マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナルのアンドレア・ベルタSDが、2025年の最重要タスクを完遂したようです。「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者が、「ウィリアム・サリバが2030年までの新たな契約に合意」と報じています。ガブリエウ、 […]
プレミアリーグ5節を終えて、2勝1分2敗。攻撃陣は5ゴールしか決めておらず、不安定な守備は8失点で、マンチェスター・ユナイテッドは前途多難に見えます。しかし、これまでの試合を冷静に振り返ってみると、完敗はマンチェスターダ […]
2週間に渡って開催されたカラバオカップ3回戦が終了しました。先週はアップセットが続出。最大のニュースは、リーグ2(4部相当)のグリムズビー・タウンの躍進でしょう。2回戦でマンチェスター・ユナイテッドをPK戦で沈めたチーム […]
ラインの裏に出したロバートソンのフィードも、右足の裏で止めたフェデリコ・キエーザのトラップも完璧でした。一瞬にして、ゴール前は2対0。右から走り込んだエキティケがラストパスをもらい、右足のインサイドで無人のゴールに流し込 […]
最前線はヌワネリ、トロサール、スターリング、中盤にトーマス、デクラン・ライス、ウーデゴーア。前線の主軸を欠いたアルテタ監督は、大方の予想通りのメンバーでレスター戦に臨んでいます。ラヤの前には、ティンバー、サリバ、ガブリエ […]
グディソン・パークでの最後のマージーサイドダービーは、2‐2のドロー。エヴァートンの戦い方は、見応えがありました。デヴィッド・モイーズの狙いは明確で、「リヴァプールの最終ラインからのパスコースを遮断」。最大の目標は、サラ […]
サカ、ジェズス、マルティネッリ、カイ・ハヴェルツが次々に離脱したアーセナルも、ニコラス・ジャクソンとマルク・ギウを同時に失ったチェルシーも、リヴァプールの前線が眩しく見えるのではないでしょうか。サラー、ルイス・ディアス、 […]
ペップ・グアルディオラがプレミアリーグで初優勝を遂げてから7年半。昨年の10月までは、85分まで2‐1という戦況を見た誰もが「マンチェスター・シティは今日も勝ちだ」と思っていました。開幕から13戦連続で無敗、2失点を喫し […]
デヴィッド・モイーズが11年9ヵ月ぶりに帰ってきたマージーサイドダービーは、グディソン・パークで開催されるラストマッチです。1894年10月の初対決から131年。通算244試合はリヴァプールが99勝77分68敗で優勢です […]
「カイ・ハヴェルツがドバイ合宿で負傷したため、検査を受ける」と聞いたときは、月末のノッティンガム・フォレスト戦に間に合えば問題なしと軽く考えていました。17歳でレヴァークーゼンのトップチームデビューを果たしてから8シーズ […]
レイトン・オリエントとのFAカップで大苦戦のマンチェスター・シティと、サンティアゴ・ベルナベウでアトレティコ・マドリードとドローのレアル・マドリード。両者ともに、自信満々のキックオフとはいえなかったのではないでしょうか。 […]
「イブニング・スタンダード」のマリク・ウジア記者が、FAカップ4回戦でブライトンに2‐1で敗れたチェルシーについて、「マレスカ監督はプランAに固執しすぎ、選手交代のタイミングが遅い」と批判していました。最初の交代カードは […]
アーセナル5-1マンチェスター・シティ。2023‐24シーズンの2強の直接対決を観ながら、2人のモンスターのコントラストに愕然としました。マン・シティの公式戦で131試合115ゴールのアーリング・ブラウト・ハーランドは、 […]
ファイナルにあと1歩まで迫ったカラバオカップは、準決勝セカンドレグのアンフィールドで4‐0の完敗。FAカップ4回戦は、アストン・ヴィラに2‐1で敗れました。シュート、パス、チャンスメイクのすべての指標で劣っていたヴィラパ […]
2024‐25シーズンのFAカップは、4回戦までにビッグ6が4つ消えるという波乱の展開になっています。3回戦でマンチェスター・ユナイテッドを引いてしまったアーセナルは、60分以上を11人対10人で戦いながら攻めきれず、P […]
FAカップ4回戦のブライトンVSチェルシーは、ファビアン・ヒュルツェラー率いるチームが逆転勝利。チェルシーの先制は開始5分で、サイドチェンジを受けたコール・パルマーがダイレクトで折り返したボールを、GKフェルブルッヘンが […]
FAカップ4回戦でマンチェスター・シティと戦うレイトン・オリエントは、ロンドンのウォルサム・フォレストにある小さなクラブです。ウェストハムとの直接対決は「イーストロンドンダービー」と呼ばれていますが、最後の一戦は38年前 […]
ドバイに向かうチームメイトと一緒にいるガブリエウ・マルティネッリを見て、「ニューカッスル戦で痛めたハムストリングは、軽傷だったのではないか」と淡い期待を抱いたグーナーもいたでしょう。しかし検査の結果は、全治1ヵ月以上。プ […]
相変わらず、低調な前半。マンチェスター・ユナイテッドのシュート2本は、いずれもセットピースでした。22分の右サイドのFKから、アマド・ディアロが思い切り蹴ったミドルはジョルダン・アイェウが足に当ててCK。ブルーノのキック […]