マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
首位リヴァプールから3ゴールは誇らしい数字ですが、ホームで6失点はショッキングです。ロメロとファン・デ・フェンを欠いたトッテナムは、25本のシュートを喰らって撃沈しました。立ち上がりから猛攻を仕掛けるリヴァプールは、ビッ […]
本日は、カラバオカップ準々決勝の3試合が開催されます。アーセナルVSクリスタル・パレス、ニューカッスルVSブレントフォード、サウサンプトンVSリヴァプール。こちらでも優勝をめざすミケル・アルテタとアルネ・スロットは、年明 […]
プレミアリーグ16節の舞台はアンフィールド、対戦相手は10位のフラム。リヴァプールの勝利を疑わなかった一戦は、キックオフから20分で絶望的な展開となりました。マック・アリスターをイエロー5枚のサスペンデッドで欠いたスロッ […]
悪戦苦闘のプレミアリーグで、必死のチャントを続けるグーナーのみなさんは、2ヵ月半前のパリ戦の完勝を覚えているでしょうか。リヴァプールのサポーターたちは、アンフィールドのレアル・マドリード戦の感想を求められたら、スラスラ答 […]
チャンピオンズリーグ2024-25シーズンのリーグフェイズは、残り3試合。火曜日開催のプレミアリーグ勢は、ジローナ遠征のリヴァプールと、全敗のライプツィヒとアウェイで戦うアストン・ヴィラです。唯一の全勝で首位を快走するリ […]
セント・ジェームズ・パークで戦う選手たちとサポーターは、相手が強ければ強いほどテンションが上がるようです。ブライトンとウェストハムに敗れる一方で、トッテナムとアーセナルを撃破。マンチェスター・シティ戦も1-1のドローに持 […]
公式戦18勝1分1敗、プレミアリーグは11勝1分1敗、チャンピオンズリーグは開幕5連勝。レヴァークーゼン、レアル・マドリード、マンチェスター・シティと、欧州主要リーグの王者をすべてクリーンシートで撃破したリヴァプールは、 […]
プレミアリーグ13節、アンフィールドの決戦は、絶好調のリヴァプールが不振のマンチェスター・シティに2-0で完勝。11勝1分1敗としたリヴァプールは、アーセナルとチェルシーに9ポイント差で首位を快走しています。プレミアリー […]
公式戦6連勝のリヴァプールはコナテが離脱し、6戦勝利なしのマンチェスター・シティはルベン・ディアスが復帰しています。プレミアリーグ13節のラストマッチは、アンフィールドのシックスポインター。ホームチームが勝てば、不振の昨 […]
プレミアリーグ13節の日曜日のラストマッチは、過去1ヵ月で6連勝のチームと6戦未勝利のチームが戦います。6連勝といっても、ウィコム・ワンダラーズではありません。アルネ・スロット率いるリヴァプール。「アスレティック」のダン […]
リヴァプールはレアル・マドリード、アストン・ヴィラはユヴェントス。CLのリーグフェイズ5節、水曜日に登場したプレミアリーグの2チームは、いずれも不振の強豪とのホームゲームです。連勝スタートだったユーヴェは、ホームでシュツ […]
日曜日のプレミアリーグは、ホームにビッグ6を迎えた昇格クラブの健闘が目を引きました。1勝1分9敗で最下位のサウサンプトンは、リヴァプールを相手にラスト10分まで2-2。最強チームの猛攻を何とかしのぎ、1ポイントが視界に入 […]
「He fires the bow, now give him the dough」。彼は弓を炎を放った、今こそ彼にお金を出そう…。アストン・ヴィラ戦の最終盤にモー・サラーのゴールを見届け、勝利を確信したサ […]
フットボールクラブのアカデミー運営には、3つのメリットがあります。ひとつめは、クラブのアイデンティティの創出。10代の頃から応援していた選手がトップチームでスターになれば、地元のサポーターの情熱は高まり、グローバルなブラ […]
ユルゲン・クロップが積み上げた極上のレガシーや、モー・サラー、ファン・ダイク、アリソンといったワールドクラスの存在があるとはいえ、公式戦17試合15勝1分1敗という戦績には驚嘆させられます。アルネ・スロットのプレミアリー […]