マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
さまざまなガセネタ、噂が乱れ飛び、ヒートアップするオフシーズンの移籍関連ニュース。プレミアリーグの上位クラブを中心に、ここまでに決まった話と現在報道されているネタをまとめてみました。順調に補強が進んでいるのがリヴァプール […]
いや、相変わらずうまいです。マンチェスター・シティの補強は。手薄だったサイドにヘスス・ナバス、ハビ・ガルシアやロドウェルが今ひとつ機能していない中盤センターにシャフタル・ドネツクのフェルナンジーニョときて、テベスの穴はア […]
webスポルティーバのコラムで、プレミアリーグのクラブのスポンサー事情を取り上げておりましたが、これがまた、おもしろい。まさに「もうひとつのプレミアリーグ」とでもいいましょうか、ここでも上位クラブが、チーム強化をもくろん […]
スウォンジーが、オランダ・エールディビィジの得点王獲得間近!以前から「プレミアリーグが最高。ぜひあそこでプレイしたい」と語っていたフィテッセのコートジボアール人FW、24歳のウィルフリード・ボニーです。「チャンピオンズリ […]
プレミアリーグでの最終順位は15位。昨年末に、チェルシーに0-8と屈辱的な負け方をしたときは、降格まで覚悟したアストン・ヴィラ。1982にチャンピオンズカップ(現在のチャンピオンズリーグ)を制したほどの名門クラブですが、 […]
プレミアリーグ勢の逆襲!スペインの「マルカ」紙が、アーセナルがイグアイン獲得に3000万ユーロ(約37億7000万円)を用意し、ユヴェントスをリードしていると伝えています。1月の移籍市場で獲得が噂されたバルセロナのビジャ […]
プレミアリーグとは全く関係ありませんが、あまりに気になったので、コンフェデレーションズカップのブラジルVS日本戦について、少しだけ触れたいと思います。結果は3-0の完敗。なじみのふたりですが、香川真司は前線に入り込んでパ […]
あくまでも、イギリスとスペインの新聞報道であり真偽は定かではない、という但し書き付きですが、レアル・マドリードがベイルとスアレスを獲りにいくといわれています。クリスティアーノ・ロナウドを擁し、モウリーニョを招へいしてもな […]
プレミアリーグのお話ではありませんが、2012-13シーズン、ヨーロッパ全体で最大のトピックスであろう2つの出来事について、紹介したいと思います。ひとつは昨夜、バイエルン・ミュンヘンがDFBポカール(ドイツカップ)を制し […]
何しろ同時刻開催ですので、アーセナル戦を観ながらチェルシーやトッテナム戦を並行観戦することはできませんでした。プレミアリーグのいちばん長い日、最終節のチャンピオンズリーグ出場権争いは、3位チェルシー、4位アーセナルで決着 […]
90分を過ぎ、0-0。84分のサバレタの退場で1人多いウィガンでしたが、それでもタレント揃いのマンチェスター・シティに攻めさせ、がっちり守る作戦は変わらず。この日絶好調のFWマクマナマンのドリブルによるカウンターアタック […]
前回のマンチェスター・ユナイテッドとアーセナルの記事で、数人の方からお叱りをいただきました。サニャがPKを与えてしまったプレイに対する物言いが厳しかったこと、最後にスアレスの事件にふれたことが、揶揄するニュアンスに受け取 […]
ゲームを観られなかったので、観戦記でなくこちらで。3連勝中で、11位にまで順位を上げたサウサンプトンは、ホームにウエストハムを迎えた第33節、1-1とあっさりドロー。勝ち点1を積み上げて降格ゾーンに7差としたのはいいので […]
3月28日のこのブログで、「チェルシーはカップ戦に強い」と書きましたが、いやいや、恐れていたことが起こってしまいました。FAカップ準々決勝、再試合。チェルシー1-0マンチェスター・ユナイテッド。サー・アレックス・ファーガ […]
今季、17年ぶりにチャンピオンズリーグのベスト8に1チームも進めなかったプレミアリーグ。アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、バイエルン・ミュンヘン戦の直後にプレミアリーグ弱体化の懸念を表していました。彼が語っているニ […]