イングランドのプレミアリーグ(ときどきチャンピオンズリーグ)専門ブログ。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプールetc.

偏愛的プレミアリーグ見聞録

マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。

スタンフォード・ブリッジのブーイングは大音量…ラヒム・スターリングは衰えてしまったのか?

Get him off! Get him off! Get him off!」。スタンフォード・ブリッジに、「ヤツを代えろ」という過激なチャントが鳴り響いたのは75分。FAカップ準々決勝で、2-0からレスターに追いつかれたチェルシーに対して、サポーターたちはフラストレーションを溜め込んでいました。その矛先が、ボックス手前という絶好の位置からのFKを右に打ち上げたウインガーに向かったのは、自然なことのように感じられました。

ラヒム・スターリングは、序盤から冴えなかったレスターに希望をもたらしてしまいました。24分に、自ら倒されて得たPKを失敗。サポーターの多くが「彼はなぜ、5回のPKをすべて決めているコール・パルマーからボールを奪ったのか」と思ったでしょう。44分には、カイセドが縦に出した完璧なスルーパスで独走するも、GKと1対1で右に外してしまいました

この直後、ボックス左からきれいなグラウンダーを入れ、コール・パルマーのゴールをアシストしたのですが、PKと1対1の失敗の残像が鮮明で評価されなかったようです。後半のFKを蹴った瞬間、ボールがスタンドに飛び込む前に盛大なブーイング。ムドリクを先に下げたポチェッティーノ監督にも、そうじゃないだろうと咎める声が浴びせられました。

スターリングに対する不満が高まっているのは、チームの利益より自らの成果を優先するセルフィッシュなプレーヤーという印象が強まっているからでしょう。「アスレティック」のリアム・トゥーミー記者は、ニコラス・ジャクソンとコール・パルマーを活かそうとせずに自ら打って失敗した12月のウルヴス戦も、サポーターたちの不興を買ったと指摘しています。

彼に関する最近の記事を読むと、「全盛期は」という表現が増えている感があります。マンチェスター・シティに移籍して3年めの2017-18シーズンに、プレミアリーグで18ゴール。翌シーズンも17ゴールをゲットし、2019-20シーズンには公式戦52試合31ゴール、プレミアリーグ33試合20ゴールという出色のスタッツを残しています。

その後の2年も、リーグ戦で2ケタゴールをキープしているのですが、先発から外される試合が増えていきました。2021-22シーズンは、チャンピオンズリーグの12試合で先発は5試合のみ。リーグでも7試合をベンチで終えています。ペップの起用法に納得できず、チェルシーに移籍したのは2022年の夏。初年度はプレミアリーグ28試合6ゴール3アシストという微妙な数字でした。

昨シーズンのプレミアリーグのゴールを見ると、ノッティンガム・フォレストとのホーム&アウェイで3ゴール、レスター戦で2ゴール、サウサンプトン戦で1ゴール。決めたのは下位のクラブとのゲームだけでした。今季はマン・シティとの古巣対決で2発をゲットしたものの、他はルートン、バーンリー。同点ゴールを決めたニューカッスル戦は、4-1で敗れています。

ウェストロンドンに来てからゴールを決めた相手を並べたのは、「スターリングの活躍で強いチームに勝った」といえる試合がひとつもないことを示したかったからです。マン・シティ時代より得点力が落ち、サポーターの信頼感を高めるシーンを作れていないウインガーの苦闘を物語る数字をもうひとつ紹介しましょう。

今季プレミアリーグにおける90分あたりのドリブル数のランキングを見ると、スターリングは6.0で、ジェレミー・ドクとクドゥスに次ぐ3位に入っています。しかし成功率はTOP10で最低の33.3%で、「成功数」では20位に入っていません。20ゴールの2019-20シーズンは、ドリブル数が3.6で成功率は52.3%。確率は年々悪化しており、無謀な仕掛けが増えているのがわかります。

リアム・トゥーミー記者は、「スターリングの不振は、彼が衰退期に入ったという示唆を強めている。チェルシーでのプレースタイルは、シティよりもリヴァプールの頃に回帰している」とレポートしています。彼はピークを過ぎてしまったのか?いや、パフォーマンスが落ちた最大の要因は、「アルテタとの別れ」なのではないかと思います。

マン・シティ時代に、カットインのタイミングやボールを呼び込む動きをマンツーマンで指導したコーチがいなくなってから、スターリングのゴール数は明確に減っています。一方、アルテタのチームには、2022-23シーズンに15発を叩き込んだマルティネッリと14発のブカヨ・サカがいます。同じロンドンでも、北に向かっていれば評価は変わったのかもしれません。

いい方を変えれば、「戦術と活用法次第で復活する可能性がある」となります。彼は衰えてしまったのか。「アスレティック」の記者がいうように「周囲の期待に応えようとして、自らを縛り付けている」だけなのか。マン・ユナイテッド戦やアーセナル戦でゴールを決め、サポーターの歓声を浴びれば、ボックス内でうまく立ち回っていた頃の自分を思い出すのではないか…?


おもしろいと思っていただけた方は、お時間あれば、下のブログランキングバナーをクリックしていただけると大変うれしいです。所要時間は5秒です。何とぞよろしくお願いいたします!


コメントを残す