食獣のような獰猛さをちゃんと学ぶことができなかった」

「ラシュフォードは深呼吸をし、生来の内気な性格を克服してスールシャールを訪ね、自分は何を求められているのかわからないと伝えた。あまりにも多くの異なる役割を要求されるため、パフォーマンスの停滞を感じている、と。ラシュフォードは、不平をいうのをやめろといわれただけだった」

本人が最も効果的と考えているのは、左サイドからのカットイン。しかしスールシャールは、右のワイドや最前線での起用を増やしていました。「クリスティアーノ・ロナウドの登場によって変わり、ラングニックが来てから戦術自体が変わった」。肩の手術によって出遅れた24歳は、必死にキャッチアップしようとしたものの、迷いが先に立つプレイが続きました。

「ラングニック監督は就任早々、フルバックを中心にした4-2-2-2のフォーメーションを採用した。しかし、(FAカップ3回戦の)ヴィラ戦はスールシャールスタイルの4-2-3-1に戻し、ラシュフォードを得意の左サイドに配している」

「ヴィラ戦における彼のパフォーマンスは、明らかによくなかった。とはいえ、今季だけで4つの異なるシステムでプレイしてきたラシュフォードにとって、5つめのポジションであることを考慮すれば、ベストを尽くせなかったのは許されるべきかもしれない」

チームの混乱に巻き込まれたとみるサイモン・ストーンさんは、マウリシオ・ポチェッティーノがやってくれば彼は変わると主張しています。「明確な方向性があり、自分を信じてくれる監督と一緒に仕事をする機会は、大きなメリットになるはず」。それまでに、スピードと強烈なフィニッシュを取り戻したければ、ラングニック監督と信頼関係を築かなければなりません。週末のヴィラ・パークでは、彼は何処へ…!?


おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


“「BBC」のあの記者が語る「マーカス・ラシュフォードが不振に陥った理由」” への1件のコメント

  1. のこ より:

    彼はチームの未来そのものだと思ってます。苦しい時期かもしれませんが、乗り越えてさららなるスケールアップを期待しています。

コメントを残す