マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ガブリエウ・マガリャンイスは間に合うのか?フラム戦が終わったときは、レアル・マドリード戦が対象だったこの問いは、ハムストリングの手術が必要というアナウンスを経て、来シーズンの開幕戦にスイッチしました。今季の公式戦で5ゴー […]
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
リヴァプールは残ってほしい。モー・サラーもアンフィールドに残りたい。しかし…。両者のディスカッションはゴールが見えておらず、サウジ・プロリーグのアル・ヒラルは獲得できると信じているようです。「テレグラフ」「 […]
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナルが獲得をめざしていると伝えられたストライカーは、「エミレーツでプレイしたい」といっているそうです。独占記事と銘打って、ベンヤミン・シェシュコの動向を報じたのは「ミラー」 […]
チェルシー残留を熱望していたキャプテンは、やはり移籍するしかなさそうです。24歳になったコナー・ギャラガー。2023-24シーズンはトップ下、8番、中盤センターとさまざまな役割をこなし、厳しい状況に陥っていたチームを支え […]
リース・ネルソン、ウィリアム・サリバ、ブカヨ・サカ、マルティン・ウーデゴーア、ベン・ホワイト、冨安健洋、ジョルジーニョ。この1年で、主力の契約延長を着々と進めたアーセナルが、いよいよラスボスと握るようです。42歳になった […]
マイアミを拠点とする投資会社「777パートナーズ」が、エヴァートンの株式の94.1%を保有するファルハド・モシリからすべてを買い付ける契約を交わしたのは、2023年9月15日。当時は「年内に買収は完了する」とアナウンスさ […]
「最初のテストをクリアした」といったところでしょうか。ティモ・ヴェルナーがトッテナムに残留決定と報じられています。チェルシーで不遇な季節を過ごし、ライプツィヒに復帰したアタッカーは、以前の輝きを取り戻せず、1月にローン移 […]
ウナイ・エメリ、2ヵ月連続で契約延長!2026年までの契約を残してシーズンを始めたヴィラの指揮官は、4月に2027年に延長し、サラリーもUP。さらに今回、2029年までの5年契約にサインしました。11月に40年ぶりのホー […]
チェルシーはレスターを昇格させたエンツォ・マレスカと合意寸前と報じられ、キーラン・マッケンナはイプスウィッチと長期契約を結ぶと伝えられています。テン・ハフ監督の去就は依然として決まっておらず、マンチェスター・ユナイテッド […]
イプスウィッチを昇格させたマッケンナ、シュツットガルトのセバスティアン・ヘーネス、ジローナのミチェル、レスターのマレスカ、ブレントフォードのトーマス・フランク、ブライトンを退任したデ・ゼルビ。今思えば、元々のリストはリア […]
プレミアリーグ創設以来、空前のゴールラッシュとなった2023-24シーズンは、イングランド人の活躍が目立った1年でした。ユーロ2024でフットボールの母国を率いるガレス・サウスゲートは、実績重視のスカッドを批判されがちな […]
プレミアリーグとFAカップが終わり、イングランドはひと足早くオフシーズンに突入しました。マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、ブライトンの監督人事が話題になるなかで、クリスタル・パレスの動向も注目されています。新戦力 […]
「FAカップ決勝を前に、心からの言葉を伝えたいと思います。みなさんにとって、簡単なシーズンではなかった。われわれは、みなさんにふさわしい水準に達していなかった。いつもサポートしてもらっているのに、応えられなかった。キャプ […]
2023-24シーズンの最後のゲームが、キックオフの時間を迎えました。マンチェスターダービーとなったFAカップファイナル。プレミアリーグ4連覇のペップと、8位に沈んだテン・ハフのバトルは、王者の2冠を予想する人が大半でし […]
プレミアリーグ2023-24シーズンを2位で終えたアーセナルの目標は明確です。2年連続でトロフィーをさらっていったペップを倒して、頂点に立つこと。ベスト8だったチャンピオンズリーグも、上位進出を果たしたいところです。さら […]
「FAカップの結果を受けて、テン・ハフの去就が決まる」。マンチェスター・ユナイテッドの指揮官に関する見方は、金曜日の朝、一気に傾きました。「FAカップファイナルの結果がどうあれ、テン・ハフを解任すると決定」。現地記者たち […]
チェルシーとマウリシオ・ポチェッティーノ監督が1年で決別。その最たる理由は、「クラブの組織と監督の役割に関する考え方が合わなかった」と報じられています。円満な離婚といわれている両者は、それぞれ悪くない決着と考えているので […]