マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
サンダーランド、リヴァプール、ブライトンに3連勝。まだ6位ではあるものの、首位アーセナルは6ポイント差と射程圏内で、2位ボーンマスとの差はわずか2ポイントです。ブレントフォードに3-1で敗れた1ヵ月前、ルーベン・アモリム […]
「何それ!」と、思わず叫んでしまいました。カラバオカップ4回戦で、エミレーツにブライトンを迎えたアルテタ監督のターンオーバーが、あまりにも激しかったからです。GKケパ、最終ラインはベン・ホワイト、モスケラ、インカピエ、ル […]
プレミアリーグ2025-26シーズンの序盤戦でビッグ6が苦戦しているのは、大型補強でモデルチェンジを図ったクラブが多いからでしょう。リヴァプールはイサクとヴィルツに1億ポンドを投じ、マンチェスター・ユナイテッドは前線を総 […]
「ユナイテッドと対戦するとしよう。クオリティが高い選手を揃えているにもかかわらず、ローブロックを敷いてロングボールを多用してこられたら、1-0でリードされる展開は最悪だ。彼らにさらなる自信を与えてしまう」。マンチェスター […]
「まだハーフタイム。ホームでレアル・マドリードに3-0で勝利した後も、同じメッセージを送った。われわれは勝つためにパリに向かう。勝てると信じている」。実力差はなかったと振り返ったミケル・アルテタ監督は、「チャンピオンズリ […]
プレミアリーグ2024-25シーズンを制したリヴァプールは、退団したチアゴ・アルカンタラとマティプの後釜を獲得せず、フェデリコ・キエーザを引き入れただけで勝ち切りました。3位に食い込んだエディ・ハウのニューカッスルも、新 […]
10月のリーグフェーズでは、アーセナルが2-0で完勝。しかしあの試合はウスマン・デンベレとクヴァラツヘリアがおらず、今は別のチームと捉えたほうがいいでしょう。チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ、アーセナルVSパリ・ […]
プレミアリーグの初年度に優勝したアルネ・スロット監督は、ジョゼ・モウリーニョ、カルロ・アンチェロッティ、マヌエル・ペジェグリーニ、アントニオ・コンテに続く5人めの快挙です。前任者たちの成果と今季の優勝の価値を比べることは […]
リヴァプールのプレミアリーグ優勝が決まり、アーセナルの目標はひとつになりました。セミファイナルに進出したチャンピオンズリーグ。いよいよ本日、エミレーツでパリ・サンジェルマンとのファーストレグが開催されます。ミッドウイーク […]
アンフィールドを包み込む「You’ll Never Walk Alone」を聞いているうちに、泣けてきてしまいました。追加タイムは4分。スパーズを相手に5ゴールを決めたリヴァプールが、最高の瞬間に近づいていま […]
われわれはシーズンの終わりまで、夢を見続けることができるのでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグ創設以来、最悪のポジションが確定しています。デヴィッド・モイーズは7位。昨シーズンのエリック・テン・ハフは […]
プレミアリーグで7位のアストン・ヴィラは、5位のチェルシーと3ポイント差。来季のCLの出場権は視界に入っており、FAカップ制覇まであと2勝に迫っています。2024-25シーズンのCLは、リーグフェーズで8位に食い込みノッ […]
チェルシーの先制ゴールは27分。ピックフォードがセンターサークルに出したボールをキープしたベトは、パスコースを見つけられずに追い込まれました。足を出して奪ったのはトレヴォ・チャロバー。前に流れたボールに先着したエンソ・フ […]
先週の土曜日、「アスレティック」が「The Premier League’s Underrated XI(今季プレミアリーグで過小評価されているベストイレブン)」という企画を実施していました。5人のフットボー […]
プレミアリーグ33試合で38ゴール。マンチェスター・ユナイテッドの総得点は15位で、下にいるのはサウサンプトン、レスター、イプスウィッチ、ウェストハム、エヴァートンだけです。ノーゴールが13試合はレスターの15試合に次ぐ […]
マルティン・スビメンディの獲得交渉が順調に進んでいると報じられていたアーセナルは、トーマス・パーティーとジョルジーニョの退団が既定路線といわれていました。30代のベテラン2人との契約は今季限りで、これまで契約延長のオファ […]
チャンピオンズリーグ準決勝のパリ戦まで中5日。アルテタ監督は、クリスタル・パレスとのロンドンダービーを決戦に向けた仕上げの時間でもあると考えているのでしょうか。土曜日のイプスウィッチ戦に出場した主力を何人か休ませるはずと […]
グヴァルディオルが左サイドのジェレミー・ドクにパスを通したのは94分。エティハドにアストン・ヴィラを迎えたマンチェスター・シティは、1‐1のままで終わると6位に転落する可能性があります。2年連続のCL出場権獲得をめざすウ […]
「ヨーロッパリーグを制覇すれば、来季のCL出場権を獲得できる」。唯一の希望がなければ、プレミアリーグの惨状を冷静に見続けるのは難しかったかもしれません。オールド・トラフォードにウルヴスを迎えたマンチェスター・ユナイテッド […]