マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
14節のノッティンガム・フォレスト戦は、ベルナルド・シウヴァ、デブライネ、ジェレミー・ドクのゴールで3-0快勝。マン・シティのプレミアリーグの連敗は4で止まったものの、バックパスミスや自陣でのロストでピンチを招いており、 […]
おお、レニー・ヨロ!夏にリールから移籍した19歳のCBは、プレミアリーグ初先発です。オールド・トラフォードの15節の相手は、ノッティンガム・フォレスト。アモリム監督は、デ・リフトとリサンドロ・マルティネスを先発させ、マズ […]
セント・ジェームズ・パークで戦う選手たちとサポーターは、相手が強ければ強いほどテンションが上がるようです。ブライトンとウェストハムに敗れる一方で、トッテナムとアーセナルを撃破。マンチェスター・シティ戦も1-1のドローに持 […]
過去5試合は、アーセナルが4勝1敗。マンチェスター・ユナイテッドの最後の勝利は2021年12月の3-2で、クリスティアーノ・ロナウドが2ゴールという懐かしい試合です。エミレーツとなるとさらに遡って、2019年1月のFAカ […]
立ち上がりは上々。久しぶりの出場となるメイヌーの3分のミドルは、GKの正面です。10分過ぎから、徐々にアウェイチームのペース。14分にザークツィーが右に送ったパスを、フリーのアマド・ディアロが左足で合わせますが、大きく左 […]
公式戦6連勝のリヴァプールはコナテが離脱し、6戦勝利なしのマンチェスター・シティはルベン・ディアスが復帰しています。プレミアリーグ13節のラストマッチは、アンフィールドのシックスポインター。ホームチームが勝てば、不振の昨 […]
筋肉に問題を抱えているトーマスと、膝を痛めたミケル・メリノはベンチからも外れています。プレミアリーグ13節、ウェストハムVSアーセナル。マンチェスター・ユナイテッドとニューカッスルに勝って復活途上のハマーズは、ウーデゴー […]
開始7分、サウサンプトンのCK。イゴールのクリアを叩いたマテウス・フェルナンデスのボレーは、ゴール前から動かなかったイゴールがブロックしました。こぼれ球を拾ったのはアヤリ。マテウス・フェルナンデスをかわして右に持ち出し、 […]
日曜日のプレミアリーグは、ホームにビッグ6を迎えた昇格クラブの健闘が目を引きました。1勝1分9敗で最下位のサウサンプトンは、リヴァプールを相手にラスト10分まで2-2。最強チームの猛攻を何とかしのぎ、1ポイントが視界に入 […]
ルーベン・アモリムがついにプレミアリーグデビュー。最終ラインはマズラウィ、デ・リフト、ジョニー・エヴァンスの3人でしょうか。得意の3-4-2-1だとすれば、WBはダロトとアマド・ディアロ、センターにカゼミーロとエリクセン […]
今季プレミアリーグの開幕から8戦未勝利だったクリスタル・パレスと、10節まで5分5敗だったイプスウィッチに初勝利を献上。重度のスランプから回復させた「ドクター・トッテナム」は、ペップ就任以来初めての4連敗を喫したマンチェ […]
インターナショナルブレイク明けのアーセナルは、ノッティンガム・フォレストとのホームゲーム。カイ・ハヴェルツとデクラン・ライスはベンチスタートで、フルバックはティンバーとカラフィオーリです。4節のアンフィールドでリヴァプー […]
右サイドから突破を図ったアマド・ディアロのドリブルがカットされ、GKハーマンセンがキャッチした瞬間、タイムアップのホイッスル。スティーヴ・クーパーとハグをかわし、ベンチのスタッフをねぎらったルート・ファン・ニステルローイ […]
プレミアリーグ11節の最後のゲームは、スタンフォード・ブリッジのロンドンダービー。5位チェルシーと6位アーセナルのシックスポインターです。両者ともに、現在のベストメンバー。チェルシーはカイセド、コール・パルマー、ニコラス […]
開幕から14勝1分1敗と絶好調のリヴァプールに対して、アストン・ヴィラは3連敗中。アンフィールドのプレミアリーグ11節は、大方がホームチームの快勝を予想しているのではないでしょうか。スロット監督の11人は、ツッコミどころ […]