マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
「彼の銅像も撤去されるのでは? 毎日磨く費用が浮くでしょう。台座の文字を取り外して売り払うかもしれません。最近は、金属のクズでもそれなりの値段で売れるようです。あるいは、彼が獲得したプレミアリーグのトロフィー13個のレプ […]
ガレス・サウスゲートの後を継ぐイングランド代表監督が決まったようです。予想はしていなかったものの、いわれてみれば納得のトーマス・トゥヘル。バイエルンのブンデスリーガの連覇を11で止めてしまい、6月に退任した後、マンチェス […]
鎌田大地のクリスタル・パレス入団が発表されたとき、ロンドンのメディアは概ね好意的でした。「セリエAで7位だったラツィオのレギュラーメンバー」「フランクフルト時代のオリヴァー・グラスナー監督が主軸として起用していた」「しか […]
2年連続でプレミアリーグを2位で終えているアーセナルは、勝負の年を迎えています。2024-25シーズンは、ペップ率いるマン・シティを倒してトロフィーを獲得できる最後のチャンスになるかもしれません。115件に及ぶプレミアリ […]
UEFAネーションズリーグの4試合で、イングランド代表の指揮を執ったリー・カーズリーは暫定監督。今後、誰が正式な指揮官として招聘されるにしても、前線と中盤の人選は大きな悩みになるでしょう。どんな布陣で戦っても、文句なしの […]
バルセロナでラ・リーガ優勝3回、国内3冠、チャンピオンズリーグとクラブワールドカップをそれぞれ2回制覇。バイエルンでも初年度に3冠を制し、ブンデスリーガ3連覇で退任しています。マンチェスター・シティに在籍した8シーズンで […]
「スカイスポーツ」によると、夏のトランスファーマーケットでプレミアリーグのクラブが費やした総額は、オプション込みで20億8000万ポンド。デクラン・ライスやモイセス・カイセドに、1億ポンド超えの高値が付いた前年の24億6 […]
「クラブに帰ったらすぐに改善を図り、確実にゴールを決められるようにしたい。私はミッドフィルダーでありながら、多くのゴールを決める選手だ。ゴールというテーマにおいては、長年にわたりハイレベルを保っていた。その期待に応え、責 […]
カイ・ハヴェルツ、ガブリエウ・マルティネッリ、レアンドロ・トロサール。「この3人の共通項は?」と聞かれたら、どう答えますか?「3人ともアーセナルのフォワード」は確かにそうなのですが、それではクイズにならないので、もう少し […]
昨シーズンは、プレミアリーグ29試合1ゴール。カイセドとラヴィアを獲り逃したリヴァプールに、遠藤航は必要な存在でした。しかし今季は、リーグ2試合とCL1試合で出場時間はわずか3分。ユルゲン・クロップの信頼を得た日本代表の […]
プレミアリーグ7節、ノッティンガム・フォレスト戦の95分、ミハイロ・ムドリクのスピードとクロスに目を奪われました。ロベルト・サンチェスのビッグセーブで左に流れたボールをククレジャがキープし、外にいたムドリクにパスが通ると […]
エヴァートンを4-0で撃破し、オールド・トラフォードのマンチェスター・ユナイテッド戦は0-3の快勝。その一方で、アーセナルには0-1で競り負け、ニューカッスルにはラインの裏を突かれて2-1で屈しています。7節のブライトン […]
マンチェスター・ユナイテッドのデヴィッド・ギルCEOが退任を発表したのは2013年2月。そのシーズンの終わりに、サー・アレックス・ファーガソンが勇退しました。「妻を孤独にさせていたことに気づいた」「勝者として去りたかった […]
エンソ・フェルナンデスがベンフィカから移籍したのは、2023年の冬のデッドラインデー。移籍金は1億700万ポンドで、ジャック・グリーリッシュのプレミアリーグレコードを塗り替えたと話題になりました。その7ヵ月後、モイセス・ […]
「テン・ハフの就任以来、最も成功した補強はジョニー・エヴァンスで、最も重要な選手はハリー・マグワイア。最大のダメージは、スコット・マクトミネイの売却だった」。これがジョークに聞こえないほど、マンチェスター・ユナイテッドは […]