マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
レアル・マドリードは22位、マンチェスター・シティは24位、パリ・サンジェルマンは26位。欧州主要リーグの王者が、リーグフェイズで敗退の危機に陥っています。6月のロンドンでドルトムントを下し、無敗のまま15回めのビッグイ […]
トランスファーマーケットで積極的に動いているマンチェスター・シティが、最初のディールを完了させました。ランスのCBアブドゥコディル・フサノフ。「スカイスポーツ」「アスレティック」など複数のメディアが、移籍金3350万ポン […]
ペップ・グアルディオラがその話を聞いたとき、最初のリアクションは「Can you repeat?」。同じ言葉が繰り返されても、にわかに信じられず、「Sure?」と確認したそうです。稀代の名称を「え?何て?」「マジ?」と困 […]
ブレントフォードVSマンチェスター・シティと、チェルシーVSボーンマスはいずれも2‐2。ノッティンガム・フォレストとリヴァプールの首位攻防戦も、1‐1でポイントを分け合っています。ミッドウィークのプレミアリーグ21節は、 […]
FAカップ3回戦の相手は、リーグ2(4部相当)のサルフォード。マンチェスター・シティの最終ラインはオライリー、シンプソン・ピュゼー、ナタン・アケで、ベンチにはリコ・ルイスとグヴァルディオルが控えていました。8-0で圧勝し […]
トッテナムが、スラヴィア・プラハのGKアントニン・キンスキーを獲得したのは1月5日。21歳のチェコ代表は、3日後のカラバオカップ準決勝ファーストレグでデビューを果たし、プレミアリーグ首位のリヴァプールを1-0で完封しまし […]
「ご存じの通り、われわれは苦戦している。とりわけディフェンスと中盤が苦しくなっており、動かざるを得ない状況だ。そうはいっても、これからどうなるかはわからない。冬のトランスファーマーケットは簡単ではないと認識している。選手 […]
直近のプレミアリーグ7試合1ゴール1アシストは、アーリング・ブラウト・ハーランドの戦績とは思えません。移籍初年度の2022-23シーズンは、公式戦53試合52ゴール。昨シーズンは45試合38ゴールで、リーグ戦の3試合連続 […]
土曜日のアストン・ヴィラ戦を2-1で落とし、6位に転落したマンチェスター・シティは、日曜日にマンチェスター・ユナイテッドを0-3で屠ったボーンマスにもかわされ、現在は7位です。直近の公式戦12試合は1勝2分9敗。11月以 […]
キックオフからわずか15秒、最終ラインの左に入っていたグヴァルディオルがタッチミスを咎められました。カットしたマッギンは、すかさず中央のジョン・デュランへ。絶対的エースのオリー・ワトキンスが問題を抱えていないプレミアリー […]
公式戦11試合1勝2分8敗。マンチェスター・シティの絶不調の理由が語られるとき、ロドリの次に名前が挙がるのがカイル・ウォーカーです。エティハドで8年めを迎えた快足DFは、明らかにスピードが落ちており、パスやクロスの精度も […]
カラバオカップ4回戦でトッテナムに敗れてから、公式戦1勝2分7敗と絶不調のマンチェスター・シティに対して、テン・ハフ解任後のマンチェスター・ユナイテッドは6勝2分2敗。ルーベン・アモリムの就任によって、深刻な得点力不足は […]
アーセナル戦でロドリを失ってから、マンチェスター・シティのプレミアリーグ10試合は4勝2分4敗。公式戦の直近10試合は1勝2分7敗で、12ゴール23失点という信じられないスタッツを残しています。負傷者続出の最終ラインは、 […]
悪戦苦闘のプレミアリーグで、必死のチャントを続けるグーナーのみなさんは、2ヵ月半前のパリ戦の完勝を覚えているでしょうか。リヴァプールのサポーターたちは、アンフィールドのレアル・マドリード戦の感想を求められたら、スラスラ答 […]
「今、われわれが許している攻撃は、非常に危険なものばかりに感じられる。ときどき、不注意なデュエルがある。シンプルにプレイできず、複雑にしすぎてパスやリリースのタイミングを逃し、トランジションのたびにゴールを決められてしま […]