マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
チャンピオンズリーグも、いよいよ準決勝。プレミアリーグ勢で唯一勝ち進んだチェルシーは、アトレティコ・マドリードの本拠地、エスタディオ・ビセンテ・カルデロンに乗り込んでファーストレグを戦います。エトー、アザールの欠場もさる […]
プレミアリーグ勢唯一の4強、チェルシーの対戦相手は「レアルじゃないほう」「モウリーニョ監督が揉めてないほう」のマドリードに決まりました。これは、いちばん嫌な相手ですね。モウリーニョ監督としては、攻撃力はあるものの後ろにも […]
プレミアリーグ勢はチャンピオンズリーグのチェルシーだけと、やや寂しい結果となったヨーロッパ戦線。先ほど、イエローカード13枚、退場者2人で延長戦にもつれ込んだバレンシアVSバーゼルの壮絶なゲームが終わり、ヨーロッパリーグ […]
「60分間の恍惚と、ラスト30分の崩壊…勝負は指揮官の差、マンチェスター・ユナイテッド敗退!【前篇】」から続きます。後半開始からマンチェスター・ユナイテッドが一気に攻め込むものの、2本のCKはバイエルンの守 […]
ミュンヘンという地は、マンチェスター・ユナイテッドにとって、1958年2月に悲しい事故のあった特別な場所。またバイエルン・ミュンヘンという対戦相手も、1999年5月に追加タイムでの2つのCKで大逆転してトレブルを達成した […]
いよいよ、チャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグがスタートです。プレミアリーグ勢2チームは、逆転でベスト4に食い込むことができるのでしょうか。本日登場するのは、緒戦を3-1で落とし、何としても2点が必要なチェルシー。こ […]
マンチェスター・ユナイテッドVSバイエルン・ミュンヘン。パリ・サンジェルマンVSチェルシー。プレミアリーグ勢のチャンピオンズリーグでの戦いについては、昨日までの2日間で詳細にレポートさせていただきましたので、 […]
ワールドカップにおいても、過去何度も死闘を繰り広げてきたドイツとイングランド。最大の因縁は、1966年にウェンブリーで行われた決勝戦で、2-2の延長10分にジョフ・ハーストが決めた勝ち越しゴールでしょう。バーに当たって真 […]
チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、プレミアリーグ勢2チームめはチェルシーです。エトー不在のなか、この日トップに入ったのは、F.トーレスでもなくデンバ・バでもなく、シュールレでした。中盤センターにはダヴィド・ルイ […]
「マンチェスター・ユナイテッドはバイエルンに勝てるのか?【前篇】前半0-0、後半から香川真司登場!」より続きます。チャンピオンズリーグ準々決勝、本拠地オールド・トラフォードで世界王者と戦う、元プレミアリーグ王者のマンチェ […]
香川真司はベンチです。無念です。CBにヴィディッチとリオ。中盤はキャリック、バレンシア、フェライニ、ギグス。ルーニーの相棒はウェルベック。ここぞという試合では、モイーズ監督はいつもフィジカル重視、ベテラン依存です。プレミ […]
本日深夜がマンチェスター・ユナイテッド。翌日、チェルシーがチャンピオンズリーグの準々決勝を戦います。対戦相手は、バイエルン・ミュンヘンとパリ・サンジェルマン。言わずと知れた、欧州のトップクラブです。プレミアリーグの2チー […]
プレミアリーグとは何の関係もなくなってしまいましたが、欧州サッカーのビッグイベントですので、こちらにも触れたいと思います。チャンピオンズリーグに続き、ヨーロッパリーグのベスト8の組み合わせも決定しています。うーん、こちら […]
プレミアリーグ勢にとっては、まずまずの抽選結果ではないでしょうか。いえ、決して強がりではありません。「バイエルン・ミュンヘンなんて、最低の組み合わせじゃないか!」という方が多いのかもしれませんが、私が嫌だったのは、アスレ […]
バイエルン・ミュンヘン、ドルトムント(ドイツ)、アトレティコ・マドリード、レアル・マドリード、バルセロナ(スペイン)、パリ・サンジェルマン(フランス)、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)。昨季はベス […]