マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ブルーズサポーターのみなさん、チャンピオンズリーグのベスト8進出おめでとうございます!ファーストレグを1-0で落としたポッター監督のチームが、スタンフォードブリッジのゲームを2-0で勝ち切りました。 最後に2ゴールをゲッ […]
勝利は7試合ぶり、ゴールは4試合ぶり。極度の不振に陥り、ポッター監督の去就が取り沙汰されていたチェルシーは、リーズに1-0で勝ってEL出場権争いに残りました。53分の決勝ゴールは、ウェズレイ・フォファナ。左からのCKに合 […]
「最近のプレミアリーグ優勝チームに共通するクオリティは、継続的にゴールを決められるワイドフォワードである。スターリングはシティ時代に5シーズン連続で2ケタゴールに到達しており、リヤド・マフレズは過去3シーズンで2度達成し […]
19位ノッティンガム・フォレストに対して、シュート7本で1ゴール。プレミアリーグに昇格したばかりの彼らに対して、これより少ないシュート数で終わったのは、6本で2ゴールだった15節のブレントフォードのみです。開始2分にクリ […]
ワールドカップの直前のプレミアリーグで、ブライトン、アーセナル、ニューカッスルに3連敗。8位に沈んでいるチェルシーは、スタンフォード・ブリッジでボーンマスに負けるわけにはいきません。ポッター監督のスタメンは、リース・ジェ […]
UEFAネーションズリーグ2022-23では、ハンガリー、イタリア、ドイツと当たって3分3敗。6試合で4ゴールしか決められず、リーグBに降格となりました。優勝候補に推されるはずだったイングランドが、最悪のタイミングで迎え […]
「ポジティブな面はたくさんあった。もちろん結果にはがっかりしているけど、プレイにおいては何度かいいチャンスを作り、チームの構造もパフォーマンスレベルも向上していた」 「われわれが望んでいる姿に近づいているチームだった。選 […]
チャンピオンズリーグ2022-23シーズン、グループステージ最終節。既に首位通過を確定させているチェルシーにとっては、ディナモ・ザグレブとのホームゲームは消化試合ですが、プレミアリーグでブライトンに大敗した直後だけに、し […]
グレアム・ポッター監督の初陣は、スタンフォード・ブリッジで開催されるチャンピオンズリーグ。ザルツブルグとの一戦は、4-2-3-1で戦うようです。GKケパ、最終ラインはリース・ジェームズ、アスピリクエタ、チアゴ・シウヴァ、 […]
プレミアリーグ開幕からの4試合は、2勝1分1敗。何とか7ポイントを稼いだチェルシーですが、未だ完勝といえるゲームがありません。5節の相手は、13位のサウサンプトン。前節はマンチェスター・ユナイテッドに0-1と善戦しており […]
フットボールクラブの浮沈は、いつも紙一重です。プレミアリーグ開幕節で、フラムに苦戦の末ドロー決着となったリヴァプールは、あと1本決められていたら、勢いに乗って4連勝で首位に立っていたかもしれません。 逆に危なかったのは、 […]
プレミアリーグ第2節の最注目カードは、チェルシーVSトッテナムのロンドンダービー。補強が進まず、苛立ちを隠せないトゥヘル監督に対して、コンテ監督は戦えるスカッドを手にしています。スタンフォードブリッジでキックオフを迎えた […]
ガブリエウ・ジェズスは4500万ポンドでアーセナル、ラヒム・スターリングは4750万ポンドでチェルシー。ナタン・アケもブルーズ復帰で個人合意に至ったと報じられており、ガナーズはジンチェンコにもオファーを提示するといわれて […]
「It’s official, Raheem Sterling is a Blue!」。プレミアリーグ通算320試合109ゴールのイングランド代表FWが、チェルシーの公式サイトをジャックしています。サポーター […]
リュディガーとクリステンセンを失ったチェルシーにとって、最終ラインの補強は必須のミッション。獲得間近と伝えられていたセヴィージャのジュール・クンデは、ハムストリングを痛めて手術に踏み切ったため、交渉は頓挫してしまいました […]