マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エリック・テン・ハフが4試合、ルーベン・アモリムは7試合。プレミアリーグ30試合でトータル11試合のノーゴールは、エヴァートン、レスター、サウサンプトンに次ぐ残念な記録です。ノッティンガム・フォレスト戦で23本のシュート […]
ベンタンクールをかわして強引に打ったコール・パルマーの一撃を、ヴィカーリオが右に弾いたのは50分。右サイドに出たジェド・スペンスの縦パスはククレジャがカットし、ドリブルで仕掛けたサンチョは突破を諦めてSBに戻しました。左 […]
ガブリエウ・マガリャンイスは間に合うのか?フラム戦が終わったときは、レアル・マドリード戦が対象だったこの問いは、ハムストリングの手術が必要というアナウンスを経て、来シーズンの開幕戦にスイッチしました。今季の公式戦で5ゴー […]
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
「FAカップの結果を受けて、テン・ハフの去就が決まる」。マンチェスター・ユナイテッドの指揮官に関する見方は、金曜日の朝、一気に傾きました。「FAカップファイナルの結果がどうあれ、テン・ハフを解任すると決定」。現地記者たち […]
チェルシーとマウリシオ・ポチェッティーノ監督が1年で決別。その最たる理由は、「クラブの組織と監督の役割に関する考え方が合わなかった」と報じられています。円満な離婚といわれている両者は、それぞれ悪くない決着と考えているので […]
最終節のブライトン戦は0-2で快勝したものの、18勝6分14敗で8位。プレミアリーグ創設以来、最悪のポジションで、得失点差がマイナスになったのも初めてです。チャンピオンズリーグは、コペンハーゲンとガラタサライの後塵を拝し […]
28勝5分5敗で89ポイント。ペップの4連覇を阻止するためには、勝利がひとつ足りませんでした。0-2で屈した33節のアストン・ヴィラ戦が直接的な敗因に見えますが、ウェストハム戦とフラム戦の連敗が致命的でした。11月から1 […]
「Club Statement: Mauricio Pochettino」。チェルシーの公式サイトが、事実を伝える短い声明を配信しました。「チェルシーを代表して、マウリシオの今季の貢献に感謝の意を表したい。彼がスタンフォ […]
「アールネー・スロット!ララーラーララ」。全力でチャントを叫んだのは、ユルゲン・クロップ。プレミアリーグの最終節を終えた後のセレモニーで、アンフィールドのサポーターに感謝の気持ちを伝えたレジェンドは、「私を歓迎してくれた […]
2023-24シーズンの1246ゴールは、2022-23シーズンの1071ゴールを大きく上回り、プレミアリーグ史上最多のゴールラッシュ!1試合あたりの3.28は、1964-65シーズン以来の最高で、ディエゴ・シメオネは「 […]
7分の追加タイムが終わり、タイムアップ。小さなガッツポーズの後、ポチェッティーノ監督はいつものようにスタッフとハグをかわしました。ピッチの上では、今季限りでチームを去るチアゴ・シウヴァを囲む輪ができています。やがて指揮官 […]
最終節のウェストハム戦を3-1で勝ち切り、プレミアリーグ4連覇達成。ペップ・グアルディオラ監督と選手、スタッフ、そしてシティズンのみなさん、おめでとうございます。サリバと冨安健洋の負傷をきっかけに停滞したアーセナルを怒涛 […]
ありがとう、ユルゲン・クロップ。2015年10月17日、ホワイト・ハート・レーンに乗り込んでトッテナムと戦った最初のプレミアリーグは、スコアレスドローでした。ミニョレ、ナサニエル・クライン、サコ、シュクルテル、アルベルト […]
プレミアリーグ37試合27勝5分5敗。2位アーセナルがやるべきは、エヴァートンに勝ち切ることだけです。アルテタ監督の11人は、ベストメンバーといいたいところですが、ブカヨ・サカが負傷欠場。ウイングはトロサールとマルティネ […]
「今のところは、ノーだ。われわれは合意に至っていない。契約は将来の一部に過ぎない。私にとっても、みんなにとっても大事だけど、それは小さなパーツだね。大きいのはプランだ。契約云々ではなく、別な方法がある。同じプラン、目標、 […]
トッテナム・ホットスパー・スタジアムの一戦は、マンチェスター・シティが勝てば首位奪還。ドローなら86ポイントで並び、得失点差が3つ上回るアーセナルが断然有利となります。デブライネの完璧なグラウンダーを、ハーランドが押し込 […]
「リヴァプールでの8年間は素晴らしいものだった。並外れたクラブ、驚くべきチーム、偉大な監督とともに、エキサイティングな歴史の一部になれた。凄いタイトルを獲得し、世界最高のファンを持つこともできた。クラブを支える唯一無二の […]
「News to me」。当の本人は、移籍合意を伝える記事について「初耳」と笑っています。しかしこれは、「この夏の移籍はない」と受け取るのではなく、「まだシーズンが終わっておらず、具体的な話にはなっていないので落ち着いて […]