マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
サラー、ルイス・ディアス、マック・アリスターが一気に退団となったら、レッズのサポーターは頭を抱えるでしょう。サカ、カイ・ハヴェルツ、デクラン・ライスが揃って移籍すると聞いたら、グーナーは激怒するはずです。さらにアルテタ監 […]
「フットボールロンドン」を開くと、グローバルナビゲーションにアーセナル、チェルシー、トッテナムの3チームが並んでおり、アーセナルにカーソルを合わせると4つのメニューが表示されます。いちばん上の「アーセナルトランスファーニ […]
「シャビ・シモンズはクラブのなかでも、すぐにでも退団したいと公言している。彼はライプツィヒでプレイしたくないようだ。現在、トランスファーマ-ケットで大きな動きがある。彼の弟が代理人を務めており、エピックからも支援を受けて […]
ボーンマスのディーン・ハイセンは、問答無用でレアル・マドリード。3000万ポンドのお買い得案件だったリアム・デラップはチェルシーを選び、ブライアン・エンベウモは争奪戦になる前にマンチェスター・ユナイテッドを指名しました。 […]
アーセナルはPSVに1-7で圧勝、アストン・ヴィラはクラブ・ブルッヘに1-3、パリの猛攻を受けたリヴァプールは0‐1。チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、3チームともアウェイで先勝と好スタートを切りましたが、ヨーロ […]
エディ・エンケティア、チド・オビ=マルティン、ミカ・ビエレス。昨年の夏、アーセナルは3人のストライカーを手離しています。クリスタル・パレスに売却したエンケティアの移籍金は最大3000万ポンド、シュトルム・グラーツに移籍し […]
「Opta」のスーパーコンピューターでなくても、「マンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグの5位以内に入れない」といい切れるでしょう。27節を終えて、9勝6分12敗で14位。5位チェルシーまで13ポイントという絶望 […]
10月のアーセナル戦は2‐0で完敗、1月のマン・シティ戦は4‐2の逆転勝利。チャンピオンズリーグのリーグフェーズで15位だったパリ・サンジェルマンは、首位で通過したリヴァプールには勝てないと思っていました。ラウンド16の […]
プレミアリーグは11勝9分8敗で10位。来季のCL出場権が5チームとなれば、5位チェルシーまでの4ポイントは射程圏内です。チャンピオンズリーグは5勝1分2敗の8位。バイエルンに1‐0で勝った後、ユーヴェ戦をドローで終え、 […]
ミケル・アルテタ監督の頑固一徹は、選手たちからの信頼につながっているのかもしれませんが、しばしばグーナーの苛立ちや不安を煽っているように見えます。チャンピオンズリーグのノックアウトフェーズ、PSVアイントホーフェンと戦う […]
オールド・トラフォードで0‐1、68分にホイルンドの後を継いだのはチド・オビ=マルティン。アーセナルからやってきた17歳のストライカーに、過剰に期待している私としては、テンションが上がる交代策です。昨シーズンのU-18プ […]
「トッテナムは地域の名称なので、トッテナム・ホットスパーかスパーズと呼んでほしい」。クラブからお達しがあったので、スパーズと書かせていただきます。プレミアリーグ2024-25シーズンは、10勝3分14敗で13位。アンジェ […]
スポットに立ったヴィクトル・リンデロフが外しそうに見えたのは、私がマンチェスター・ユナイテッドのサポーターだからでしょう。オールド・トラフォードでフラムと戦ったFAカップ5回戦は、1-1でPK戦に突入しています。ブルーノ […]
左サイドのジョアン・ペドロからパスを受けたブルダが、右から上がってきたソリー・マーチにつないだのは114分。最前線のウェルベックを見ていたブルーノ・ギマランイスは、オフサイドポジションと認識していたのでしょう。ダン・バー […]
ブカヨ・サカ、ガブリエウ・ジェズス、マルティネッリ、カイ・ハヴェルツ。前線の主力4人を一気に抜かれたら、欧州制覇の有力候補といわれるリヴァプールやレアル・マドリードでも勝ち続けるのは難しいでしょう。サラー、ガクポ、ルイス […]
今週末は、FAカップ5回戦。プレミアリーグの2強が不在の大会で、TOP4フィニッシュをめざす中小クラブが続々と勝ち進んでいます。フライデーナイトのアストン・ヴィラVSカーディフは、アセンシオの2発でヴィラが快勝。土曜日の […]
2試合連続のノーゴールで5ポイントを失ったアーセナルは、1試合消化が多いリヴァプールに13ポイント差となってしまいました。「BBC」のニック・マシター記者の見出しは「優勝の望みがさらに薄れる」と控えめですが、「テレグラフ […]
チアゴ・アルカンタラとジョエル・マティプがチームを去った後、獲得したのはフェデリコ・キエーザのみ。最終ラインと中盤を補強するかと思いきや、カルヴァン・ラムゼイ、ナット・フィリップス、リース・ウィリアムズ、ステファン・バイ […]
左からボックスに入ったルイス・ディアスが右足アウトで出した絶妙なグラウンダーを、ショボスライがダイレクトで決めたのは11分。アンフィールドにニューカッスルを迎えたリヴァプールは、当然のように先制し、丁寧なパスワークで主導 […]