マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ガチンコの上位VS欧州優先の下位の2試合は、ホームチームの順当勝ち」。3日ほど前、フライデーナイトのプレミアリーグについて、アストン・ヴィラとチェルシーが3ポイントと予想しました。ドロー以下ならTOP5フィニッシュが絶 […]
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
フライデーナイトのマンチェスター・シティVSウルヴスは、ジェレミー・ドクの折り返しをダイレクトで叩いたケヴィン・デブライネの決勝ゴールで1‐0。結果だけ見れば、プレミアリーグで4連覇を遂げた強豪が13位に苦戦しながら、順 […]
プレミアリーグ2024-25シーズンの開幕前に、マンチェスター・シティとフラムがCL出場権を争っている世界を想像できた人はいないでしょう。両者の差は3ポイント。4年めを迎えたマルコ・シウヴァ監督は、最も過小評価されている […]
数日前、とある日本メディアが「マンチェスター・ユナイテッドは、マーカス・ラッシュフォードの移籍金を吊り上げようとしている」と報じました。ルーベン・アモリムにスカッドから外された後、「次のステップに向かう準備ができている」 […]
シティズンやグーナーは、カラバオカップ制覇だけで終わったシーズンを成功といわないかもしれません。しかしマグパイズのサポーターにとっては、極上の喜びです。ウェンブリーに詰めかけた年配のファンのなかには、「負けたら、生涯味わ […]
プレミアリーグ史上、最もエキサイティングなTOP4争いというと、煽りすぎでしょうか。3位のノッティンガム・フォレストから、9位のボーンマスまで7ポイント差の大激戦。ペップ・グアルディオラがこちらのバトルに参加するのは、2 […]
2試合連続のノーゴールで5ポイントを失ったアーセナルは、1試合消化が多いリヴァプールに13ポイント差となってしまいました。「BBC」のニック・マシター記者の見出しは「優勝の望みがさらに薄れる」と控えめですが、「テレグラフ […]
グディソン・パークでの最後のマージーサイドダービーは、2‐2のドロー。エヴァートンの戦い方は、見応えがありました。デヴィッド・モイーズの狙いは明確で、「リヴァプールの最終ラインからのパスコースを遮断」。最大の目標は、サラ […]
「イブニング・スタンダード」のマリク・ウジア記者が、FAカップ4回戦でブライトンに2‐1で敗れたチェルシーについて、「マレスカ監督はプランAに固執しすぎ、選手交代のタイミングが遅い」と批判していました。最初の交代カードは […]
「新たなプロジェクトに前向きといわれるグレアム・ポッターが、シュタイテンと話したうえで契約書にサインするなら、自らの戦術をインストールできなかったスペイン人監督のように孤立せずに済むでしょう。むしろ今後は、昨夏の大量補強 […]
2015年のプレミアリーグ昇格は、クラブ創設125年めの快挙。本拠地のバイタリティー・スタジアムは11364人しか収容できず、トップリーグのレベルではありません。プレミアリーグ在籍はトータル6シーズンで、TOP10フィニ […]
ブレントフォードVSマンチェスター・シティと、チェルシーVSボーンマスはいずれも2‐2。ノッティンガム・フォレストとリヴァプールの首位攻防戦も、1‐1でポイントを分け合っています。ミッドウィークのプレミアリーグ21節は、 […]
ウェストハムのフレン・ロペテギ監督に、残された時間はなくなってしまったようです。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、「金曜日のFAカップ3回戦のアストン・ヴィラ戦で、指揮を執るかどうかは定かではない」とレポート。「テレ […]
リヴァプール、アーセナル、ノッティンガム・フォレスト、チェルシー。プレミアリーグ2024-25シーズンのTOP4には、重要な共通項があります。昨シーズンよりクオリティが高まったセントラルMF。ビルドアップのサポート、守備 […]