マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ウーデゴーアと冨安健洋は負傷リタイアで、ボーンマス戦で1発レッドのサリバはサスペンデッド。日曜日の夜、エミレーツにリヴァプールを迎えるアーセナルは、苦しい戦いを強いられそうです。ブカヨ・サカとティンバーはトレーニングに復 […]
デクラン・ライスがタッチしたとき、ボールは静止しておらず、無理やりFKを蹴ろうとしたフェルトマンは、カードがなければやり直しだったはずです。高くボールを蹴り上げたトロサールは、マイケル・オリヴァーの笛が聞こえていなかった […]
アーセナルはシャフタール・ドネツクに1-0、アストン・ヴィラはボローニャに2-0。火曜日に連勝だったプレミアリーグ勢は、昨夜も順調でした。リヴァプールがRBアレーナでライプツィヒを0-1で下すと、マンチェスター・シティは […]
11人で戦ったプレミアリーグは5戦全勝。デクラン・ライス、トロサール、ウィリアム・サリバがレッドカードを突き付けられた3試合は、2分1敗とことごとくポイントを落としています。ネト、カラフィオーリ、ミケル・メリノ、スターリ […]
インターナショナルブレイク明けのプレミアリーグ8節。ボーンマスの本拠地バイタリティに乗り込んだアーセナルは、ブカヨ・サカとウーデゴーアを欠いています。アンドニ・イラオラ監督のチームは、リーグ6位のxG(ゴール期待値)12 […]
ベンヤミン・シェシュコは194cm、ヴィクトル・ギョケレスは187cm。ストライカー獲得をめざしていた夏、アルテタ監督のなかには既にこの構想があったのでしょう。プレミアリーグファンの多くが、意外と感じるであろう事実を紹介 […]
2024-25シーズンの公式戦は8試合ノーゴール。プレミアリーグ5試合のうち先発は1試合、トータル79分の出場でオンターゲットは1本のみ。ガブリエウ・ジェズスの調子が上がってきません。ワールドカップカタール大会で膝に重傷 […]
2年連続でプレミアリーグを2位で終えているアーセナルは、勝負の年を迎えています。2024-25シーズンは、ペップ率いるマン・シティを倒してトロフィーを獲得できる最後のチャンスになるかもしれません。115件に及ぶプレミアリ […]
カイ・ハヴェルツ、ガブリエウ・マルティネッリ、レアンドロ・トロサール。「この3人の共通項は?」と聞かれたら、どう答えますか?「3人ともアーセナルのフォワード」は確かにそうなのですが、それではクイズにならないので、もう少し […]
プレミアリーグ7節、ノッティンガム・フォレスト戦の95分、ミハイロ・ムドリクのスピードとクロスに目を奪われました。ロベルト・サンチェスのビッグセーブで左に流れたボールをククレジャがキープし、外にいたムドリクにパスが通ると […]
11ヵ国の共同開催だったユーロ2020では、聖地ウェンブリーで最後のPKを外し、ユーロ2024はベルリンでスペインに敗れました。プレミアリーグは2年連続で2位。チェルシーと激突した2018-19シーズンのELファイナルは […]
プレミアリーグはアストン・ヴィラ、ブライトン、トッテナム、マンチェスター・シティ。チャンピオンズリーグはアタランタとパリ・サンジェルマン。難敵続きの序盤戦を無敗で切り抜けたアーセナルは、トップリーグに復帰したばかりのサウ […]
クラブの公式サイトがアナウンスしたのは、2023年6月28日。カイ・ハヴェルツのアーセナル移籍は、総額6500万ポンドの移籍金とともに、驚きをもって報じられました。2週間後に1億500万ポンドで獲得したデクラン・ライスほ […]
重傷の噂もあったカラフィオーリは、左サイドにいます。チャンピオンズリーグ2024-25シーズン、リーグフェイズ2節。初戦のアタランタ戦をゴールレスのドローで終えたアーセナルにとって、パリとのホームゲームは必勝の一戦です。 […]
キャプテンをはじめ主力を欠きながら、ノースロンドンダービーとマンチェスター・シティ戦は1勝1分。やっかいな相手が続いた序盤戦を無敗で駆け抜けたアーセナルは、プレミアリーグに昇格したばかりのレスターにホームで負けるわけには […]