マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
ヴィクトル・ギョケレス、ノニ・マドゥエケ、エベレチ・エゼ、マルティン・ズビメンディ、クリスティアン・モスケラ。昨シーズンまで、主力の離脱がレベルダウンに直結していたアーセナルは、サリバ、サカ、ウーデゴーアの不在に耐えうる […]
ギリシャ、アイルランド、アルバニア、ラトビア、アンドラ、アンドラ、セルビア、ウェールズ。イングランド代表で8試合連続となるクリーンシートを達成し、ゴードン・バンクスのレコードを更新したジョーダン・ピックフォードにとって、 […]
プレミアリーグ勢が次々とチャンピオンズリーグを去るなか、3番目に登場したのはチェルシーです。試合前の会見で、対戦相手のガラタサライのマンチーニ監督は、「うちが勝ったら、モウリーニョ監督とのディナーは私のおごり」とジョーク […]
何しろ今季はバッドニュースが多くて、このうえどんな話が聞こえてきてもめったに驚きはしませんが、プレミアリーグでのリヴァプール戦の惨敗ぶりがトリガーになったのでしょうか。イギリス紙で「マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ […]
と、刺激的なタイトルをつけてしまいましたが、これ、結構本気です。バイエルン・ミュンヘンやバルセロナ、あるいはレアル・マドリードも入るかもしれませんが、欧州でも頭ひとつ抜けた存在に対して、プレミアリーグ勢で最も戦えるのはリ […]
2011年12月、ニューカッスルの駐車場で自動車を壊して歩き、器物損壊で逮捕。2013年3月、故郷コペンハーゲンで飲酒運転で逮捕。2013年11月、自宅マンションについているプールでドアのロック解除ができなくなり、これを […]
何があっても、ホームで0-3完敗などという試合をしてはいけません。先日、「SASとファンペルシ&ルーニー、どこが違う?」という記事を書いたばかりですが、敗因はPKを3発献上したからではなく、攻撃におけるバリエーションの差 […]
最初の10分しか自分たちのサッカーができなかったアーセナルと、フィニッシュのアイデアがなさすぎて圧倒的なボールポゼッションを結果につなげられなかったトッテナム。プレミアリーグ第30節、エキサイティングなバトルを期待してい […]
アーセナルやリヴァプールにとって、ストークの本拠地ブリタニアが悪夢の地だとすれば、チェルシー指揮官ジョゼ・モウリーニョのそれは、間違いなくアストン・ヴィラのホーム、ヴィラパークです。プレミアリーグで過去4戦して、3分け1 […]
プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、キャピタルワンカップ、FAカップ。つい先日まで、すべての大会で勝ち抜いていたために、プレミアリーグ首位のチェルシーより3試合消化が少ないマンチェスター・シティですが、これからはミッド […]
両チームにとって、負けられない一戦です。リヴァプールは24年ぶりのリーグ優勝、プレミアリーグ初制覇に向けて。マンチェスター・ユナイテッドは、最後の欧州へのチケット、ヨーロッパリーグ出場権獲得となるプレミアリーグ6位奪取を […]
プレミアリーグが、2月の月間MVPを発表しました。最優秀監督は文句なしでしょう。ウエストハムのサム・アラダイスです。1月までのウエストハムは、フラム、カーディフと並ぶ降格大本命。今季のプレミアリーグは監督解任ラッシュです […]
アーセナルはバイエルンに力の差を見せつけられ、マンチェスター・シティの必死の反撃も及ばず。今週は、バタバタとプレミアリーグ勢の欧州戦線リタイヤが続いておりますが、ヨーロッパリーグを戦うトッテナムもまた、ベスト8を前に敗退 […]
Jリーグでは、浦和レッズの横断幕事件が大きく報道されていますが、チャンピオンズリーグのバイエルン・ミュンヘンVSアーセナルにおいても、横断幕が問題となって、UEFAが調査に乗り出しているようです。案件は2つあるようで、ひ […]
最近は取りこぼしが目立ってきたものの、プレミアリーグと国内カップにおいて本拠地エティハドでは無類の強さを発揮してきたマンチェスター・シティでしたが、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦・ファーストレグではバルセロナ […]
昨季、かみつき事件でルイス・スアレスが受けた処分は10試合の出場停止。3月1日のプレミアリーグ、ハル・シティ戦でMFデイヴィッド・メイラーに頭突きをかましたとして、ニューカッスルのアラン・パーデュー監督が受けた処分は、最 […]
昨季もホーム・エミレーツで1-3と2点差で完敗。しかし敵地アリアンツ・アレナに乗り込んだセカンドレグではジルー、コシールニーのゴールで0-2と快勝し、後の世界王者を敗退寸前まで追い込んだアーセナル。今季のアウェイゲームも […]