マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
サラー、ルイス・ディアス、マック・アリスターが一気に退団となったら、レッズのサポーターは頭を抱えるでしょう。サカ、カイ・ハヴェルツ、デクラン・ライスが揃って移籍すると聞いたら、グーナーは激怒するはずです。さらにアルテタ監 […]
「フットボールロンドン」を開くと、グローバルナビゲーションにアーセナル、チェルシー、トッテナムの3チームが並んでおり、アーセナルにカーソルを合わせると4つのメニューが表示されます。いちばん上の「アーセナルトランスファーニ […]
「シャビ・シモンズはクラブのなかでも、すぐにでも退団したいと公言している。彼はライプツィヒでプレイしたくないようだ。現在、トランスファーマ-ケットで大きな動きがある。彼の弟が代理人を務めており、エピックからも支援を受けて […]
ボーンマスのディーン・ハイセンは、問答無用でレアル・マドリード。3000万ポンドのお買い得案件だったリアム・デラップはチェルシーを選び、ブライアン・エンベウモは争奪戦になる前にマンチェスター・ユナイテッドを指名しました。 […]
首位リヴァプールから3ゴールは誇らしい数字ですが、ホームで6失点はショッキングです。ロメロとファン・デ・フェンを欠いたトッテナムは、25本のシュートを喰らって撃沈しました。立ち上がりから猛攻を仕掛けるリヴァプールは、ビッ […]
キックオフからわずか15秒、最終ラインの左に入っていたグヴァルディオルがタッチミスを咎められました。カットしたマッギンは、すかさず中央のジョン・デュランへ。絶対的エースのオリー・ワトキンスが問題を抱えていないプレミアリー […]
ジェズスとカイ・ハヴェルツは前線に並ぶのか、カイ・ハヴェルツが中盤に下がるのか。プレミアリーグ17節、セルハースト・パークのロンドンダービーで、ハットトリックを決めたばかりのストライカーがスターティングメンバーに入ってい […]
ルーベン・アモリムが就任してから4勝1分3敗。マンチェスター・ユナイテッドは、依然として苦しい戦いが続いています。プレミアリーグは、アーセナル戦とノッティンガム・フォレスト戦で連敗して13位。ELのボデ/グリムト戦とプル […]
公式戦11試合1勝2分8敗。マンチェスター・シティの絶不調の理由が語られるとき、ロドリの次に名前が挙がるのがカイル・ウォーカーです。エティハドで8年めを迎えた快足DFは、明らかにスピードが落ちており、パスやクロスの精度も […]
ようこそ、極上のエンターテインメントのステージへ!トッテナムとマンチェスター・ユナイテッドが最後まで勝負を争った名勝負、いや迷勝負は、アンジェ・ポステコグルーのプロデュースによる笑いと感動の98分でした。主演男優賞はフレ […]
レアンドロ・トロサールから、左サイドにパスが出たのは51分。逆サイドから走り込んだスターリングに届いたアーリークロスは、彼の真骨頂というべき素晴らしいボールでした。最初のタッチをディーン・ヘンダーソンにセーブされたスター […]
クラブ創設は1892年。セント・ジェームズ・パークで戦い続けて132年めとなるニューカッスルは、「名門」と称されるべきクラブです。全盛期は1900年代で、ファーストディヴィジョン優勝3回、FAカップでファイナル進出4回。 […]
本日は、カラバオカップ準々決勝の3試合が開催されます。アーセナルVSクリスタル・パレス、ニューカッスルVSブレントフォード、サウサンプトンVSリヴァプール。こちらでも優勝をめざすミケル・アルテタとアルネ・スロットは、年明 […]
「I’m ready for new challenge」。マーカス・ラシュフォードのひとことが話題になっています。発信源は、ジャーナリストのヘンリー・ウィンター氏が「X」に掲載した長文のインタビュー。マンチ […]
残念ながらマンチェスター・ユナイテッドは、7300万ポンドで獲得したウインガーの強みを理解できていなかったと認めなければなりません。エンツォ・マレスカ監督の信頼を得たジェイドン・サンチョが、完全復活に近づいています。シー […]
「デクランは何かを感じていたので、外に出さなければならなかった。マルティンは、彼のサイドでリズムを変えるための戦術的な決断だった」。エヴァートン戦を痛恨のノーゴールで終えたアルテタ監督は、アンタッチャブルな2人を交代した […]
選手たちと監督、スタッフ、サポーターのみなさんが待ちわびた日が、目前に迫っています。日曜日のグディソンパークでチェルシーがエヴァートンに勝てば、順位テーブルの頂点に立ちます。直後のトッテナムVSリヴァプールで首位チームが […]
プレミアリーグで19位に沈むウルヴスが、ガリー・オニール監督の解任を発表したのは日曜日でした。後任の候補がおらず、1月までは安泰といわれていた指揮官が、いきなり切られてしまったのは、ウェストハム戦の後に内紛が勃発したから […]
カラバオカップ4回戦でトッテナムに敗れてから、公式戦1勝2分7敗と絶不調のマンチェスター・シティに対して、テン・ハフ解任後のマンチェスター・ユナイテッドは6勝2分2敗。ルーベン・アモリムの就任によって、深刻な得点力不足は […]