マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
本拠地バイタリティで1‐2。11月のプレミアリーグでマンチェスター・シティを2-1で下したボーンマスは、FAカップ準々決勝でリベンジを果たされてしまいました。エヴァニウソンのゴールで、ハーフタイムはリードしていたのですが […]
レアル・ベティスにローン移籍したアントニーが、別人のようなパフォーマンスを披露しています。ラ・リーガとヨーロッパカンファレンスリーグで、12試合4ゴール4アシスト。マンチェスター・ユナイテッドでデビューから3試合連続ゴー […]
「日曜日に就任が発表されたベルタは、非常に要求が厳しく多大な権限を持つ監督との共同作業に慣れている。アトレティコ・マドリードで13年半に渡って指揮を執ってきたシメオネは、フットボールの世界で最も高額の報酬を得ている監督だ […]
「プレミアリーグで最も多くのゴールを決めているチームは?」と問われたら、まず思い浮かぶのはマンチェスター・シティでしょう。ペップが初優勝を遂げた2017-18シーズン以降、7年連続で最多ゴール。2位との差が4ゴール以下に […]
エドゥ・ガスパールSDの退任が衝撃的だったのは、彼がクラブOBで、盟友アルテタが悪戦苦闘している最中の発表だったからでしょう。アーセナルとしても、可能であれば広報のタイミングを遅らせたかったのではないでしょうか。しかし、 […]
プレミアリーグ11節を終えて、5勝4分2敗。2年連続で苦しいシーズンを過ごしたチェルシーが、優勝候補のアーセナルをかわして3位に浮上しました。2年めのニコラス・ジャクソンとカイセドが真価を発揮し始め、昨季のリーグ戦で22 […]
「ガブリエウ・ジェズスは来ない。アーセナルに手を伸ばしてみたけど、彼らはこういった。『レイラ、条件は一切ない。われわれは交渉するつもりはない』。この件は終わりだ」。パルメイラスのレイラ・ペレイラ会長が、ストライカーを獲得 […]
「選手たちは休息が必要だ。われわれは、シーズン中に休暇を与えることを考えている。1週間ほど休みがあれば、家族と一緒に過ごせるようになる。特に必要なのは、代表チームに選ばれた選手たちだ。彼らは、ほとんど休暇が取れない。国際 […]
SNSでサッカー談議が盛り上がり、ついうっかり「アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドの守備力は変わらない」などといえば、猛抗議を受けるでしょう。オールド・トラフォードのリヴァプール戦は0-3、トッテナム戦も0-3。長 […]
ポール・ポグバを手離したマンチェスター・ユナイテッドが10年以上にわたってネタにされ続けたように、コール・パルマーを売却したマンチェスター・シティもいじり倒されるのでしょうか。いや、彼らは4250万ポンドを手に入れていま […]
「コンディション不良と疲労で、エンジンがかからなかった。でも今は、調子が上がっている。ゴールを決められてうれしい。大事なのは、フットボールを楽しんでいること。この結果と自分のプレイに満足している」。昨季プレミアリーグMV […]
アーセナル移籍後、プレミアリーグの出場時間は4試合で123分。リヴァプール、マンチェスター・シティ、チェルシーで実績を積み上げてきたラヒム・スターリングは、苦しい状況に陥っています。唯一の先発は、19位サウサンプトンとの […]
「昨シーズンは、チームで最も出場時間の多い選手のひとりだった。でも、大事な試合に出られないのは嫌なんだ」。昨季プレミアリーグで36試合11ゴール9アシストのフリアン・アルバレスは、31試合に先発しており、指揮官の信頼を感 […]
ユルゲン・クロップが積み上げた極上のレガシーや、モー・サラー、ファン・ダイク、アリソンといったワールドクラスの存在があるとはいえ、公式戦17試合15勝1分1敗という戦績には驚嘆させられます。アルネ・スロットのプレミアリー […]
プレミアリーグ11節を終えて、3勝3分5敗。フレン・ロペテギを招聘したウェストハムが苦しんでいます。勝った相手は不振にあえぐクリスタル・パレス、マンンチェスター・ユナイテッドと、昇格したばかりのイプスウィッチ。5つの敗戦 […]
スタンフォード・ブリッジのロンドンダービーは、95分にテンションが上がりました。ビルドアップからドリブルで上がったウィリアム・サリバは、ミケル・メリノに預けると、意を決して左サイドから前線へ。夏に加わったレフティのフィー […]
「クラブのレジェンド。素晴らしい仕事をした。明日、彼と話さなければならない。そこですべてを説明する。私は明確で、ありのままを伝える。明日まで待とう」。就任の前日、ファン・ニステルローイ暫定監督の新たな役割について問われた […]
右サイドから突破を図ったアマド・ディアロのドリブルがカットされ、GKハーマンセンがキャッチした瞬間、タイムアップのホイッスル。スティーヴ・クーパーとハグをかわし、ベンチのスタッフをねぎらったルート・ファン・ニステルローイ […]